ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月13日

秋イカ 今年22回目 & アジング

釣行日 10/12
時間 20:40~23:30
場所 明石某所
釣果 アオリイカ ボーズ (2013年 累計220匹) 、アジ 15~16cm×4匹、外道 タケノコメバル 22cm
潮 小潮 下げ
同行者 甥



どこへ行こうか悩んでましたが、甥がエギングしたいというので懲りもせず先週のポイントへ。予想はしてましたが着いたら強風(>_<)



竿出すだけ無駄そうなんで風裏を探してしばらく徘徊。適当な場所が見つかったのでここに決定♪




初めてのポイントですが、風はマシだし雰囲気は良好。しかし、30分ほどシャクってみるもアタリは皆無。なんか気分が乗らないので早々に諦めて癒しのアジングへ…




今まで釣れたアジは全部リリースしてましたが、刺身を食べてみたいので今日は持って帰るつもりです。とりあえず前回プチ時合いを味わったポイントへイン。




2投目でなんとかボーズ逃れ♪

秋イカ   今年22回目 & アジング



でも2匹追加したあとは全くの沈黙。10匹ほど持って帰ればいいかと思ってましたが大間違い(T_T)




久々に釣れたと思ったら苦手なタケノコ22cm。引きだけは堪能させてもらいました(゜o゜)


秋イカ   今年22回目 & アジング





一応バケツに入れてたアジはこの時点で放流。今日は水面にアジの気配もないし、たまにアタッても乗らないアタリばかり(>_<)




そうこうしてたら近くでアジングされていた夕焼けジョニーさんご登場♪




アタリもないのでダベリングしながらのんべんだらりと竿振ってたらマグレみたいに1匹だけ釣れましたが再現もせず…





2.3日前からは想像もつかないほど寒くて我慢できなくなってきたので23:30頃終了~





エギングはともかく、食べる気満々で臨んだ癒しのアジングも見事に撃沈。せっかくネットで捌き方勉強してたのになぁ(汗)



<エギングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:ダートマックス 3号

<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:アクアウェーヴ 簡刺しアミ、エコギア 活アジ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
寒い中お疲れさまです。

食べてやろうという殺気がアジに伝わったんですかね(笑)

次回は気を消してリベンジですね(^^)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年10月13日 07:13
分からないなりに常夜灯でアジングをやってみましたがアタリすら有りませんでした。

今現在鯵の不調時期だったんですね。

皆さんが釣られてる時に、再びアジングやってみます。
Posted by ザルツ at 2013年10月13日 07:24
morisan25さま、お早うございます♪

正にその通りです(笑)
偶々今まで楽に釣れてたので食べる分くらいは釣れると思ってたんですが、アジング甘くはなかったです。やはり殺気ですかね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月13日 07:59
ザルツさま、お早うございます♪

今が不調なのかどうかわかりませんが、昨夜はとにかくダメでした。

最後に0.5gのJHに落としたら若干反応があったので、次はより軽いJHを仕入れておこうと思ってます(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月13日 08:06
おはようございます(^^)

昨夜はお疲れ様でした。お邪魔しに行ったみたいですいません^_^;
ホンマ、渋かったし・・・寒かったですね(汗)
釣る気満々の時って、不思議と釣れないですよね(笑)
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年10月13日 09:22
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

お疲れ様でした。退屈してましたので訪問していただいて有り難かったです(((^^;)

釣れて当たり前と思ってましたが、アタリが無いとメバルより忍耐の釣りになりますね(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月13日 10:03
こんばんは。

アジは潮の変化に敏感なんですかね。
それとも、この日は急に冷えたからでしょうか。
お刺身はまた次ですね。
Posted by かつっぺ at 2013年10月13日 23:26
かつっぺさま、お早うございます♪

何故かこの時は反応少なかったです(((^^;)
タイミングもあるんでしょうが、引き出しの少なさを痛感しました(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月14日 06:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカ 今年22回目 & アジング
    コメント(8)