2014年04月05日
メバリング 今年27回目
釣行日 4/4
時間 22:45~23:30 (2014年 累計 37.25h)
場所 福良港
釣果 メバル 14~15cm×3匹 (2014年 累計74匹)
潮 中潮 下げ
珍しく土日休みやのに今夜は西風強風予報('_')
淡路島の東側に行けばなんとかならへんやろかという安易な気持ちで少し冒険することに(^_^;)
とはいっても東側のポイントはよくわからないので、以前行ったことのある洲本の古茂江に21:00頃到着。
道すがら風大したこと無いやん、と思っていたけど車から降りたらかなりの強風(T_T)
何ヵ所か様子見したみたものの、どこも横からの風が強いし、波がバシャバシャしててテトラは怖い。
誰も釣りしていないし、結局、竿出し断念(汗)
で、少し走った由良港に到着。そしたら更に強い帽子が飛ばされそうな風(>_<)
ここも諦めて思案、サイズは望めんけど風には強いと聞いていた福良港に向かうことに…
この時点で竿も出さずに1時間近く経過。ナビに福良港入れたら遠回りせなあかんみたいで40分もかかるみたい(゜o゜)
かといって他にポイントや風裏スポットも知らないのでとりあえず出発。
制限速度50kmの道を時速40km弱で前を走る車にイライラしながら22:45頃、福良港に到着。
しかしここもかなり風が強かった。そして誰も居ない(汗)
とりあえず、1時間半かけて島に来て、2時間近くウロウロしてるので強行竿出し(^_^;)
PEは厳しいので、いつものフロロに0.6gのジグ単で開始。
3投目くらいでやっとメバルとご対面。15cmのチビですが(汗)

この後、港内をウロチョロして40分ほどで写真撮る気が起こらない同様サイズを2匹追加♪
しかし、相変わらず風は強いし、島まで来てF見港みたいな釣りするのも何んなんで移動することに…
そこで以前エギングで行ったことのある伊毘漁港をナビに入力。
20分ほどで到着して車から出ると、なんと今日一の強風。立ってるのも辛いほどで車が揺れてます(>_<)
ここで心がポキッと折れて帰り支度をしてました(^_^;)
結局19:30に家を出て、01:30に帰着。その間釣りしたのはわずか45分で走行距離は252km。
高速代とガソリン代は…考えんことにしよう(汗)
ということで、今夜の教訓。思いつきでよう知らんとこに行くのはよくない(爆)
<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
ルアー:ガルプ1.5inch
時間 22:45~23:30 (2014年 累計 37.25h)
場所 福良港
釣果 メバル 14~15cm×3匹 (2014年 累計74匹)
潮 中潮 下げ
珍しく土日休みやのに今夜は西風強風予報('_')
淡路島の東側に行けばなんとかならへんやろかという安易な気持ちで少し冒険することに(^_^;)
とはいっても東側のポイントはよくわからないので、以前行ったことのある洲本の古茂江に21:00頃到着。
道すがら風大したこと無いやん、と思っていたけど車から降りたらかなりの強風(T_T)
何ヵ所か様子見したみたものの、どこも横からの風が強いし、波がバシャバシャしててテトラは怖い。
誰も釣りしていないし、結局、竿出し断念(汗)
で、少し走った由良港に到着。そしたら更に強い帽子が飛ばされそうな風(>_<)
ここも諦めて思案、サイズは望めんけど風には強いと聞いていた福良港に向かうことに…
この時点で竿も出さずに1時間近く経過。ナビに福良港入れたら遠回りせなあかんみたいで40分もかかるみたい(゜o゜)
かといって他にポイントや風裏スポットも知らないのでとりあえず出発。
制限速度50kmの道を時速40km弱で前を走る車にイライラしながら22:45頃、福良港に到着。
しかしここもかなり風が強かった。そして誰も居ない(汗)
とりあえず、1時間半かけて島に来て、2時間近くウロウロしてるので強行竿出し(^_^;)
PEは厳しいので、いつものフロロに0.6gのジグ単で開始。
3投目くらいでやっとメバルとご対面。15cmのチビですが(汗)

この後、港内をウロチョロして40分ほどで写真撮る気が起こらない同様サイズを2匹追加♪
しかし、相変わらず風は強いし、島まで来てF見港みたいな釣りするのも何んなんで移動することに…
そこで以前エギングで行ったことのある伊毘漁港をナビに入力。
20分ほどで到着して車から出ると、なんと今日一の強風。立ってるのも辛いほどで車が揺れてます(>_<)
ここで心がポキッと折れて帰り支度をしてました(^_^;)
結局19:30に家を出て、01:30に帰着。その間釣りしたのはわずか45分で走行距離は252km。
高速代とガソリン代は…考えんことにしよう(汗)
ということで、今夜の教訓。思いつきでよう知らんとこに行くのはよくない(爆)
<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
ルアー:ガルプ1.5inch
Posted by 真魚 at 02:53│Comments(18)
│メバリング
この記事へのコメント
淡路お疲れ様です。
島だけあって風の強い時はどこ行っても厳しいですね。僕も何度か同じ目に遭ってます(^^;)
移動も意外と時間がかかるので最近は南の方は行かなくなりました。
釣り時間45分やとリベンジ決定ですね!
島だけあって風の強い時はどこ行っても厳しいですね。僕も何度か同じ目に遭ってます(^^;)
移動も意外と時間がかかるので最近は南の方は行かなくなりました。
釣り時間45分やとリベンジ決定ですね!
Posted by morisan25
at 2014年04月05日 08:19

morisan25さま、お早うございます♪
連休やいうのもあって、よく知らないのに勢いで出たらエライ目に会いました(笑)
せめて釣れんでも落ち着いて竿出ししたかったです。結構移動時間かかるもんですね。リベンジは…というよりトラウマになりそうです(((^^;)
連休やいうのもあって、よく知らないのに勢いで出たらエライ目に会いました(笑)
せめて釣れんでも落ち着いて竿出ししたかったです。結構移動時間かかるもんですね。リベンジは…というよりトラウマになりそうです(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 08:54

初めてのとこで風強い中釣れたんはさすがですね!
夜に知らん土地で釣りするんは難しいですよね・・・
夜に知らん土地で釣りするんは難しいですよね・・・
Posted by てんこち at 2014年04月05日 12:38
てんこちさま、こんにちは♪
ポイントも車停める場所もわからんので困りました(((^^;)
釣り人が居たら尋ねるのですが、昨夜は誰一人会いませんでした。やはり風が強い日は大人しくしとくに限りますね(汗)
ポイントも車停める場所もわからんので困りました(((^^;)
釣り人が居たら尋ねるのですが、昨夜は誰一人会いませんでした。やはり風が強い日は大人しくしとくに限りますね(汗)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 13:03

淡路ドライブお疲れ様です(^^;;
一日ズラして今日ならばいくらか風はマシでしたね。
昨日は爆風とスナメリと密漁船のゲストで、F見界隈もさっぱりでした。
ついでにレジェンドもいらっしゃるかと探してみましたが、残念ながら会えませんでした(笑)
一日ズラして今日ならばいくらか風はマシでしたね。
昨日は爆風とスナメリと密漁船のゲストで、F見界隈もさっぱりでした。
ついでにレジェンドもいらっしゃるかと探してみましたが、残念ながら会えませんでした(笑)
Posted by おばQ at 2014年04月05日 13:15
おばQさま、こんにちは♪
まさに景色を楽しめないドライブでした(爆)
途中、よっぽど明石西で高速降りようかと思ったのですが、2日間休みの勢いで通過したのが間違いでした(((^^;)
F見界隈も厳しかったんですね。レジェンドの出撃は土曜の晩とちがいますか(笑)
まさに景色を楽しめないドライブでした(爆)
途中、よっぽど明石西で高速降りようかと思ったのですが、2日間休みの勢いで通過したのが間違いでした(((^^;)
F見界隈も厳しかったんですね。レジェンドの出撃は土曜の晩とちがいますか(笑)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 13:40

多分私を誘わなかったのが失敗かと(って昨日も今日も仕事ですが)。
風だけでなく、寒くもあったのではないですか?
お疲れ様でした。
風だけでなく、寒くもあったのではないですか?
お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2014年04月05日 13:45
爆風玉葱お疲れ様でしたm(__)m
夜中~朝方は少し風が落ち着いてたみたいですね(^^;)
ライトな釣りは、風が大敵ですねぇ…
リベンジでの華麗な釣果期待してます♪
ワタシハ カゼデ ダウン…
夜中~朝方は少し風が落ち着いてたみたいですね(^^;)
ライトな釣りは、風が大敵ですねぇ…
リベンジでの華麗な釣果期待してます♪
ワタシハ カゼデ ダウン…
Posted by 春告魚人 at 2014年04月05日 14:09
かつっぺさま、こんにちは♪
たぶん両日とも仕事やろうとご遠慮してました。元々無謀な釣行に巻き込みたくなかったのもありますし(((^^;)
最近してなかった手袋を久しぶりにするくらい寒かったです(笑)
たぶん両日とも仕事やろうとご遠慮してました。元々無謀な釣行に巻き込みたくなかったのもありますし(((^^;)
最近してなかった手袋を久しぶりにするくらい寒かったです(笑)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 14:27

春告魚人さま、こんにちは♪
そうなんですよ。向こうでは橋が二輪通行止めの強風やったのに帰ったら意外に穏やかでした。リベンジはおそらくないかと(((^^;)
風邪ですか!この週末はもう1つみたいやし鋭気を養ってご自愛ください♪
そうなんですよ。向こうでは橋が二輪通行止めの強風やったのに帰ったら意外に穏やかでした。リベンジはおそらくないかと(((^^;)
風邪ですか!この週末はもう1つみたいやし鋭気を養ってご自愛ください♪
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 14:41

お力になれなくてすんませんでした。いつも自分は重量級タックルで北淡での釣りなのでなんとかなるとは思ったのですが・・・。また黒人並装備でリベンジしてやってください^^;
Posted by ygk
at 2014年04月05日 16:42

ygkさま、こんばんは♪
迷走中のアドバイスありがとうございました♪
言われたら重量級のJHを駆使するygkさんだと風も大丈夫そうですね(((^^;)
次行くとしたら重量級JHタックルも用意しとかなあきませんね(汗)
迷走中のアドバイスありがとうございました♪
言われたら重量級のJHを駆使するygkさんだと風も大丈夫そうですね(((^^;)
次行くとしたら重量級JHタックルも用意しとかなあきませんね(汗)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 18:38

遠距離の釣行お疲れ様でした。
まぁしかし、金曜日の風で私も逃げ帰りました。
寒いのと釣れない(よ~釣らん)のと、風で
何をしてるのかが判らない…。しかし、それが
淡路なら凹みますよね…
プランはやっぱり大事ですねぇ…
まぁしかし、金曜日の風で私も逃げ帰りました。
寒いのと釣れない(よ~釣らん)のと、風で
何をしてるのかが判らない…。しかし、それが
淡路なら凹みますよね…
プランはやっぱり大事ですねぇ…
Posted by DAN at 2014年04月05日 22:34
DANさま、こんばんは♪
いつも保守的な釣りばかりなんで、たまには思いつきもいいやろうと出撃しましたが徒労に終わりました(((^^;)
しかし寒かったですね。完全防寒やから耐えらえましたが、心は冷え冷えでした(汗)
いつも保守的な釣りばかりなんで、たまには思いつきもいいやろうと出撃しましたが徒労に終わりました(((^^;)
しかし寒かったですね。完全防寒やから耐えらえましたが、心は冷え冷えでした(汗)
Posted by 真魚
at 2014年04月05日 22:39

真魚さん(^^)やりますね!
思い立ったらいざ出陣♪
そうゆうのいいですね(^^)♪
私も淡路島はさんざん行ってましたが走行距離は400Kmを超える日も(^^;
それだけ移動して行きたいポイントが多すぎて困りもんですf(^_^;
ここ1年半は淡路島へ行ってませんが…
とゆうのも走っていていつ止まるかわからない車を乗っていたので怖くて行けませんでしたがこの度、車を乗り換えたので遠征釣行も楽しみたいです♪
真魚さんも懲りずにリベンジしてください(^o^)v
そして爆釣ポイントを見つけたらこっそり連れて行って下さい(^^;
思い立ったらいざ出陣♪
そうゆうのいいですね(^^)♪
私も淡路島はさんざん行ってましたが走行距離は400Kmを超える日も(^^;
それだけ移動して行きたいポイントが多すぎて困りもんですf(^_^;
ここ1年半は淡路島へ行ってませんが…
とゆうのも走っていていつ止まるかわからない車を乗っていたので怖くて行けませんでしたがこの度、車を乗り換えたので遠征釣行も楽しみたいです♪
真魚さんも懲りずにリベンジしてください(^o^)v
そして爆釣ポイントを見つけたらこっそり連れて行って下さい(^^;
Posted by メバルおやじ at 2014年04月06日 00:36
メバルおやじさま、こんばんは♪
僕は滅多に遠征しませんが、思い立った日が悪かったです。それに淡路で釣りしたことほとんどないので、どこに行ったらいいのかわかりませんし(汗)
新車いいですねぇ。これでお家の用事が落ち着いたらガンガン行けますね。こちらこそ爆釣ポイント教えてください(((^^;)
僕は滅多に遠征しませんが、思い立った日が悪かったです。それに淡路で釣りしたことほとんどないので、どこに行ったらいいのかわかりませんし(汗)
新車いいですねぇ。これでお家の用事が落ち着いたらガンガン行けますね。こちらこそ爆釣ポイント教えてください(((^^;)
Posted by 真魚
at 2014年04月06日 00:46

おはようございます(^^)
淡路お疲れ様でした。厳しい状況の中、流石ですね♪
淡路お疲れ様でした。厳しい状況の中、流石ですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年04月06日 07:34
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪
情報ありがとうございました♪
しかし、風は東にも来るもんですね。これは勉強になりました(((^^;)
福良港の港の釣りでなんとかボーズは避けられましたが、大人しくしとくべきでした(爆)
情報ありがとうございました♪
しかし、風は東にも来るもんですね。これは勉強になりました(((^^;)
福良港の港の釣りでなんとかボーズは避けられましたが、大人しくしとくべきでした(爆)
Posted by 真魚
at 2014年04月06日 07:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。