ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月01日

メバリング 今年12回目

釣行日 2/1
時間 18:15~20:15(2014年 累計 18.0h)
場所 家島本島
釣果 メバル 15~18cm×9匹 (2014年 累計47匹) 
潮 大潮 干潮~上げ
同行者 高一甥 7匹



久々の土日連休。ということで、楽な釣りを求めて前の島に渡ってみました(^_^;)




チャリと学割半額を利用してちょこちょこ行ってる甥の情報によれば、1時間で20匹くらい釣れることもあるというウハウハ情報に釣られました(汗)




とはいっても通しは体力的に無理なんで夕方~最終便までの約2時間勝負とんぼ返り。





18時過ぎ島に到着。反対側に行きたいけど足も無いのでテクテク歩いて周辺のポイントに到着。





しかし、干潮潮止まりのせいか水面は鏡のよう。期待を込めてキャストするもアタリは皆無…





ならばと尺D2gで底をチョンチョンしてもシ~ン(T_T)




30分ほど経って焦り始めた頃にやっと1匹目の18cm♪

メバリング 今年12回目



しかし偶々やったようで再び沈黙。




約1時間経過したとこでやっと2匹目。でもサイズダウンの16cm('_')

メバリング 今年12回目




この後、少し潮が動き出したようでポツポツとチビ5匹を追加。でもすでに最終便まで残り30分切ってるし…(>_<)





船着場近くに戻って諦めきれずになんとか2匹を追加♪

メバリング 今年12回目




しかし島まで出向いて港の釣りと変わらん釣果とは…(汗)




往復船賃1,800円+駐車場代1,000円(21時過ぎたのでなんと金額が倍)。費用対効果の悪い釣りになりましたが、見上げた星がやたら綺麗だったのでまぁええか(^_^;)




<マイクロワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 3lb
ルアー:尺D2g、スパーク40

<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
島遠征お疲れ様でした。

これからという時に残念でしたね。
一度坊勢に夜通しで行きましょうよ♪
Posted by かつっぺ at 2014年02月02日 06:49
家島お疲れさまです。

定期船だと、これからって時に帰らないとダメなんで、もう一時間遅い便が欲しいですよね。

島で通しをするために休憩用のテントとストーブ、コンロなど持っていますが、それでもしんどいので行くには気合が必要です(^^;)
Posted by morisan25morisan25 at 2014年02月02日 07:13
おはようございます(^^)

島遠征、お疲れ様でした。真魚さんも、好きですね!(笑)
綺麗な星に癒されただけでも、行く価値ありですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年02月02日 08:58
かつっぺさま、お早うございます♪

開始からタイマーかかってるみたいな釣りですね。歩いて移動してたら時間ないし(((^^;)

通しですか?暖かい時期でもちょっと考えますね(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 09:12
morisan25さま、お早うございます♪

せめてもう一便遅い船があればいいですね。坊勢だとさらに早いし(((^^;)

装備万端なんですね。僕もテント買おうかと思ったことありますが、その前に気合いがありません(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 09:17
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

昨晩は暖かかったので一瞬、朝までやれそうかと思いましたが、冷静になって帰って来ました(((^^;)

陸から大して離れてないのに暗いせいか星はとても素敵でした♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 09:20
遠征お疲れさまです!
家島はもひとつサイズが伸びない印象ですね・・・雰囲気はすごく釣れそうなんですけどね^^
次回はオールナイトで(笑)
Posted by てんこち at 2014年02月02日 09:49
てんこちさま、お早うございます♪

元々、家島にはあまりデカイの居ないらしいんです。それにしてももうちょっと釣れるかと思ってました(((^^;)

やはり元取ろうと思ったら通しですかね(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 11:18
こんちわ。遠征お疲れ様でした。
雰囲気は良くってもなかなか釣れないと、焦りますよね~。
家島界隈は大物は望めない気がしますので…。
私はホームで頑張りますわ
Posted by DAN at 2014年02月02日 11:57
最初から通しってのはなかなか気合がいりますね。釣れ続いて結果通しになってた・・・ってのはめっちゃ楽しそうですが。
Posted by ygkygk at 2014年02月02日 13:44
DANさま、こんにちは♪

歩いていける範囲は限られてるし、時間が限られてるので余計に焦りました(汗)

近場で釣れたら越したこと無いんですが、激しいテトラ帯の釣りはどうも苦手なんで悩みどころです(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 13:49
YGKさま、こんにちは♪

僕は睡眠命なんで通しっていうのはどうも考えにくいです。島じゃなければ車で仮眠とかもできるんでしょうが、それでもすぐに家に帰って風呂入って寝たくなるんですよねぇ('_')
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 13:53
高い釣りになりましたね^_^;
でも1時間で20匹って情報だと短時間でも勝負したくなりますね。
Posted by ザルツ at 2014年02月02日 20:01
離島には夢が有りますよね♪
考えたら『潮流』『水深』のデカメバルに必須の条件が揃ってるんで、かなり期待してしまいますよね!
漁港・船着き場でも目の前は水深十分…
素敵な釣り場です(^^)d

夢に払った対価という事で♪
Posted by 春告魚人 at 2014年02月02日 20:17
ザルツさま、こんばんは♪

ほんまに高い釣りでした。特に駐車場は想定外でした(((^^;)

タイミングもあるんでしょうが、乗り遅れたら帰れないですからねぇ(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 21:50
春告魚人さま、こんばんは♪

やはり船に乗って行くとワクワクしますね。港周辺なら坊勢がそんな感じでしょうか。本島は南のほうが良さそうですが、山越えすると出るらしくて怖くて行けません(汗)

夢に払った対価、なかなか良い理由付けありがとうございます(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月02日 21:56
こんばんは。
前の島へ行かれたんですか♪真魚さんのメバル探求心は凄いですね!
もし徹夜釣行決意したなら誘ってくださいませ(^o^)v
Posted by メバルおやじ at 2014年02月03日 22:55
メバルおやじさま、お早うございます♪

お久しぶりです。わざわざ前の島まで行くほどでもなかったですが、調査ということで(((^^;)

徹夜はムリですが、その辺ならまたお付き合いよろしくお願いします(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月04日 06:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年12回目
    コメント(18)