ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月25日

タチウオ 今年11回目

釣行日 11/25
時間 16:30~17:30
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ ボーズ (2015年 累計0匹)
潮 大潮 上げ



早朝タチウオを狙うつもりでしたが、昨晩の飲み会で飲みすぎて断念。早朝どころか気分悪くて14時くらいまで寝てました(^_^;)




午後から雨予報ということで諦めていたんですが、16:00過ぎても落ちてこないのでちょこっと出撃することに。




しかし、用意して家を出ようと思った途端にパラパラ(T_T)




16:30頃、懲りずに近所Pに到着。投げの方が1名だけいらっしゃいます。雨は小降りで大して気になりません。




とりあえず、ワインドで底付近から探ってみますがシ~ン。アクション変えてもカスリもしません('_')




20分ほど経過したとこで、ウキ投入。誰の邪魔にもならないから思いっきり流せます♪

タチウオ 今年11回目
しかしウキは微動だにせず…(>_<)




投げの方もテンヤを投げ始めたみたいですが、何事もなく巻いては投げてを繰り返してます。





で、18:00までは頑張るつもりでしたが、開始1時間の17:30、雨も強くなって来たので撤収~




今夜は出掛ける前に鍋の用意してました。あとはタチウオの切り身を投入してシャブシャブの予定でしたが妄想に終わりました(汗)




ということで、11連敗。いつまで続くんだろう…(涙)




それにしても今年はタチウオが食ってくれないから冷凍庫の小分けキビナゴが一向に減りません。邪魔や邪魔やと相方からの苦言が高まってます('_')



<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ

<タックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ルアー:エコギア 3Dジグヘッド 7g、パワーシャッドミノー 3inch、ZZhead マナティ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

お疲れ様でした。なかなか、タチウオ厳しいですね^_^;

年内は、チャンスあると思うんで・・・頑張って下さいね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年11月25日 20:56
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
なんとか近所で釣りたくて固執してますが厳しいです。今夜も止めてメバルでも狙おうかと思いました。年内通ったら凄い記録が出そうです、連敗の(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月25日 21:10
お疲れ様でした。
ウチもそうです。なんか見せつけるようにキビナゴの凍ったのを
クーラーに使う保冷材の上に見えるように置いてます。(汗)
使いたいのは山々なんですが、食う魚が居らんからしゃーないやんね。
サバ以来タチしかキビナゴ食うやつ居らんのに。。。

今度例の場所で真魚さんの先を越させて頂こうかな…?(笑)
Posted by ぞえ at 2015年11月26日 08:34
ぞえさま、おはようございます♪
ウチは見せつけるの反対で、見えにくいとこに押しやられてました(°_°)

今使わないと来年まで寝かすことになるので困ってます。年越しは持ちも悪いので少しでも減らしたいんですが(^_^;)

ご遠慮なく釣って下さい。確実に釣れるようならお邪魔します(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月26日 08:42
お疲れ様です!
ここまできたら僕ならもう行きませんが、継続して行かれる所は尊敬します。
意地でも釣りたいところですね!
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年11月26日 10:54
挑戦する気も起こらないくらい記録を伸ばされて悔しいです(笑)
Posted by かつっぺ at 2015年11月26日 13:24
もりぴーさま、こんにちは♪
居ないはずないと思って通ってますが、段々と自信が無くなって来ました。まぁ近所やから行けるわけですが(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月26日 13:26
かつっぺさま、こんにちは♪
去年は10回目で初めてボーズくらったのに今年は異常です。なんか釣れたらアカンみたいになってきました(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月26日 13:28
記録伸ばすためにエサつけんと投げてませんか?(笑)
Posted by てんこちてんこち at 2015年11月28日 11:10
てんこちさま、こんばんは♪
悲しいかな、ちゃんとキビナゴ付けてますよ。ワインドのワームもマメにチェックしてますし…あまりにもシカトされるんで虚しくなる今日この頃です(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月28日 17:44
とうとう12月になってしまいますね。
1匹もタチウオを食べれないとは・・・(-_-;)
今更好転は無いでしょうね。
Posted by ザルツ at 2015年11月29日 18:48
ザルツさま、こんばんは♪
10月のうちは11月になったらと思ってましたが、11月も終わってしまいますね。まだ行くつもりですがヤバいですね(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月29日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ 今年11回目
    コメント(12)