ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月27日

タチウオ 今年3回目

釣行日 10/26
時間 20:15~21:30、21:45~23:30
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ ボーズ (2013年 累計4匹) 、アジ 15~18cm×31匹
潮 小潮 下げ



イカを狙いたかったけど大雨のあとなんで近所にタチウオ狙いに行きました(^_^;)




今夜はタチウオテンヤジグ&パワーシャッド3を試すつもりです♪

タチウオ 今年3回目

タチウオ 今年3回目

グローのチカチカ室蘭っていうカラーですが、むっちゃ釣れそう。アシストフックが要りそうな気もするけどまぁええか…



とりあえずボーズ逃れに保険のウキ釣りを用意してポイッ!




ウキでは早々に釣れる予定でしたが30分ほど流してもタチウオのアタリは一向にありません(>_<)




しかし微妙なアタリに翻弄されて止めるに止めれず。竿先で聞いてみてもガシガシしないけどエサはかじられてます。きっとコウイカかなんかかな(゜o゜)




結局、たぶんタチウオじゃないアタリに時間ばかりとられてタチウオテンヤジグは1投しかできず。もうちょっと活性の良さそうなときにリベンジしたいと思います(汗)




ということで1時間以上が経過したのに予想外のタチウオボーズ。これ以上粘る気も起こらないのでアジング残業決定(^_^;)




少し移動してアジング開始。1投目から呆気なく…(^。^)

タチウオ 今年3回目



今夜も連チャンではないですが、退屈しない程度にポツポツ釣れました。




1時間限定のつもりがあと1匹釣れたらを繰り返して45分もオーバー。



タチウオ 今年3回目


とりあえず水汲みバケツに入れてリリースするつもりだったのに、気付いてみたら大多数が酸欠ご臨終(T_T)




数えてみたら31匹。アジには気の毒なことをしましたが、相方の実家で美味しく食べてもらうことに(汗)




今夜は風邪気味で熱っぽいのですぐに帰るつもりだったのに思わず長居してしまいました。それに寒くて帰りの気温はなんと11℃(゜o゜)




でも不思議と調子良くなった気分です。やっぱり何であれ竿振るのは一番の薬かもしれません(^_^;)




<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
ルアー:ヤリエ タチウオテンヤジグ、エコギア パワーシャッド3

<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:34 ピンキー 0.3号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:アクアウェーヴ 簡刺しアミ、エコギア 活アジ

<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:シマノ BBXデスピナ 2500D
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、クッションオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)

この記事へのコメント
こんばんは。
タチウオはなかなか難しそうに思えてなりません。
それに比べてアジは裏切りませんね♪
寒い中、お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2013年10月27日 01:14
かつっぺさま、こんばんは♪

釣れるときには簡単に釣れるんですけど、仕事帰りでマズメ外してたのもあったと思います(汗)

確かに場所さえ外さなかったらアジは裏切りませんね♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月27日 01:32
おはようございます。

チカチカ室蘭って釣れそうなカラーですね、名前が室蘭って意味が何かあるんですかね?仕掛けやカラーに地名や人名がついてたりしますが、その類なんでしょうが、北の地域のは珍しい様な気がします。

アジを生かしておくならもう少しおおきなバッカンとブクブクがいりますね、僕は食べるの目的なんで、すぐに締めちゃいます(笑)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年10月27日 06:17
morisan25さま、お早うございます♪

背中がグローホワイト、腹が派手なラメで北のデカロック用カラーだと思います。室蘭の意味は不明です。でも釣れなかったから何とも言えません(((^^;)

確かにただの小さな水汲みバケツなんで無理ありますね。でも荷物増やしたくないのでその場で帰してやるか、クーラーに入れたいと思います(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月27日 08:13
こんにちは(^^)

寒い中、お疲れ様でした。タチウオは、残念でしたね^_^;
アジ31匹も、水汲みバケツに入ってたらヤバイですね(笑)

でも、アジングは裏切りませんね♪癒やしの釣りです。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年10月27日 17:00
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

ほんと寒かったですね♪気付いたら水がドロドロでした(汗)
人間の勝手であんな狭いとこに入れたらあきませんね。気をつけます(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月27日 17:19
タチウオあきませんね(;´・ω・)

タチウオテンヤジグはワームだけに乗りが悪そうですね。
タチウオテンヤは餌だからガジガジして離さないのでフック1本だけでも乗りそうな!?
以前エコギアの3Dジグヘッド&パワーシャッドで乗りが悪かったです!
とりあえず試せる程度の群れが入って欲しいですね(´д゚ll)
Posted by ザルツ at 2013年10月27日 18:56
ザルツさま、こんばんは♪

確かにそのままでは乗りが悪そうです。でもキビナゴをワイヤーで巻くのは手が臭くなるので微妙(((^^;)

どっちにしても試せる機会がないことにはダメですよねぇ(+_+)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月27日 20:34
チカチカ室蘭、気があいますね~。自分も主力鉄板カラーとして戦ってもらってます。グローでもナチュラルでもどちらにも使えて勝手が良いですよね。
Posted by ygkygk at 2013年10月27日 20:42
ygkさま、こんばんは♪

気分でタチウオに合いそうと思って選びましたが、ygkさんがお使いなんですね。それは嬉しいです♪

確かに蓄光させなかったらナチュラルにも使えますね。でもいつになったら釣れることやら(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月27日 21:48
チカチカ室蘭、2年ほど前に買って持ってますが普通によく
釣れました^^
いかにもタチに効きそうなカラーですよね。
Posted by てんこちてんこち at 2013年10月27日 23:30
てんこちさま、お早うございます♪

てんこちさんもお持ちでしたか!以前から釣れるカラーなんですね。安心しました。タチウオに効いてくれるといいんですが今年も心配になって来ました(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月28日 06:15
昨日、タチウオの捌き方をYoutubeで観て、タチウオもええなぁって
思い出してるDANです。

先週は大会も中止で今週末の男鹿島の釣行に全力投球予定ですが
今何が釣れてるのかもわからんし、釣りドシロウトの息子同伴で
好きな事が出来ない状態になりそうで…

エギングはもうあきらめてジギングにするか、それとも波止で
カワハギでも狙おうか…迷いに迷っております。

やっぱエサ持って行った方がエエのかなぁ~
Posted by DAN at 2013年10月28日 09:33
体調悪いんですか?
入院ですね!(笑)
Posted by 017017 at 2013年10月28日 09:52
お久し振りですm(__)m

少し釣りから遠ざかっている間にタチウオの季節に突入していましたか!!
また週末が楽しみになってきました♪
Posted by 春告魚人 at 2013年10月28日 10:15
DANさま、こんばんは♪

タチウオは近所で手軽に出来るから有難いです。今年は中々厳しそうですが(((^^;)

男鹿悩ましいとこですね。体力のある息子さんにショアジギさせて、DANさんはエギングから始めるとか(笑)

あれこれ持って行くと荷物も増えるし中途半端になるから判断難しそう。
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月28日 17:45
017さま、こんばんは♪

ちょっと風邪気味ですが大丈夫です。残念ながら入院の必要はありません(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月28日 17:48
春告魚人さま、こんばんは♪

お久しぶりです。祭りお疲れ様でした♪
タチウオ、今年も微妙な気配ですが釣れ始めてますよ。メバルもそろそろなんで週末は久々に楽しんでください(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月28日 17:53
こんばんは(^o^)

雨の後はタチウオもイマイチなのでしょうか?

潮風に当たるのは気持ち良いですが・・・
これだけ寒いと、程々にしないと身体が冷え切って症状が酷くなりそうです(汗)
Posted by おばQ at 2013年10月28日 19:10
おばQさま、こんばんは♪

他の魚ほど雨は関係ないように思いますが、何故かアタリがなかったです。まだまだ序盤ですが、なんか昨年の不調を思い起こさせます(+_+)

つい最近まで暖かかったから堪えますね。僕は腰がかなりヤバいです。あと何度か下がったら手袋要りますね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月28日 20:26
こんばんは~!
太刀魚にアジ、いいですね!
エコギアのパワーシャッドもここまで進化してるんですね(^^;)
ちょっとびっくりしました。
そしてめっちゃ釣れそうなカラーですねコレ。

週末イカアジやってみます。
期待しててください←って大きなこと言って自分にプレッシャーかけてみます。。
Posted by mucho at 2013年11月01日 00:25
muchoさま、お早うございます♪

パワーシャッド凄く釣れそうなんですが、まだよう釣ってません(((^^;)

ほんとはまだまだイカやりたいんですが、近所は厳しいのでタチウオに行ってます。でも今年のタチウオも今のとこ微妙な感じで、幸いにもアジに癒してもらってます(汗)

僕は風邪気味&月曜まで休みないので、muchoさんの週末イカアジに期待しております。頑張って下さい(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年11月01日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ 今年3回目
    コメント(22)