2016年11月09日
野良犬の島・秋アジングⅢ
釣行日 11/8~9
時間 21:10~03:30
場所 野良犬の島
釣果 アジ 14~19cm×43匹(リリース) (2016年 累計687匹)、サバ 25~28cm×8匹(リリース)
オマケ タチウオ F3弱~F3.5×5匹
潮 小潮 下げ~長潮 干潮~上げ
天気も悪いし行くつもりはなかったんですが、先に渡ってるM氏から招集命令(*_*)
ということで、慌てて最終便に乗船し21:00前にM氏と合流。
すでに19:00前から竿出ししているM氏に様子を尋ねると、小アジとサバしか釣れんとのこと(>_<)
あちゃ~、とりあえずM氏がデカいアジ釣るまでタチウオを様子見することに…

今回も1投目からウキが沈んで90cmのF3.5。
アジングの準備をしようと思いますが、すぐにウキが沈むので目が離せません。近所でウキを流したらピクリともしないのに(';')
M氏も小アジしか釣れてないので、しばらくタチウオに集中。

後半、乗らないアタリに悩まされましたが犯人はサバでした。キビナゴでサバ4匹ゲット(汗)

エサが無くなるまでの間、打率4割ほどで4匹追加。

そしてM氏からの差し入れで少し休憩♪
エサはアジでも釣れたタチウオの切り身でも代用できましたが、クーラーにアジが入らなくなったら困ります。
23:30頃、キビナゴセットを撤収しアジングにチェンジ!

しかしM氏の言う通り小アジのオンパレード。たまに大きいなと思ったらサバ(T_T)
なんせフォール中にアタッてくるので出来るだけJHを逃がします。でも底まで沈めたところで肉厚アジは一向に掛かりません…
小アジを避けたくて2.5gJHに3inchワームにしたところで釣れるのはやっぱり小アジ。
前回のいいイメージがあるので、いつかは回ってくるだろうと20cm以下はポイポイとリリース。
3:30、風はさらに強く冷たくなりました。集中力も無くなりました。そしてアジ竿も撤収~

結局、お持ち帰りはこれだけ。アジありません(爆)
前回は過去一の良型揃いでしたが、今回は過去一の小型揃いだったような気がします(笑)
というか運次第を打破する腕が欲しいもんです(^^;
<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal ペケリング3inch
<タチウオウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
時間 21:10~03:30
場所 野良犬の島
釣果 アジ 14~19cm×43匹(リリース) (2016年 累計687匹)、サバ 25~28cm×8匹(リリース)
オマケ タチウオ F3弱~F3.5×5匹
潮 小潮 下げ~長潮 干潮~上げ
天気も悪いし行くつもりはなかったんですが、先に渡ってるM氏から招集命令(*_*)
ということで、慌てて最終便に乗船し21:00前にM氏と合流。
すでに19:00前から竿出ししているM氏に様子を尋ねると、小アジとサバしか釣れんとのこと(>_<)
あちゃ~、とりあえずM氏がデカいアジ釣るまでタチウオを様子見することに…

今回も1投目からウキが沈んで90cmのF3.5。
アジングの準備をしようと思いますが、すぐにウキが沈むので目が離せません。近所でウキを流したらピクリともしないのに(';')
M氏も小アジしか釣れてないので、しばらくタチウオに集中。

後半、乗らないアタリに悩まされましたが犯人はサバでした。キビナゴでサバ4匹ゲット(汗)

エサが無くなるまでの間、打率4割ほどで4匹追加。

そしてM氏からの差し入れで少し休憩♪
エサはアジでも釣れたタチウオの切り身でも代用できましたが、クーラーにアジが入らなくなったら困ります。
23:30頃、キビナゴセットを撤収しアジングにチェンジ!

しかしM氏の言う通り小アジのオンパレード。たまに大きいなと思ったらサバ(T_T)
なんせフォール中にアタッてくるので出来るだけJHを逃がします。でも底まで沈めたところで肉厚アジは一向に掛かりません…
小アジを避けたくて2.5gJHに3inchワームにしたところで釣れるのはやっぱり小アジ。
前回のいいイメージがあるので、いつかは回ってくるだろうと20cm以下はポイポイとリリース。
3:30、風はさらに強く冷たくなりました。集中力も無くなりました。そしてアジ竿も撤収~

結局、お持ち帰りはこれだけ。アジありません(爆)
前回は過去一の良型揃いでしたが、今回は過去一の小型揃いだったような気がします(笑)
というか運次第を打破する腕が欲しいもんです(^^;
<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal ペケリング3inch
<タチウオウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
この記事へのコメント
島に渡ってもそういうことがあるんですね。一度渡ってみたいと思っていましたが悪い日に当たるとショック大ですね
Posted by ygk
at 2016年11月09日 11:05

ygkさま、こんにちは♪
終始ほとんど潮が動いてなかったので、大きいアジの群れが入らなかったか、ジグ単の届く範囲に寄らなかったんだと思います(汗)
僕は慣れっこですが、期待して渡って小アジ祭りに当たったらガッカリでしょうねぇ(^_^;)
終始ほとんど潮が動いてなかったので、大きいアジの群れが入らなかったか、ジグ単の届く範囲に寄らなかったんだと思います(汗)
僕は慣れっこですが、期待して渡って小アジ祭りに当たったらガッカリでしょうねぇ(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年11月09日 11:19

お疲れ様でした。
何か悪い日に誘ってしまってゴメンねm(__)m
でも小さいけどアジたくさん釣れたんで良しとしましょう。
久しぶりに南蛮漬けでも作ります。頂いたた太刀魚は塩焼きでいただきます。ありがとうね
また行きましょうね‼
何か悪い日に誘ってしまってゴメンねm(__)m
でも小さいけどアジたくさん釣れたんで良しとしましょう。
久しぶりに南蛮漬けでも作ります。頂いたた太刀魚は塩焼きでいただきます。ありがとうね
また行きましょうね‼
Posted by M♪♪ at 2016年11月09日 11:36
Mさま、こんにちは♪
いえいえ、M氏との豊漁ジンクスに期待しましたが、こんな日もありますね(笑)
ビールにコーヒーもご馳走さまでした。懲りずにまた行きましょう(^^)
いえいえ、M氏との豊漁ジンクスに期待しましたが、こんな日もありますね(笑)
ビールにコーヒーもご馳走さまでした。懲りずにまた行きましょう(^^)
Posted by 真魚
at 2016年11月09日 11:42

大型のアジが釣れだしましたね
私は今年イカにはまって先週初アジングをやりましたが釣り方忘れました^_^;
今年はケンサキ大漁でしたよ!アオリイカは数は少ないけど型が良いですね!この時期にキロオーバーも釣れるんですね。淡路島をもっと開拓したくなりました^_^
この時期から淡路島アジング始動です!真魚さんもの離島アジング頑張って下さい!楽しみに読んでます(^_^)v
私は今年イカにはまって先週初アジングをやりましたが釣り方忘れました^_^;
今年はケンサキ大漁でしたよ!アオリイカは数は少ないけど型が良いですね!この時期にキロオーバーも釣れるんですね。淡路島をもっと開拓したくなりました^_^
この時期から淡路島アジング始動です!真魚さんもの離島アジング頑張って下さい!楽しみに読んでます(^_^)v
Posted by メバルおやじ at 2016年11月09日 19:28
メバルおやじさま、こんばんは♪
お久しぶりです。去年も今の時期に行きましたね。釣れ出したと思って行ったら甘くはなかったですが(^_^;)
淡路開拓ですか! 淡路は帰れるのがいいですね(笑)
どうも相性の良くない淡路ですが、機会があればぜひ連れてってください(^^)
お久しぶりです。去年も今の時期に行きましたね。釣れ出したと思って行ったら甘くはなかったですが(^_^;)
淡路開拓ですか! 淡路は帰れるのがいいですね(笑)
どうも相性の良くない淡路ですが、機会があればぜひ連れてってください(^^)
Posted by 真魚
at 2016年11月09日 20:22

またもや小アジのみですか。
分からんもんですね(;´∀`)
しかしタチウオは良い感じに釣れそうですね!
分からんもんですね(;´∀`)
しかしタチウオは良い感じに釣れそうですね!
Posted by ザルツ at 2016年11月09日 20:22
こんばんは(^^)
間違いなく、前回が良すぎたんですね(笑)ある意味、これが普通かもしれませんよ(^_^;)
でも、期待してしまうのは分かります(*^^*)
しかし、タチウオは相変わらず好調ですね♪
次回は、サイズアップを信じて頑張って下さいね(^-^)/
間違いなく、前回が良すぎたんですね(笑)ある意味、これが普通かもしれませんよ(^_^;)
でも、期待してしまうのは分かります(*^^*)
しかし、タチウオは相変わらず好調ですね♪
次回は、サイズアップを信じて頑張って下さいね(^-^)/
Posted by 夕焼けジョニー at 2016年11月09日 21:33
お疲れ様です。
前回と今回、さして日も経っていないのに難しいですね。
でも、タチウオはいいみたいで、少しはストレス発散できたのではありませんか?
前回と今回、さして日も経っていないのに難しいですね。
でも、タチウオはいいみたいで、少しはストレス発散できたのではありませんか?
Posted by かつっぺ at 2016年11月10日 02:04
ザルツさま、おはようございます♪
小アジ釣るならわざわざ渡らんでもいいのでテンション下がります(笑)
タチウオは沢山いると思います。ただサバが増えて鬱陶しいです(^_^;)
小アジ釣るならわざわざ渡らんでもいいのでテンション下がります(笑)
タチウオは沢山いると思います。ただサバが増えて鬱陶しいです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年11月10日 06:10

夕焼けジョニーさま、おはようございます♪
型揃いの時合いがあれだけ長時間続いたのは奇跡やったかもしれないですね。ただ今回は22.3の時合いすら全くありませんでした(^_^;)
サイズアップというか、近所で釣れるよう頑張ります(^^)
型揃いの時合いがあれだけ長時間続いたのは奇跡やったかもしれないですね。ただ今回は22.3の時合いすら全くありませんでした(^_^;)
サイズアップというか、近所で釣れるよう頑張ります(^^)
Posted by 真魚
at 2016年11月10日 06:16

かつっぺさま、おはようございます♪
日にちにして10日くらいですが、潮回りは真逆ですね。やはり潮の動かない時は場所がキーになりそうです(^_^;)
タチウオはアタリが多すぎて風情がないかも(笑)
日にちにして10日くらいですが、潮回りは真逆ですね。やはり潮の動かない時は場所がキーになりそうです(^_^;)
タチウオはアタリが多すぎて風情がないかも(笑)
Posted by 真魚
at 2016年11月10日 06:21

お疲れ様です!
今年はタチウオ好調のようですね。
小あじでもフォール中にアタってくるほど湧いてたら面白そうです。
今年はタチウオ好調のようですね。
小あじでもフォール中にアタってくるほど湧いてたら面白そうです。
Posted by もりぴー
at 2016年11月10日 08:36

もりぴーさま、おはようございます♪
ここでエサ釣りしたのは今年が初めてなんで何とも言えませんが、タチウオは濃いですね!
初回の小アジと前回の肉厚アジの美味しさ、トルクの違いを知ってしまったので、贅沢ですが小アジはスルーしました(^_^;)
ここでエサ釣りしたのは今年が初めてなんで何とも言えませんが、タチウオは濃いですね!
初回の小アジと前回の肉厚アジの美味しさ、トルクの違いを知ってしまったので、贅沢ですが小アジはスルーしました(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年11月10日 08:44

このままあの日もコアジ祭りになればエエのに。
昨日ホームはコノシロ祭りでした…(汗)
昨日ホームはコノシロ祭りでした…(汗)
Posted by ぞえ at 2016年11月10日 10:46
ぞえさま、こんばんは♪
ほんまですね。荒天、爆風の小アジ祭りやったら二度と来ないでしょうね(笑)
コノシロですか。もうちょっと早かったら祭りに良かったんでは(^_^;)
ほんまですね。荒天、爆風の小アジ祭りやったら二度と来ないでしょうね(笑)
コノシロですか。もうちょっと早かったら祭りに良かったんでは(^_^;)
Posted by 真魚
at 2016年11月10日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。