ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月01日

タチウオ 今年6連敗(^_^;)

釣行日 10/31~11/1
時間 21:00~05:30
場所 野良犬の島
釣果 タチウオ ボーズ (2015年 累計0匹)
釣果 アジ 17~22cm×65匹
釣果 アオリイカ 胴長 16cm、19cm 各1杯 (2015年 累計160杯) 
潮 中潮 上げ~満潮~下げ



タチウオ連敗ストップとボーズ続きのストレスを解消すべく渡ってきました(^_^;)




もしやとテクテクさんに尋ねるとやっぱり渡られるみたい。今夜もお付き合いありがとうございます(^_^)v




21:00頃、ポイントに到着。まずはお持ち帰り確保のためにアジ狙い。とりあえず1.5gのジグ単からスタート。




すると1投目からほぼ1投1匹が続きます。ワーム1本のみ、開始50分ほどで…

タチウオ 今年6連敗(^_^;)
アベレージ18.9cm、最大22cmですが23匹。お月さんは心配無用でした♪




風も強いし、あまりにも簡単に釣れるので2g、3gの尺Dワインドを試しました。




さすがに3gだと吸い込みが悪い感じですが、2gだと問題なく掛かりました。でもワインドの効果は不明(汗)




途中、テクテクさんのお知り合いのHさんが、釣果状況とともに温かいコーヒーを届けて下さいました。ありがとうございました(^^♪




多少ムラはありましたが、日付が変った頃までは順調に釣れました。

タチウオ 今年6連敗(^_^;)
12:00頃までに36匹を追加。でもサイズは相変わらず…(^_^;)




釣果状況によればパッとしないようですが、アジのお持ち帰りは充分すぎるほど確保できたのでタチウオワインドに変更。




テクテクさんは釣ったアジを解体してテンヤに縛り付けてます(笑)




しんどくなる度、3Dジグヘッドに換えてモチベーション維持に努めますが全くのノーバイト。エサが居るのになんで?




そして虚しくなる度、アタリ欲しさにアジングロッドに持ち替えますが日付が変ってからはアジもほとんど消えました(T_T)




3:30を過ぎても両者とも気配がありません。気分転換に1人イカを求めてウォーキングすることに…


タチウオ 今年6連敗(^_^;)
1投目からクンッと引っ手繰っていった16cm♪

タチウオ 今年6連敗(^_^;)
今季初の20upかと思ったらちょっと足りなかった19.5cm♪♪



たまたまタイミングが良かったのか開始早々2杯を水揚げ。しかし調子に乗ってウロウロしてたら足が吊りました(>_<)




情けないけど30分ほどでウォーキング終了(涙)




テクテクさんのもとに戻って状況を尋ねますが相変わらずの様子。1匹でいいからタチウオを釣りたいのでアジとポイントに見切りをつけて移動…




しかし移動先でもタチウオの反応は皆無。いつの間にかエギを投げてました(^_^;)




ここではテクテクさんが1杯ゲット。でも僕はシ~ン('_')




船の時間も近づいたので港まで戻りました。テクテクさんはいつものように熱心に餌付けしてます(笑)

タチウオ 今年6連敗(^_^;)
強面の野良犬もよく見たら可愛いもんです。つぶらな瞳はタチウオで荒んだ心を癒してくれました♪




船着場でテクテクさんの釣ったアジもイカも全て託されました。22Lクーラーに入れようとしましたが入りません(゜o゜)




飲み物、食べ物、小物トレイを放り出してやっとフタを締めることができました。




これはお裾分けにも困るなぁと思案していたら、ぞえさんが半分ほどお引き取り下さったので一安心。ご協力ありがとうございました♪




テクテクさん、Hさん、お疲れ様でした。ありがとうございました(^.^)




ということで、ボーズ続きのストレス解消にはなりましたが、タチウオは相変わらずよう釣りません(汗)




<アジングタックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダーバブル、アジアダー、アジリンガー

<エギング、タチウオタックル>
ロッド:レガーメ XAZ-78CA 
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:スクイッドマニア エギング PE 8braid 0.5号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ルアー:エコギア 3Dジグヘッド 11g、パワーシャッドミノー 3inch、ZZhead マナティ
エギ:エギ王Q 3.0号、エギ王Q LIVEサーチ490グロー 3.0号




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
タチウオ釣れなくても良型アオリとアジがそれだけ釣れれば十分満足じゃないですか(^^)
少し沖では上がってるんで夜は寄ってるとは思いますが今年は群れが小さいんでしょうかね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年11月01日 16:07
もりぴーさま、こんにちは♪
確かにアジとイカは充分なんですが、タチウオの悪い流れは変わらなかったです(汗)

島もタチウオ狙いの方が多かったですが、サイズも小さくイマイチやったみたいです。でも1匹は釣りたかったなぁ(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月01日 16:44
こんばんは(^^)

お疲れ様でした。タチウオは、残念でしたけど・・・アジと烏賊が、釣れて良かったですね(*^^*)

テクテクさん、完全に野良犬を手なづけてますよね(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年11月01日 21:29
こんばんは。

タチウオはともかく、いいイカが釣れて渡った甲斐がありましたね!

餌でつってカメラ目線のワンちゃん写真撮っているふたりの姿が目に浮かびます(笑)

お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2015年11月01日 21:50
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
イカとアジには楽しませてもらいましたが、やっぱりタチウオの壁は高かったです(笑)

テクテクさんはいつも犬のためにパン持参してますしね(^_^;)
Posted by 真魚 at 2015年11月01日 21:50
かつっぺさま、こんばんは♪
さすがお見通しですね。テクテクさんは自由自在に犬をあやつります(笑)

イカはラッキーしました。今度はアジングタックルでタチウオにリベンジしてやって下さい。かつっぺさんのために置いときましたから(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月01日 22:02
釣れたアジの内4~5匹はアジに仮装したタチウオとちゃいますか?
Posted by ygkygk at 2015年11月02日 02:27
ygkさま、おはようございます♪
そうやったら嬉しいんですが、皆顔短かったです。切られることも一切なかったですし(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月02日 06:10
おはようございます。
足がガクガクになるほどの釣りをなさった後に
ローソンにお引止めして申し訳ございませんでした。

あの後、捌くの頑張って、アジフライとお刺身と握りを
頂きました。まぁまぁコーヒー一本では申し訳なかったですね。
次回からはセブンにしてコーヒー&ドーナツにしましょう♪

早く私も行きたいですが、行けない分イイダコでも釣っときます。
釣れたらエエのですがね…(笑)
Posted by ぞえ at 2015年11月02日 08:33
ぞえさま、おはようございます♪
足がガクガクになったのは運動不足の賜物ですからお気になさらないでください。釣るの好き、捌くの嫌いな2人に釣られたアジも本望やったと思います(笑)

イイダコの状況また教えてくださいね。タチウオの保険にします(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月02日 08:45
島のタチウオも相手にしてくれないとなると…終わった(T_T)!?
私も土曜の夜はタチウオ仕掛けを用意して行きましたがやる気になれませんでした(ーー;)
引き釣りやワインドの方が10人位やってましたが…聞けば誰も釣れてないとのこと…やっぱこのまま終わりのような(^^;
そして手にしたロッドはのべ竿(^^;にジグヘッド+ワームで沈みテトラの先端をゆっくりフォールさせてゆくと…20UPのメバルがそこそこ釣れますね♪中にはメバルかどうかわ分かりませんが凄い突っ込みで獲れなかったのもいます。
このトレースコースをメバリングロッドでは通せないコースなのでのべ竿でやってみました(^^;やっぱテトラの穴に潜んでます。産卵期になると余計に穴から出てこなくなるんでしょうね。

アジにアオリと良い釣りしてますね♪
しかし真魚さん(-.-)釣りすぎでっせ(>_<)
Posted by メバルおやじ at 2015年11月02日 20:14
メバルおやじさま、こんばんは♪
タチウオPで一晩やって良い方はそこそこ釣ってるらしいですが、サイズは小さいみたいです(°_°)

なんか色々なヒントのある釣りで流石です。メバルも今の時期は狙い目かもしれないですね。釣り物多いからついつい目移りしてしまいますが(^_^;)
Posted by 真魚 at 2015年11月02日 20:39
島もタチウオ居ないんですね。
一昨年並に不漁かもですねヽ(´Д`;)ノ

アジは沢山釣れて楽しそうですね。
Posted by ザルツ at 2015年11月03日 18:59
ザルツさま、こんばんは♪
専門に狙ったら釣れるみたいですが、F2.5位が多いみたいです(°_°)

釣れる時のアジはサビキみたいに釣れますよ。そうじゃない時は深追いしませんが(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2015年11月03日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ 今年6連敗(^_^;)
    コメント(14)