ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月31日

アジング 2018_07 #野良犬の島

釣行日 10/30〜10/31
時間 20:45~02:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ18cm〜21cm×2匹(2018年 累計122匹)、サバ 27cm×1匹
釣果 タチウオ F3.0弱〜F3.5強×24匹
潮 小潮 上げ~下げ




冷え込む予報で風も強そう、そして日付が変わるまでほぼ潮が動かない潮周り…




でも、しばらく渡れそうもないので強行しました(^_^;)




予報では北西の風、ヤフー2〜3m、ウェザーリポート4〜5m、海快晴6〜7m、どれを信用したらええん?




着いてみると帽子が飛びそうな体感6m以上の強風。やっぱりヤフーの風予報はアテにならん(笑)





とりあえず渡ったからにはしょうがないので、まずはタチウオ狙いのウキ釣りから…

アジング 2018_07  #野良犬の島
すると開始早々に三連チャン♪



しかし、やたら活性が高いのかウキが走り回ります。二連チャンで道糸を切られてウキが無くなりました(T_T)




強風でアジングはムリ。仕方なくワインドすると、なんぼでもアタリます(°_°)

アジング 2018_07  #野良犬の島
下手くそやから5回に1回くらいしか掛かりませんがアタリは無限(笑)





23時頃、少しタチウオのアタリが遠のいて、一瞬風が弱まりました。




すかさずアジングタックルを用意して、

アジング 2018_07  #野良犬の島
開始2時間、やっとアジが見れました(^.^)




しかし30分もしない間にまたまた強風。

アジング 2018_07  #野良犬の島
結局、サバと豆アジの追加で終了(涙)





再びタチウオの活性が急上昇。じっとしてると寒くて仕方ないので、惰性で釣り上げてはリリース(汗)

アジング 2018_07  #野良犬の島
最終的に15匹リリースして9匹分の切り身だけお持ち帰り(^_^;)





日付けが変わって、下げの潮が効き始めました。風が弱まるのを祈りましたが、やっぱり願い叶わず(>_<)




ワインドをし過ぎたせいか肩は痛いし、モチベーションも途切れました。




前回に続いて2時でギブアップ(泣)




島のポテンシャルのおかげでタチウオはたくさん釣らせてもらいました♪




けど個人的にはやっぱりアジ釣りのほうが繊細で面白い。




ということで、タイトルに偽りあり。アジが釣れなくて身も心も冷え切った現場からお伝えしました(^_^;)



<アジングタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch、
JH:1.5g~2.5g

<タチウオタックル>
ロッド:レガーメ 斬 XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア EGING PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ワーム:エコギア パワータートミノー、パワーシャッドミノー 3inch 、FLAP2

<タチウオ浮き釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
野良犬の島・秋冬アジング その3
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)
 野良犬の島・秋冬アジング その3 (2017-11-01 10:59)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
またまさかの入れ違いで(笑)
夜の寒さと眠さが苦手な僕は昼間に限ります(^^)
タチウオももう少しサイズ良かったら良いですが、号活性も魅力的です。
Posted by もりぴーもりぴー at 2018年10月31日 07:02
もりぴーさま、おはようございます♪
またまた鉢合わせしましたね(笑)
そうなんですよ、食べ応えのある塩焼きするにはF4は欲しいです。
あの様子じゃ風が無くてもカッター地獄になりそうなんで、せいぜい減らしといてください(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月31日 08:59
こんばんは♪
これから寒くなってくると風のきつい日が多くなるから嫌ですね!
真魚さんがアジを釣らんかったら僕が釣る分が増えるんで嬉しいです(爆)
Posted by M♪♪ at 2018年10月31日 17:07
Mさま、こんにちは♪
猛者からしたらそよ風やと言われそうですがヘタレなもんで(汗)

地元の方が居ないと豪語する三年生をぜひ仕留めてください。くれぐれも汁系は厳禁で(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2018年11月01日 13:40
風予報は何が正しいのかいつも悩まされます。
ヤフーが甘いのは確かです!
タチウオの活性が高そうですね♪
私はタチウオも好きなので朝まで全力で頑張れそうです。
Posted by ザルツ at 2018年11月01日 20:03
湧いてますねぇ。今年はタチの当たり年ですかね?
しかし本土ではなんだかなぁ…って感じです。
最近はヌルい釣りばっかですわぁ…
Posted by ぞえぞえ at 2018年11月01日 23:06
ザルツさま、おはようございます♪
ヤフーの風予報はほんまにダメですね。気温は反対にやけに低すぎるし、まぁタダやから文句言えませんが(笑)

釣行中の5時間、ほぼタチウオのアタリは途切れなかったですよ。ザルツさんならきっと三桁楽勝です(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2018年11月02日 05:42
ぞえさま、おはようございます♪
落水したら喰われて骨になるんじゃないでしょうか。ほんまにそんな感じでギラギラしてました(笑)

確かに姫路方面は全く聞かないですね。青物のせい?
Posted by 真魚真魚 at 2018年11月02日 05:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2018_07 #野良犬の島
    コメント(8)