ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月27日

メバリング 今年20回目

釣行日 2/27
時間 18:20~19:20(2014年 累計 28.0h)
場所 姫路市東部
釣果 メバル 18cm×1、20cm×1、計2匹 (2014年 累計57匹) 
潮 中潮 上げ


今夜のメバルはPM2.5まみれな気がしたので釣りは止めとくつもりでした(^_^;)



しかし、DANさんに教えてもらった潮流サイトを見ると、満潮20時前にもかかわらず、21時頃までめっちゃ潮が動いてる(゜o゜)



ということで我慢できずに夕方ちょこっと出撃♪




18:20頃、釣り場に到着。今夜は予想以上に風が強いので仕方なく0.9gのジグ単でスタート!!




やはり表層、中層には反応ないので、底を攻めてみることに…




開始10分位で…コッ!

メバリング 今年20回目

とりあえず18cmでボーズ逃れてホッとしました(^_^;)




続けて約10分後、またまた微弱なアタリ。前回の反省を元に一瞬の間をおいてフッキング!

メバリング 今年20回目

口の皮一枚でなんとか引っ掛かってた20cm♪♪




この後30分ほど頑張ってみましたが、アタリも無いし風もさらに強くなったので終了~




アタリは2回しか出せませんでしたが、ともに水揚げできたのは収穫でした♪




結果的に今夜は一瞬の間が吉と出ましたが、電撃フッキングが良いのか、食わせの間が必要なんかはよくわかりません(^_^;)




<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは。

短時間狙い的中で少ないアタリも確実にゲットなんて理想的ですね。

サイズも十分でさすがやと思います(^^)

潮流サイトなんてのがあるんですね、探してみます。
Posted by morisan25morisan25 at 2014年02月27日 20:24
こんばんは(^^)

短時間で、効率いいですね♪いつも、こうやといいんですけどね^_^;
メバルも、食わせの間が効くんですね。
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年02月27日 20:40
morisan25さま、こんばんは♪

かなりの雨のあとなんで止めとくつもりでしたが、晩飯前の運動にはちょうど良かったです♪

干満の時間だけではわからないもんですね。少しは効率上げれるといいのですが(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月27日 21:23
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

さっと行って、とっとと帰る釣りが理想なんですが、なかなか思うようには行かないです(((^^;)

食わせの間は逆効果かもしれないんで、参考にしないでください(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月27日 21:26
こんばんは。
底フワフワでの釣果さすがです!
私なら根掛かってます(^^;
プラグで狙うにはまだかもしれませんね(..)
とゆうことで私は標的をかえてトップでのチヌゲームに毎日仕事帰りに1時間程投げ倒しています♪
サイズは40cm超えばかりですがたまに年無しサイズも!
どこへどうルアーを通すかで釣果に差がでるのでいろいろと勉強になります♪
でも内心はメバル来いと願って投げてますf(^_^;
やっぱメバルじゃないと嬉しさが半減します。
Posted by メバルおやじ at 2014年02月27日 23:00
メバルおやじさま、こんばんは♪

タイミングによるんでしょうが、なぜか今は底でしか釣れません。時間がかかってしょうがないのでもっと上で釣りたいのはヤマヤマですが(((^^;)

トップのチヌゲーで年無しとは渋いですね。引きが強いからメバルよりよっぽど楽しめるんじゃないでしょうか(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月27日 23:08
こんばんは。

連チャン釣行お疲れ様です。

激渋雰囲気なのかで釣ってはるのがさすがですね。
1g未満で底を取るってのがキモですね。私には真似できません(>_<)
Posted by かつっぺ at 2014年02月28日 00:11
2匹/2回って凄い集中力ですね!
恐れ入ります(*_*)

私は電撃フッキングを信じてます(笑)
Posted by 春告魚人 at 2014年02月28日 04:22
かつっぺさま、お早うございます♪

よう考えたら日曜日から5回も行ってます。アホですね(((^^;)

底がわかる訳でもなく、あくまでカウントとイメージです。根掛かりの少ないPですし、10秒位ステイすることもあるからまず底についてると思いこんでます(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月28日 06:11
春告魚人さま、お早うございます♪

かなりの雨の後なんでダメかと思いましたが、ラッキーでした(((^^;)

やはり電撃フッキングなんですね。しかしソリッドにフロロ、オッサンの低感度なんでそもそも電撃フッキングなんか無理なのかもしれません(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月28日 06:18
むむむ…なかなか出来ん場所でやってますね(笑)
風が無い事が最大の条件ですから。その中で
0.9gは頑張られたと思います。

スマホお持ちの皆さんなら、状況見ながら出来るから
羨ましいです。私は行く前に観て行くしか出来ないので
歳とったら忘れっぽいから。。。(汗)
Posted by DAN at 2014年02月28日 09:11
DANさま、こんにちは♪

ご紹介ありがとうございました。確かに風が吹いたら厳しいPですが、風がない時にでも行ってみてください♪

スマホがあると便利ですが、覚えておくのも頭の体操にはなりそうですね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月28日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年20回目
    コメント(12)