ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月22日

アジング 2018_06 #野良犬の島

釣行日 10/21〜10/22
時間 19:20~02:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ13cm〜21cm×32匹(2018年 累計120匹)、サバ 23cm〜27cm×4匹
釣果 アオリイカ 胴長15cm×1杯 (2018年 累計60杯)
潮 中潮 上げ~満潮~大潮 下げ



所用で月曜に休みを入れてたので珍しく連休。ということで、いつもより少し早めの便で渡りました。




潮回りのせいか、昼間の天候のせいか、翌日は平日なのに結構な人出にビックリ(°_°)




釣り場探しに右往左往して19:20頃から釣り開始!





まずは保険の浮き竿を放り込みますが、タチウオあまり釣れなくなったみたいです。(一部ポイントは例外)

アジング 2018_06  #野良犬の島
そしてアジも釣れません。2匹のサバはキビナゴの浮き竿で釣れました(笑)

アジング 2018_06  #野良犬の島

アジング 2018_06  #野良犬の島
約3時間半、満潮を経て下げに入るまで粘りましたが、ほぼ豆アジのみの13匹(涙)






この間、タチウオメインでやってたとなりのオッチャンは2匹。タチウオの活性低いのにアジの活性も低いとはどういうこと⁇





おまけに、ずっと体感5m以上の風が吹いてて寒さに心が折れそうになったので風裏探して移動…


アジング 2018_06  #野良犬の島
3カ所目のポイント。当たりがあるだけマシですが、釣れるのはやっぱり豆アジ。



アジング 2018_06  #野良犬の島
虚しくなったので餌木を投げたら15cmくらいのが釣れましたが、これっきり(^_^;)




アジング 2018_06  #野良犬の島
再び沖底をネチネチしますが、やっぱり豆アジ(>_<)





日曜の昼間に山登りしたのもあって、体力も気力も無くなりました。朝一の船まで4時間も残して撤収〜(汗)


アジング 2018_06  #野良犬の島
今回は三年生5匹、二年生20匹ほど釣って、初干物にチャレンジする予定でした。しかし妄想叶わず先送り。





というか、今季は三年生釣れる気がしないかも…(°_°)





以上、蚊はいなくなったけど、寒くて寝れない現場からお伝えしました(^_^;)





<アジングタックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、アジラッシュ、jaccal アミアミ2.3inch、
JH:1.0g~2.5g

<エギングタックル>
ロッド:レガーメ 斬 XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア EGING PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王3.0号、クリックス プロスペック3.0号

<タチウオ浮き釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
野良犬の島・秋冬アジング その3
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)
 野良犬の島・秋冬アジング その3 (2017-11-01 10:59)

この記事へのコメント
おはようございます。
タチウオもアカンとは、何か急に厳しくなったような感じですね。
寒さで体調崩されませんように。
Posted by もりぴー at 2018年10月22日 06:12
もりぴーさま、おはようございます♪
タチウオは一部ポイントの常連さんだけ相変わらず爆釣してるみたいですが、僕はボーズでした(笑)

それなりに厚着して行ったつもりですが、朝は震えました。そろそろ防寒要りますね(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月22日 06:31
お疲れ様でした。
釣れんといっても沢山釣ってますね!
さすがアジ虐めのボス(笑)
大きいアジ釣れるところ早く見つけて連れて行ってくださいね!
Posted by M♪♪ at 2018年10月22日 17:48
Mさま、こんばんは♪
Mさんのイカ苛めに比べたら可愛いもんです(笑)

今年の三年生はイトウ並みに幻です。三年生釣りたければ他に行ったほうがいいかも。今年の冬が寒過ぎないことを祈ります(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月22日 18:11
デジカメ壊れて釣行行ってますが記事なしです。
私は玉ねぎアイランドで爆風の一夜を過ごしました。でも、車の中は快適でした。もう、そこには日中しか行けないかも…(汗)
Posted by ぞえぞえ at 2018年10月23日 15:53
ぞえさま、こんばんは♪
記事アップ楽しみにしときます。写真無くてもぞえさんの記事は文章で成立します(^_^;)

そう言わずに渡ってください。何があろうと帰れませんが、スリルを味わうのもいいですよ(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月23日 17:51
5mの風はきついですね
私やったらゴザ敷いて寝ますわ(汗)
Posted by てんこちてんこち at 2018年10月23日 20:03
てんこちさま、こんばんは♪
ここの5mはそよ風らしいですが、アタリの少なさと寒さに負けました。温かい寝袋が欲しくなりました(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月23日 20:13
もう愛媛に行くしかないですね!
Posted by かつっぺ at 2018年10月24日 01:59
かつっぺさま、おはようございます♪
観光になったらダメージ大きいので、もっとムリです(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2018年10月24日 05:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2018_06 #野良犬の島
    コメント(10)