2021年09月01日
秋イカ 2021_01 #野良猫の島
釣行日 9/1
時間 07:50〜10:20
場所 野良猫の島
釣果 アオリイカ 胴長 9cm〜14cm×20杯(2021年 累計20杯)
潮 長潮 下げ
物色していた新しいエギングロッド、5月頃には入手してたんですが、結局、釣れそうもない春イカは行かず仕舞い。

7年使ったレガーメの斬78をお嫁入りさせて、ヴァンキッシュとシマノお揃のセフィア エクスチューン S82ML(^_^;)
コスメはイマイチ好みじゃないんですが、持った感、振った感はとてもいい感じです♪
で、遅まきながら、秋のチビイカでデビューとなりました。
しかし只今、緊急事態宣言発令中。定期船を使った島釣行はムリかと思ったのですが、船会社と市に問い合わせたところ問題なしとのこと。
というわけで、離島解禁の9月1日、お言葉に甘えて野良猫の島へ…
7:50、第一ポイントに到着。風は弱く、薄曇りで暑くない釣り日和です♪
さぁ、新子の塩梅はどうでしょう。開始1投目から幸先良く…

小一時間ほどで9cm〜最大14cmを10杯ゲット。一応、話題のフラッシュブーストも持参してましたが、ほぼ、ムラムラチェリーの2.5号で事足りました。

そして、一昨年、昨年も見かけた人懐っこい猫と感動のご対面。お互い健在で何より(笑)



その後、何ヵ所かのポイントを調査してギョウザ3杯のリリースを含む10杯を追加。
まだ、10:20。開始から2時間半しか経っていませんが、この後は干潮潮止まり。調査の目的は果たせたので、11:00の定期船にて撤収〜
個人的な感想として、数はともかく、例年の9月頭と比較するとサイズはマシな感じ。長潮の潮位の低い時間帯の割には楽しめたように思います。
以上、始業式帰りの高校生で満タン、姫路戻りの船中からお伝えしました(^_^;)
<タックル>
ロッド:シマノ セフィア エクスチューン S82ML
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH
ライン:YGK ヨツアミ X-BRAID UPGRADE X8 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王Q 2.5号、フラッシュブースト 2.5号、エギ王K 2.5号、エギ王ライブサーチ 2.5号
時間 07:50〜10:20
場所 野良猫の島
釣果 アオリイカ 胴長 9cm〜14cm×20杯(2021年 累計20杯)
潮 長潮 下げ
物色していた新しいエギングロッド、5月頃には入手してたんですが、結局、釣れそうもない春イカは行かず仕舞い。

7年使ったレガーメの斬78をお嫁入りさせて、ヴァンキッシュとシマノお揃のセフィア エクスチューン S82ML(^_^;)
コスメはイマイチ好みじゃないんですが、持った感、振った感はとてもいい感じです♪
で、遅まきながら、秋のチビイカでデビューとなりました。
しかし只今、緊急事態宣言発令中。定期船を使った島釣行はムリかと思ったのですが、船会社と市に問い合わせたところ問題なしとのこと。
というわけで、離島解禁の9月1日、お言葉に甘えて野良猫の島へ…
7:50、第一ポイントに到着。風は弱く、薄曇りで暑くない釣り日和です♪
さぁ、新子の塩梅はどうでしょう。開始1投目から幸先良く…

小一時間ほどで9cm〜最大14cmを10杯ゲット。一応、話題のフラッシュブーストも持参してましたが、ほぼ、ムラムラチェリーの2.5号で事足りました。

そして、一昨年、昨年も見かけた人懐っこい猫と感動のご対面。お互い健在で何より(笑)



その後、何ヵ所かのポイントを調査してギョウザ3杯のリリースを含む10杯を追加。
まだ、10:20。開始から2時間半しか経っていませんが、この後は干潮潮止まり。調査の目的は果たせたので、11:00の定期船にて撤収〜
個人的な感想として、数はともかく、例年の9月頭と比較するとサイズはマシな感じ。長潮の潮位の低い時間帯の割には楽しめたように思います。
以上、始業式帰りの高校生で満タン、姫路戻りの船中からお伝えしました(^_^;)
<タックル>
ロッド:シマノ セフィア エクスチューン S82ML
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C3000SDH
ライン:YGK ヨツアミ X-BRAID UPGRADE X8 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
エギ:エギ王Q 2.5号、フラッシュブースト 2.5号、エギ王K 2.5号、エギ王ライブサーチ 2.5号
Posted by 真魚 at 11:24│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
短時間でも数的に効率良かったのではないでしょうか。
近年不漁続きなので今年は期待したいですね!
短時間でも数的に効率良かったのではないでしょうか。
近年不漁続きなので今年は期待したいですね!
Posted by もりぴー
at 2021年09月01日 19:57

もりぴーさま、こんばんは♪
最初にテンポ良く釣れたので早上がりできました(笑)
アジもタコもあかんし、秋イカくらいは楽しませて欲しいもんですねぇ(^_^;)
最初にテンポ良く釣れたので早上がりできました(笑)
アジもタコもあかんし、秋イカくらいは楽しませて欲しいもんですねぇ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2021年09月01日 20:08

いつもブログ拝見しております、今回のブログ拝見しましたが、疑問がありました、GW前に『緊急事態だから休竿します』って事で、島へ行かれないのはわかりますが、今回緊急事態が出てるのに問い合わせして島に行かれたのが、正直理解と納得ができません、何故島に行かれたのですか?
Posted by 通りすがりの者 at 2021年09月01日 22:11
通りすがりの者さま、おはようございます♪
いつもありがとうございます。
昨年、緊急事態宣言が発出された折には、行政からも、船会社からも渡航自粛要請が出されておりました。
今年の春に緊急事態宣言が発出された折も同様の要請がされているものと判断し、自主的に渡航を自粛しておりました。
ただ、後でわかったことですが、この時に行政や船会社からの渡航の自粛要請は出ておりませんでした。それを踏まえ、今回は行政と船会社の意向を確認のうえ、島に渡った次第です。
そもそも、個人の判断で緊急事態宣言中の渡航は自粛する、というような表現をしてしまったことに問題がありました。その点については反省とともに、お詫び申し上げます。貴重なご意見ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
昨年、緊急事態宣言が発出された折には、行政からも、船会社からも渡航自粛要請が出されておりました。
今年の春に緊急事態宣言が発出された折も同様の要請がされているものと判断し、自主的に渡航を自粛しておりました。
ただ、後でわかったことですが、この時に行政や船会社からの渡航の自粛要請は出ておりませんでした。それを踏まえ、今回は行政と船会社の意向を確認のうえ、島に渡った次第です。
そもそも、個人の判断で緊急事態宣言中の渡航は自粛する、というような表現をしてしまったことに問題がありました。その点については反省とともに、お詫び申し上げます。貴重なご意見ありがとうございました。
Posted by 真魚
at 2021年09月02日 06:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。