ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月02日

師走修行アジング(^_^;)

釣行日 12/1~12/2
時間 21:00~05:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ 17~21cm×28匹、サバ 28~29cm×2匹、ヒイカ 2杯、チビガシラ×1匹
潮 中潮 干潮前後~満潮~下げ




近ごろイカよりアジがお気に入り?な夕焼けジョニーさんと渡ってきました♪




たいそう厳しく長い夜になると聞いていたので、いつもの接近戦ジグ単ロッドに加えて、遠投キャロ用に1年以上使っていないPスペ85を持参。




加えて、ボーズ脱却にむけてタチウオ用ウキ釣り竿の3本を抱えていざ上陸(汗)




最終便に駆け込んで、21:00頃から釣り開始。良いのか悪いのか今回も正面からの強風です。




22:00干潮、2:00満潮ということで、おそらく1.2時間の勝負やろうなぁと思っていたら案の定でした。

師走修行アジング(^_^;)
開始1時間。わずか5匹('_')




一度、大物が掛かりましたが手前で絞り込まれてフックアウト。きっと尺やったろうに残念(爆)


師走修行アジング(^_^;)
そのかわり、今夜はエギ置いてきたのにイカ釣れました(^_^;)

師走修行アジング(^_^;)
偶々やと思ったけどまた釣れました。ガッツリとワーム咥えてます(゜o゜)



師走修行アジング(^_^;)
22:00~23:00、16匹を追加。手前の大きめ2匹はアジではありません。サバです(汗)



しかし23:00からの1時間はまたもや5匹。風もますます強くなったので、この時点でキャロ用のPスペ投入。





でもキャロはイマイチ馴染めないというか使いこなせません(^_^;)





一度、強烈に引っ手繰られましたが、ボーッとしててフックアウト。きっと尺やったろうに残念(爆)




心も身体も冷え切ったのでラーメン休憩することに。ジョニーさん、お湯の段取りありがとうございましたm(__)m



師走修行アジング(^_^;)
なぜか割り箸が一客しか無かったので、お互い1本ですすりました(^_^;)




休憩を終えても相変わらずアタリはありません。見切りをつけて移動することに…



師走修行アジング(^_^;)
2時間ほどウロウロしましたが追加はわずか2匹(涙)




ジョニーさんはいい感じで釣られてると思いきや、途中から居眠り(-_-)zzz




朝爆に期待して最初Pに戻ってみましたが、あまりの反応無さに5:00ギブアップ(>_<)




結局、アジのお持ち帰りがままならず、気が付けばタチウオのウキ竿は出番無し。せっかくのキビナゴも溶かしただけ(汗)




ということで、師走早々厳しいアジング修行となりましたが、タチウオ12連敗にならなかっただけでも良しとしとこう(^_^;)




<ジグ単タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダーバブル、アジアダー、アジリンガー

<キャロタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18 ライトPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号、0.8号
ルアー:raines アジアダーバブル




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

最近、アジにハマってる・・・夕焼けジョニーです(笑)

今日は、お疲れ様でした。ありがとうございました♪

烏賊には、ビックリしましたね(笑)真魚さん、嬉しそうに来るからアオリかと思いましたよ(爆)

お箸も、ありがとうございます♪ホンマ、助かりました^_^;

風は強いし、アタリはないしと、厳しかったですけど・・・真魚さんと、釣りが出来て楽しかったです(*^^*)

また、ゆっくりお願いします。
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年12月02日 12:32
修行アジングお疲れ様でした。

尺アジ(尺サバ・笑)残念でしたね。

それにしてもナオリーがあればヒイカ100匹行けたでしょうに、そっちのほうが残念(笑)。

またリベンジはされるのですか?
Posted by かつっぺ at 2015年12月02日 12:41
夕焼けジョニーさま、こんにちは♪
アジにハマってるジョニーさん、お付き合いありがとうございました♪

デカいアジも釣れない中、イカは一服の清涼剤になったものですから(汗)
こちらこそ、お湯ありがとうございました。しかし箸は一本でもなんとかなるもんですね(笑)

ほんと最初から最後まで冷たい風と手厳しいアジに参りましたが、ジョニーさんが居たからなんとか一夜越せました。お疲れ様でした(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月02日 15:33
かつっぺさま、こんにちは♪
あれはサバとは泳ぐトルクが違ったから、きっと尺アジに違いありません(笑)

ヒイカ初めて間近で見ましたが、指サックみたいでそのままツマミになりそうでした。しかもイカパンチみたいなアタリもありましたよ(°_°)

リベンジねぇ…防寒もまた洗濯したし、深夜の寒さは堪えるし、これ以上釣りやすくなることは無さそうなんで悩みどこです(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月02日 15:43
お疲れ様です!
サバが釣れたり、ヒイカが釣れたり海の様子はだいぶ変化してるようですね。
次はナオリー持参確定ですね!ワームで釣れる位やから200は釣れると思います(^^)
Posted by もりぴー at 2015年12月02日 17:22
もりぴーさま、こんばんは♪
サバは一瞬、デカアジやと思ったので、挟んだ時の超ブルブルでガッカリしました(笑)

エギングに心残りなんで、小さくてもイカが見れて喜んでしまいました。200釣れるなら専門で狙うのもアリですね(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月02日 19:51
ソバがうまそうですね・・・(汗)

アジも下降気味でしょうか。
けどこれぐらいの釣果が帰ってからの捌きは楽で気楽ですよね!
Posted by てんこちてんこち at 2015年12月02日 21:40
てんこちさま、おはようございます♪
そば美味かったですよ。一本の箸で食べるとなお更(笑)

居るのは居るんでしょうが、ジグ単で簡単に釣れる範囲から遠ざかってるんでしょうか?

僕は捌いてないんでクーラー軽くていいですが、アジ待ち人からは不満の声が出ておりました(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月03日 06:01
逃がしたのは尺サバで間違いないですね。
ヒイカも釣るとは…やっぱ秘密兵器使われてたのでしょうか?
PEスペ最近出番少ないですわ…まぁ限りなくエギングロッドに近い
メバルロッドですからねぇ(笑)アジの小さいバイトはちょぉ~っと
しんどいかもわかりませんね。それこそヒイカ用やったらベストかも(笑)
タチウオは怖くてよぉ出さんかったんですね…(爆)
Posted by ぞえ at 2015年12月03日 08:37
ぞえさま、おはようございます♪
サバは意外とトルク無いから、あれはきっと尺アジやったに違いありません(爆)
秘密兵器は前回同様に使いましたが、別場所でも釣れたので関係あるんでしょうか?

久しぶりにPスペ使いましたが釣果はともかく、いい竿やなぁと思いましたよ。釣りの好み的に出番は少ないですが(笑)
タチウオは準備が面倒で出せませんでした(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月03日 08:46
今年も島の通し釣りに興味を持ちつつ、踏み込めませんでした。
来年は連れて行ってください!?(^_^;)
タチウオが釣れない対策に、この時期のターゲットとしては良いですよね。
Posted by ザルツ at 2015年12月06日 18:58
ザルツさま、こんばんは♪
美味しいのは今のアジですが、春も釣れるのでまた行きましょう(^^)

癒しのタチウオが釣れないので、アジに癒しを求めてましたが、こっちも厳しくなってきました(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月06日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走修行アジング(^_^;)
    コメント(12)