ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月29日

メバリング 今年11回目

釣行日 1/29
時間 18:30~21:00(2014年 累計 16.0h)
場所 明石某所
釣果 メバル 18cm×1匹 (2014年 累計38匹) 
潮 大潮 満潮~下げ



天気が良いので前から一度試してみたかったサーフポイントへ(^_^;)




小一時間かけて18:20頃釣り場に到着。風も弱いし、波もなくていい感じ♪




しかしながら、期待を込めて10分ほど探ってみたけど全然アタリがありません(T_T)




そうこうしてたら出撃を告げていた、仕事帰りの夕焼けジョニーさんがご到着♪





差し入れのコーヒーを頂きながらしばらくダベリングのあと釣り開始。





お互い30分以上沈黙が経過。諦めようかと思っていたら、夕焼けジョニーさんが待望の1匹をゲット!!





アドバイスを受けてポイント譲ってもらって探るものの、僕には掠りもしません(>_<)





その間、ジョニーさらはもう1匹を追加。短い時合いをものにして流石です♪




その後、ジョニーさんもアタリがないとのことなので移動することに…




港で小物狙うのもなんなんで、少し離れたジョニーさんのホームのテトラ帯へ…




何投目かの表層近くでツッ!!

メバリング 今年11回目

やっと釣れてくれた18cm。ボーズ覚悟してたのでホッとしました(^_^;)




しかし、これも通りすがりやったみたいでその後はシ~ン。





ジョニーさんはここでも2匹釣られてました。でも、同じように一瞬の時合いやったみたい。





ここでは30分ほどキャストしましたが、お互い明日は仕事なんで21:00に終了~





昨日に続いて条件は良好。ディープがアカンからシャローやテトラ帯を狙ってみましたが、結果はショボショボ('_')





やはりポイント云々よりも修行が足らんということですなぁ(汗)





しかしながら、ジョニーさんのおかげで楽しい息抜きとなりました。ありがとうございました(^^♪




<カブラフロートタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 3lb
ルアー:アクティブフロート、13カブラ

<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

お疲れ様でした。

ホンマ、時合いが一瞬で短すぎますね^_^;条件的には良かったけど、ホンマ難しいです。
僕の方こそ、釣りにダべリングに楽しかったです♪これに懲りず、またお願いします。
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年01月29日 23:04
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

条件は良いのに時合いはほんと一瞬ですね。せめて30分くらいは欲しいですね(^_^;)

にしてもエギング話やその他諸々、楽しかったです。また、よろしくお願いいたします♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月29日 23:11
プチ遠征お疲れ様でした。

小物狙いに行かないところにプライドを感じます!
私はプライドのかけらもないので釣れるところにはしってしまいますが(^^;

天候も潮もよさげなのに釣れない時は釣れないですねぇ。
Posted by かつっぺ at 2014年01月30日 01:22
かつっぺさま、お早うございます♪

滅多に行かない遠方なんで、折角なら行ったことないテトラ帯の釣りのほうが後に繋がると思って行きました(((^^;)

しかし、何れにしても厳しかったですね(>_<)
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月30日 07:03
おはようございます。

サーフは難しそうですね、ポイントも絞りにくいのと遠投が必要なんでしょうね。

西の方で良さそうなゴロタ浜もありますが、山が近いのでメバルより獣の方が濃そうで怖くてよう行きません(^^;)
Posted by morisan25 at 2014年01月30日 07:50
サーフならもう少し東へ足を伸ばしたS屋海岸がおすすめですよ。欧米人並の真魚さんなら入れ食いなんじゃないでしょうか。
Posted by ygkygk at 2014年01月30日 10:29
morisan25さま、こんにちは♪

場所にもよるでしょうが、普通のJHでもOKですよ。あまり人が攻めてないからウブなメバルを狙いましたが甘かったです(((^^;)

西のほうは良さそうなサーフたくさんありますね♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月30日 13:37
ygkさま、こんにちは♪

S海岸ですか、機会があれば行って見ます。ありがとうございます♪

このポイントは根が荒らそうなので、ワインドは使いませんでした。ygkさんの竿捌き、スゴいんでしょうね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月30日 13:57
サーフメバルはツボにはまったら爆りそうですね♪
時合いを逃さない夕焼けジョニーさんも凄いですが、シッカリと坊主逃れする真魚さんもサスガです(・ω・)ノ
Posted by 春告魚人 at 2014年01月30日 18:59
春告魚人さま、こんばんは♪

風や波があったり潮が低いともまずムリなんで勇んで行きましたが、時期的なものか反応は今一でした。雰囲気は良かったんですが(((^^;)

とりあえずボーズだけは逃れてヤレヤレでした(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月30日 21:26
今年11回目ですか…もうすぐ追いつきそうな予感ですが
釣果は10倍違うっていったい…(汗)

今夜はいつごろから釣れるのか…と言うか、私に
釣れる魚が居るのかどうか…

少しは数を追い付きたいと思います。
Posted by DAN at 2014年01月31日 11:08
DANさま、こんばんは♪

僕は島で半分くらい釣れてますから(((^^;)

やはり運試しくらいのつもりで気楽に臨んだほうが力も殺気も抜けて良いのでは♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年01月31日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年11回目
    コメント(12)