2021年04月15日
アジング 2021_04 #野良犬の島
釣行日 4/14〜4/15
時間 19:00〜2:00(釣行時間 7.0h,累計 21.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19cm〜26cm×81匹(2021年 累計 136匹)、豆アジ×6匹、サバ×4匹 、メバル ×3匹、ガシラ ×3匹
潮 中潮 上げ〜満潮〜下げ
前回、3月末に釣れたアジは、体高も厚みもある元気な個体と痩せっぽっちな個体が混在。そして捌いたところ、早くも抱卵準備?な個体も見られました。
さて、季節が少し進みましたが、今回はどんなアジが釣れてくれるでしょう。久しぶりの水晩、19時頃から釣り開始。

開始1時間、爆風につき飛び道具でしか釣りになりません。けど、活性はそこそこ。〜26cmが16匹。


〜22:00、夕マズメの恩恵が途絶えたのか、活性ダウン。ただ、風がマシになってきてジグ単の釣りも可能になりました。19匹追加で計35匹。


〜24:00、潮位が上がって活性も少しアップ。27匹追加で、日付けの変わるまでに計62匹。


〜2:00の2時間はポツポツと19匹追加。これから下げの潮が効き始める絶好のタイミングですが、もう十分に堪能したので定時にて納竿。

最終、豆アジや中途半端なサバはリリースして、お持ち帰りは〜26cmのアジ81匹でした。
帰って捌いてみないとわかりませんが、アタリの出方から、そろそろ抱卵個体が混じってるような気がします。
以上、まだ蚊はいないけど、まだ防寒必携な船着場からお伝えしました(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.25g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRAD 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 19:00〜2:00(釣行時間 7.0h,累計 21.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 19cm〜26cm×81匹(2021年 累計 136匹)、豆アジ×6匹、サバ×4匹 、メバル ×3匹、ガシラ ×3匹
潮 中潮 上げ〜満潮〜下げ
前回、3月末に釣れたアジは、体高も厚みもある元気な個体と痩せっぽっちな個体が混在。そして捌いたところ、早くも抱卵準備?な個体も見られました。
さて、季節が少し進みましたが、今回はどんなアジが釣れてくれるでしょう。久しぶりの水晩、19時頃から釣り開始。

開始1時間、爆風につき飛び道具でしか釣りになりません。けど、活性はそこそこ。〜26cmが16匹。


〜22:00、夕マズメの恩恵が途絶えたのか、活性ダウン。ただ、風がマシになってきてジグ単の釣りも可能になりました。19匹追加で計35匹。


〜24:00、潮位が上がって活性も少しアップ。27匹追加で、日付けの変わるまでに計62匹。


〜2:00の2時間はポツポツと19匹追加。これから下げの潮が効き始める絶好のタイミングですが、もう十分に堪能したので定時にて納竿。

最終、豆アジや中途半端なサバはリリースして、お持ち帰りは〜26cmのアジ81匹でした。
帰って捌いてみないとわかりませんが、アタリの出方から、そろそろ抱卵個体が混じってるような気がします。
以上、まだ蚊はいないけど、まだ防寒必携な船着場からお伝えしました(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.25g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRAD 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 03:26│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
おはようございます!
最近、暖かかったのに今朝は少し寒かったですね。
流石たくさん釣りますね!
僕が次に釣る分は残しといてくださいね(笑)
最近、暖かかったのに今朝は少し寒かったですね。
流石たくさん釣りますね!
僕が次に釣る分は残しといてくださいね(笑)
Posted by M♪♪ at 2021年04月15日 05:22
Mさま、おはようございます♪
早朝コメントありがとうございます。また船着場で3時間ほど寒さに震えてました。毎度、学習能力がありません(°_°)
今年は例年よりアジが多いみたいです。Mさんならもっと釣れますから心配無用です(笑)
早朝コメントありがとうございます。また船着場で3時間ほど寒さに震えてました。毎度、学習能力がありません(°_°)
今年は例年よりアジが多いみたいです。Mさんならもっと釣れますから心配無用です(笑)
Posted by 真魚
at 2021年04月15日 06:16

お疲れ様です!
刺激を受ける釣果です。
卵と白子の珍味が食べたくなってきました。
刺激を受ける釣果です。
卵と白子の珍味が食べたくなってきました。
Posted by もりぴー
at 2021年04月15日 07:51

もりぴーさま、おはようございます♪
おそらく、渓流よりも簡単に釣れると思いますよ(^_^;)
卵と白子の珍味ですか?一度アジの白子食べましたが、料理の仕方がマズいのかイマイチでした。というか、抱卵し始めると脂のノリがもう一つになるんですよねぇ(T_T)
おそらく、渓流よりも簡単に釣れると思いますよ(^_^;)
卵と白子の珍味ですか?一度アジの白子食べましたが、料理の仕方がマズいのかイマイチでした。というか、抱卵し始めると脂のノリがもう一つになるんですよねぇ(T_T)
Posted by 真魚
at 2021年04月15日 08:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。