ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年03月17日

アジング 2021_02 #野良犬の島

釣行日 3/16〜3/17
時間 18:15〜0:15(釣行時間 6.0h.累計 7.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジボーズ(2021年 累計 0匹)、メバル 15cm〜20cm×11匹
潮 中潮 干潮〜上げ〜満潮







アジの生息を確かめたくて、約2カ月ぶりにM氏といっしょに渡りました。







常連のHさん情報によると、アジはほぼ釣れてないようですが、はたしてどうでしょう…








18:15頃から釣り開始。M氏は新しいおもちゃ、ベイトフィネスタックルの初陣ですが、たまに釣れてもチビメバル(°_°)

アジング 2021_02 #野良犬の島

開始1時間であまりの反応の無さに帰りたくなってきました(汗)







〜21:00、開始3時間で4つのポイントを周りましたが、どこに行ってもアジは居ません。

アジング 2021_02 #野良犬の島

もう、開き直って宴会モード。いつも差し入れありがとうございますm(._.)m







アジング 2021_02 #野良犬の島

22:00過ぎ、第5ポイントでついにM氏が20cmほどのアジをゲット。俄然やる気になりますが、僕に釣れるのはメバルのみ(>_<)







通りすがりだっかのか、M氏もこれっきり…







さらに、第6.第7ポイントを調査。なんとか下げの潮が効き始める頃までと思いましたが、日付けが変わったところで集中力も途切れてギブアップ。







そもそも玉砕覚悟の釣行でしたが、実際にこうも反応が無いと堪えました。








ということで、結局アジはよう釣りませんでしたが、島をほぼ一周、約18,000歩ほど歩いた超健康ウォークラリーな夜となりました(^_^;)







それにしても、今年に入って2連続でアジボーズ。次はいつにするか非常〜に悩ましい(笑)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRAD 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

しばらく休竿。
しばらく休竿。

最新記事画像
長崎 軍艦島とグルメ旅♪
たつの市御津町 界隈♪
ちょこっと淡路♪
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
最新記事
 長崎 軍艦島とグルメ旅♪ (2025-03-26 20:28)
 たつの市御津町 界隈♪ (2025-03-14 18:35)
 ちょこっと淡路♪ (2025-01-30 15:43)
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
アジはダメでもメバルももう一つやったんですか?
よく歩いて健康的ですが、釣れないと心が不健康になりますね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2021年03月17日 06:08
もりぴーさま、おはようございます♪
早朝コメントありがとうございます。
メバルは小さいのが多くて、あえては釣りませんでした(^_^;)

心は大丈夫ですが、意外と寒くて朝方は凍えそうでした。まだ防寒必携です(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2021年03月17日 06:30
お疲れさまでした!
風もほとんどなく釣りやすかったけど、いろいろ厳しかったですね。
毎年のことですが、気がせいて釣りたい気持ちが先に立って…
1か月ほど早かったみたいな感じですね。
めっちゃ寒かったね!
またアジ調査行きましょう(^^)
Posted by M♪♪ at 2021年03月17日 09:49
Mさま、お疲れ様でした♪
アジはちょっと早かったようで、まさに修行でしたね。また懲りずに行きましょう(笑)

寒くて縮こまっていたせいか、歩き回って足棒になったせいか、身体のあちこちが痛くてたまりません。やはり真冬の防寒で臨むべきでした(°_°)
Posted by 真魚真魚 at 2021年03月17日 14:35
こんばんは^^
やっぱり駄目でしたか
この前の土曜日は、テクテクさんと兄貴と3人でアジ0匹
3人とも23時で釣りは止めてご飯食べて寝てました^^
またアジが釣れだしたら連絡入れますね
Posted by H弟 at 2021年03月17日 19:16
Hさま、こんばんは♪
貴重な情報ありがとうございました。やはり無謀でした。アジ、どこにいるんでしょうね(°_°)

僕たちも12時過ぎには諦めましたが、船着場での長い夜が寒くて凍えそうで、いつも以上に長かったです(笑)

また釣れ出したらよろしくお願いしますm(._.)m
Posted by 真魚真魚 at 2021年03月17日 19:31
お疲れ様でした

としか言えないですね(・_・;
Posted by かつっぺ at 2021年03月17日 22:51
かつっぺさま、おはようございます♪
ありがとうございます。魚はダメ元やからともかく、通しに防寒は大切とあらためて学びました(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2021年03月18日 06:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2021_02 #野良犬の島
    コメント(8)