2013年10月13日
タチウオ 今年1回目
釣行日 10/13
時間 17:30~19:00
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ F2.5×2匹 (2013年 累計2匹) 、アジ 16cm×3匹
潮 小潮 満潮前後
ザルツさんが姫路タチウオ開幕宣言されてたのでちょこっとご近所調査。保険のウキ釣り、アジングタックルも持参して(汗)
17:30頃ポイントに到着。波止には15名くらいの釣り人が居ますが、落ちキス狙いの方1名を除いてあとはみんなサビキ。誰もワインドなんかしてません(゜o゜)
空気を読めない視線を感じながらも気にしないフリをして一人シャクシャク。まだ明るいので沖のディープをスローに攻めてみます。
しかし30分ほどワームやJHのウェイトをローテしたり、バイブで探ったりするも、エソらしきアタリが1度あっただけ(>_<)
早々にへこたれてきてアジングに浮気。サビキでは漁のように釣れてるのに僕はかろうじて3匹、まだ少し明るかったせいにしときます(^_^;)

15分ほどで諦めましたが、今日もお持ち帰りには至りませんでした(汗)
日没過ぎて暗くなった途端、サビキの方々は一斉に退散。波止には僕1人になりました。
もう帰ろうかと思ったものの、せっかくキビナゴも持ってきたのでウキ釣りタックルをセッティングしてキャスト。
どうせ釣れないやろうと思って、置き竿で未練がましくアジング再開。少ししてウキに目をやると沈んでます。慌ててアジング回収(゜o゜)
アタリがはっきりしないのでテンションかけて竿先で聞いてみるとガシガシした感触。間違いなくタチウオのようです。
掛かりの悪い自作1本針仕掛けなので張らず緩めずで慎重にやりとり。しばらく待って引っ手繰る動きにあわせてパシッ!

今年初アタリをなんとかものにできました。でも、小さっ、F2.5の70cmでした(^_^;)
たぶん通りすがりだろうと思って再びアジングしようと思ったらまたまたアタリ!!!

釣れたはいいけど今度もコマっ、同じくF2.5の67cmでした(~_~;)
続けて3投目もアタリましたが、少しもて遊んだと思ったらどっかに行ってしまいました。そしてその後は潮止まりのせいか沈黙…
たぶん次の時合いまでは1時間以上待つはずなので、40分ほどでウキ釣りも終了~
釣れてるなら地元のおっちゃん連中がこぞって群れているはず。最初は不安になりましたが居ることは居るようです。
去年から見るとベイトのアジも多いようで期待が持てます。でも開幕当初は大きな抱卵固体も釣れるはずなんだけど、チビタチしか釣れなかったのが気になりました。
それにウキ釣りもそれなりに面白いけど、次はぜひワインドでガツンと釣りたいものです♪
ということで、アジの刺身にはありつけなかったけど、初物にありつけました(^^♪

<ワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
ルアー:OZ ZZ Head 3/8oz、1/2oz、マナティ、レンジバイブ70ES
<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:エコギア 活アジ
<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:シマノ BBXデスピナ 2500D
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、クッションオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
時間 17:30~19:00
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ F2.5×2匹 (2013年 累計2匹) 、アジ 16cm×3匹
潮 小潮 満潮前後
ザルツさんが姫路タチウオ開幕宣言されてたのでちょこっとご近所調査。保険のウキ釣り、アジングタックルも持参して(汗)
17:30頃ポイントに到着。波止には15名くらいの釣り人が居ますが、落ちキス狙いの方1名を除いてあとはみんなサビキ。誰もワインドなんかしてません(゜o゜)
空気を読めない視線を感じながらも気にしないフリをして一人シャクシャク。まだ明るいので沖のディープをスローに攻めてみます。
しかし30分ほどワームやJHのウェイトをローテしたり、バイブで探ったりするも、エソらしきアタリが1度あっただけ(>_<)
早々にへこたれてきてアジングに浮気。サビキでは漁のように釣れてるのに僕はかろうじて3匹、まだ少し明るかったせいにしときます(^_^;)

15分ほどで諦めましたが、今日もお持ち帰りには至りませんでした(汗)
日没過ぎて暗くなった途端、サビキの方々は一斉に退散。波止には僕1人になりました。
もう帰ろうかと思ったものの、せっかくキビナゴも持ってきたのでウキ釣りタックルをセッティングしてキャスト。
どうせ釣れないやろうと思って、置き竿で未練がましくアジング再開。少ししてウキに目をやると沈んでます。慌ててアジング回収(゜o゜)
アタリがはっきりしないのでテンションかけて竿先で聞いてみるとガシガシした感触。間違いなくタチウオのようです。
掛かりの悪い自作1本針仕掛けなので張らず緩めずで慎重にやりとり。しばらく待って引っ手繰る動きにあわせてパシッ!

今年初アタリをなんとかものにできました。でも、小さっ、F2.5の70cmでした(^_^;)
たぶん通りすがりだろうと思って再びアジングしようと思ったらまたまたアタリ!!!

釣れたはいいけど今度もコマっ、同じくF2.5の67cmでした(~_~;)
続けて3投目もアタリましたが、少しもて遊んだと思ったらどっかに行ってしまいました。そしてその後は潮止まりのせいか沈黙…
たぶん次の時合いまでは1時間以上待つはずなので、40分ほどでウキ釣りも終了~
釣れてるなら地元のおっちゃん連中がこぞって群れているはず。最初は不安になりましたが居ることは居るようです。
去年から見るとベイトのアジも多いようで期待が持てます。でも開幕当初は大きな抱卵固体も釣れるはずなんだけど、チビタチしか釣れなかったのが気になりました。
それにウキ釣りもそれなりに面白いけど、次はぜひワインドでガツンと釣りたいものです♪
ということで、アジの刺身にはありつけなかったけど、初物にありつけました(^^♪

<ワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
ルアー:OZ ZZ Head 3/8oz、1/2oz、マナティ、レンジバイブ70ES
<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:エコギア 活アジ
<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:シマノ BBXデスピナ 2500D
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、クッションオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
Posted by 真魚 at 21:58│Comments(20)
│タチウオ
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
今年初タチウオやりましたね♪
ウキ釣りでのやり取りも面白そうですね。でも、そこまでの慎重さが必要なんですか?せっかちな私には無理そうですね。
今年初タチウオやりましたね♪
ウキ釣りでのやり取りも面白そうですね。でも、そこまでの慎重さが必要なんですか?せっかちな私には無理そうですね。
Posted by かつっぺ at 2013年10月13日 23:31
メバリング~エギング~ワインドと、GRF-TR85大忙しですね(笑)
今シーズン初タチ、おめでとうございます^o^
タチウオも釣り始めて、いよいよ釣りモノ満載のシーズン突入ですね(>∀<)
今シーズン初タチ、おめでとうございます^o^
タチウオも釣り始めて、いよいよ釣りモノ満載のシーズン突入ですね(>∀<)
Posted by おばQ
at 2013年10月13日 23:47

こんばんは(^^)
タチウオGETおめでとうございます♪
初物は、凄く嬉しいですね。これからの、サイズアップが楽しみです♪
タチウオGETおめでとうございます♪
初物は、凄く嬉しいですね。これからの、サイズアップが楽しみです♪
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年10月14日 02:40

かつっぺさま、お早うございます♪
なんとか釣れて良かったです♪
掛かりの良い仕掛けもたくさん市販されてますよ♪
早合わせだとほぼスカします。待てばいいのですが、待ちすぎると飲み込まれるのでタイミングがなかなか難しいです(((^^;)
なんとか釣れて良かったです♪
掛かりの良い仕掛けもたくさん市販されてますよ♪
早合わせだとほぼスカします。待てばいいのですが、待ちすぎると飲み込まれるのでタイミングがなかなか難しいです(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 06:26

おばQさま、お早うございます♪
前はカラマ使ってましたが、投げ方が下手なのか時々ティップに絡むのがイヤでPEスペシャル使ってます。でもこれ以上重いのは怖くて投げれません(汗)
釣りものが多くて悩む時期になりましたね(((^^;)
前はカラマ使ってましたが、投げ方が下手なのか時々ティップに絡むのがイヤでPEスペシャル使ってます。でもこれ以上重いのは怖くて投げれません(汗)
釣りものが多くて悩む時期になりましたね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 06:34

夕焼けジョニーさま、お早うございます♪
リリースしたいサイズですが初物食べるのためにお持ち帰りしました(汗)
アジの刺身にはなかなか縁がないけどタチウオは早々に食べれて良かったです(((^^;)
リリースしたいサイズですが初物食べるのためにお持ち帰りしました(汗)
アジの刺身にはなかなか縁がないけどタチウオは早々に食べれて良かったです(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 06:40

おはようございます
タチウオ良いですね(^^)
何度かルアーで狙ったことありますが、これまで一度しか釣ったことありません(汗)
久しぶりに刺身が食べたいです!
タチウオ良いですね(^^)
何度かルアーで狙ったことありますが、これまで一度しか釣ったことありません(汗)
久しぶりに刺身が食べたいです!
Posted by morisan25
at 2013年10月14日 08:07

morisan25さま、お早うございます♪
明るいうちやマズメはルアーがいいですね。でも体力ないのでウキとの二刀流です(汗)
タチウオはメバルやイカと違って近所で手軽に釣れるので助かります(((^^;)
明るいうちやマズメはルアーがいいですね。でも体力ないのでウキとの二刀流です(汗)
タチウオはメバルやイカと違って近所で手軽に釣れるので助かります(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 08:16

タチウオは一気に釣れ始めましたね!
もう少しサイズが欲しい所ですが、贅沢は言えません(*≧∀≦)
このまま年末まで順調に釣れてくれる事を祈ります。
もう少しサイズが欲しい所ですが、贅沢は言えません(*≧∀≦)
このまま年末まで順調に釣れてくれる事を祈ります。
Posted by ザルツ at 2013年10月14日 08:35
ザルツさま、お早うございます♪
やはり開幕のようですね。ほんとにサイズが小さいですが釣れるだけ有難いです。このまま釣れ続けてくれることを祈ります(((^^;)
やはり開幕のようですね。ほんとにサイズが小さいですが釣れるだけ有難いです。このまま釣れ続けてくれることを祈ります(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 08:44

今シーズン初ゲットおめでとうございます^^
タチウオはいろんな釣り方で釣れるし楽しいですよね。
ウキ釣りのアワセのタイミング、難しいです(笑)
タチウオはいろんな釣り方で釣れるし楽しいですよね。
ウキ釣りのアワセのタイミング、難しいです(笑)
Posted by てんこち
at 2013年10月14日 09:13

てんこちさま、こんにちは♪
色んな釣り方出来ていいのですが、欲張ると荷物が増えて困ります。アジやイカとも重なりますし(汗)
アタリが少ないときにスカしたらショック大きいですよねぇ(((^^;)
色んな釣り方出来ていいのですが、欲張ると荷物が増えて困ります。アジやイカとも重なりますし(汗)
アタリが少ないときにスカしたらショック大きいですよねぇ(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 13:09

こんにちは。
小さくても乗ったときのあの竿の止まる感覚は気持ち良いものですね。
昨夜播磨で一本だけあがりました。一級ポイントのおっちゃんたちもあまり釣れてないようでしたのでまだ群れは小さいのでしょうか・・・。午後4時くらいに波止に降り立ったときあまりの人の多さにケーソン傾いてるんじゃないかと驚愕しました(笑)
小さくても乗ったときのあの竿の止まる感覚は気持ち良いものですね。
昨夜播磨で一本だけあがりました。一級ポイントのおっちゃんたちもあまり釣れてないようでしたのでまだ群れは小さいのでしょうか・・・。午後4時くらいに波止に降り立ったときあまりの人の多さにケーソン傾いてるんじゃないかと驚愕しました(笑)
Posted by ygk at 2013年10月14日 13:31
ygkさま、こんにちは♪
タチウオの引きは最初と最後が華ですよね。まぁショアジギしない僕にとっては最大級の引きですが(((^^;)
一級ポイントでもまだ沢山は釣れてないんですね。僕は人の多いの苦手なんで小場所専門です。傾くほど人の多いケーソンなんか行ったら緊張して自分のペースでよう釣りしません(汗)
タチウオの引きは最初と最後が華ですよね。まぁショアジギしない僕にとっては最大級の引きですが(((^^;)
一級ポイントでもまだ沢山は釣れてないんですね。僕は人の多いの苦手なんで小場所専門です。傾くほど人の多いケーソンなんか行ったら緊張して自分のペースでよう釣りしません(汗)
Posted by 真魚
at 2013年10月14日 13:49

太刀魚始まりましたか♪
それ美味しそうですね!
お刺身ですか?
それ美味しそうですね!
お刺身ですか?
Posted by 017
at 2013年10月15日 10:40

017さま、こんばんは♪
釣れ出したみたいですよ。今年はぜひ釣り上げてください(^_^)/
切ってポン酢かけただけですが、美味しいですよ(((^^;)
釣れ出したみたいですよ。今年はぜひ釣り上げてください(^_^)/
切ってポン酢かけただけですが、美味しいですよ(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年10月15日 18:20

太刀魚いいですね~
2週連続でワインドに挑戦したんですが、風とウネリにフラれました(^^;)
ちょっとまたリベンジしてみます。
ウキは久しくしてないんですが、いいもんですよね~
秋って感じですね♪
2週連続でワインドに挑戦したんですが、風とウネリにフラれました(^^;)
ちょっとまたリベンジしてみます。
ウキは久しくしてないんですが、いいもんですよね~
秋って感じですね♪
Posted by mucho at 2013年10月16日 00:34
muchoさま、お早うございます♪
僕もワインドで釣りたかったのですが、タイミングでなかなか厳しいですね。釣れるときはワインドのほうが効率いいですが(((^^;)
ウキも風情がありますが手が臭くなるのがちょっと…。muchoさんお得意のノーシンかーも今年はってみたいです♪
僕もワインドで釣りたかったのですが、タイミングでなかなか厳しいですね。釣れるときはワインドのほうが効率いいですが(((^^;)
ウキも風情がありますが手が臭くなるのがちょっと…。muchoさんお得意のノーシンかーも今年はってみたいです♪
Posted by 真魚
at 2013年10月16日 05:58

こんちわ。
ようやく地元の喧騒も終わりまして、私も落ち着きを
取り戻しました(笑)あーーーしんどかった。
そっか、あそこで来ましたか。
久しぶりに山ほどあるワーム使ってタチ行こうかな?
釣ってるトコみたら、また地元民が来まくるからねぇ。。。(苦笑)
それとも往生際悪くイカ狙い続けようかな(爆)
ようやく地元の喧騒も終わりまして、私も落ち着きを
取り戻しました(笑)あーーーしんどかった。
そっか、あそこで来ましたか。
久しぶりに山ほどあるワーム使ってタチ行こうかな?
釣ってるトコみたら、また地元民が来まくるからねぇ。。。(苦笑)
それとも往生際悪くイカ狙い続けようかな(爆)
Posted by DAN at 2013年10月16日 14:27
DANさま、こんにちは♪
祭りお疲れ様でした。僕は傍観者ですが出ると大変でしょうね、ゆっくり休んでください♪
多分朝方には常連さんで賑わってるでしょうね。一度試してみてください(^_^)/
祭りお疲れ様でした。僕は傍観者ですが出ると大変でしょうね、ゆっくり休んでください♪
多分朝方には常連さんで賑わってるでしょうね。一度試してみてください(^_^)/
Posted by 真魚
at 2013年10月16日 15:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。