ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月28日

メバリング 今年37回目

釣行日 3/28
時間 19:00~:20:30
場所 T砂某所
釣果 メバル 19~20cm×2匹 (2013年 累計98匹) 外道 チビガシラ ×1匹
潮 大潮 上げ



今日こそ釣りに行かない予定でしたが、風無し、暖かい、潮も良いの3拍子揃ってたので思わず出撃♪




帰ってから釣りに行くと言ったら無視されましたがこの衝動は抑えられません(汗)




長居したら後がどうなるかわからないので近所の緩ポイントにちょこっと(^_^;)




先行者さんが居たので様子を聞くとアタリはあるけど乗らないとのこと。




とりあえず今日もフロロタックルに0.6gのジグ単で始めます。上からレンジを刻んでスローリトリーブするもアタリ無し。




まあ、これは想定内なんでいつものように底取ってからリフト&フォール、すると早速コッ…


メバリング 今年37回目

幸先よく19cmのまずまずサイズ♪




その後もう一度おそらく同サイズを掛けましたが途中でフックアウト(>_<)




これすると釣れなくなるんだなぁ~。案の定ピタッと沈黙。




PEタックルにチェンジしようかと思いましたが、早く帰らないとヤバそうなんでそのまま続行。



メバリング 今年37回目

途中、釣れたと思ったらこんなチビガシラだし…




あまりにもアタリが無いので一服しながら先行者さんと情報交換♪




お話を伺うと最近メバリングを始められたらしいご近所さん。また釣り場で会うことがあればよろしくお願いしますm(__)m




少しポイントを休めたところで戦闘開始!




そしたら一投目からいきなりココッ…


メバリング 今年37回目

緩めのドラグを少し鳴らしてくれた20cmでした♪



同じようにもう一度アタリましたが早合わせで失敗(T_T)




結局、4アタリ2ゲットでしたがフッキングミスは後のダメージが大きすぎます。まだまだ修行が足りません…




予定の1時間をオーバーしてたので慌てて撤収~




帰ったらさらに険悪な雰囲気に…




今日はメバルが見れて良かったものの代償は大きかったです(>_<)



<ボトムワインドタックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ R18ライトPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ルアー:キビキビナーゴ

<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは。釣行お疲れ様です。メバル上向きですかね♪型も揃ってきた感がありますがいかがでしょうか?まだ底付近ですかね。ご帰宅後は大丈夫でしたか?メバルの釣果情報も気になりますがそちらも気になります。
Posted by ひなぱぱ at 2013年03月29日 00:39
こんばんは。

私も行っちゃいましたよ......無駄足でしたが(泣)。

いいサイズが釣れて出かけた甲斐がありましたね。たまにはお持ち帰りして、夕食の一品にされた方が......。奥様だけでなく、そろそろジルちゃんも相手してくれなくなりますよ(笑)。
Posted by かつっぺ at 2013年03月29日 02:35
累計100匹にあと2匹に迫ってますね♪

しかしこの様子ですと、3月中の達成は難しいですね…(;^_^A
Posted by 春告魚人 at 2013年03月29日 06:48
おはようございます♪
東はサイズもアップしてきましたね♪
明日夜の釣行場所選択は…
大いに悩みます(-_-;)
私の場合、さらなるサイズアップとのめり込んで帰宅を忘れてしまいます(^_^;)
家族から『メバルおやじ』と言われるほどですから(^_^)v
昨日のメバルの引きが今日も真魚さんをそのポイントに導くのか…
奥様の顔色との駆け引きを想像します(*^^*)
Posted by メバルおやじ at 2013年03月29日 07:24
ひなぱぱさま、お早うございます♪

他のポイントはわかりませんが、ここはリトリーブには一切アタリません。底付近でじっとしてる感じです。ただ、釣れたらサイズはそこそこです♪

何事も程々が大切ですね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 07:59
かつっぺさま、お早うございます♪

僕が行ってなくても行かれてたと思いますよ(笑)

ちょっと調子に乗りすぎて逆鱗に触れたようです。えらいこっちゃ(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 08:04
春告魚人さま、お早うございます♪

なんとか節目にしたかったのですが、力及ばずです(((^^;)

ほんまその通りです。釣りを口にできない雰囲気です(--;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 08:08
メバルおやじさま、お早うございます♪

ここは数は釣れないものの、小メバルはあまり釣れません。数を狙うかサイズを狙うか悩ましいとこですね(*_*)

僕なんか近所にちょこちょこ行くだけでメバルおやじさんに比べたらかわいいもんだと思います。円満に釣りに行くコツを是非教えてください(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 08:18
おはようございます(^^)

連日の釣行お疲れ様です。

短時間で、さすがですね♪

相方さん・・・大丈夫ですか?^^;

僕も、時々怒られるんで(笑)

それでも、行ってしまうんですよね(爆)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年03月29日 08:48
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

ありがとうございます。沖縄はさんで6連チャンです。ちょっと異常ですね(((^^;)

今回はちょっとヤバそうです(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 08:56
はじめましてm(__)m

昨夜T砂にて御一緒させて頂いたイチパパと申します。

お話した通りまだメバリングをして半年ほどの初心者ですがご親切にアドバイスしていただいてありがとうございました。

真魚さんが帰られた直後に御裾分け頂いたワーム&ジグで見よう見まねでやってみるとすぐさまガシラがヒットしました。すごい!の一言で真魚さんの釣りに対する姿勢や考え方がすごく勉強になりました。

家が近いのであのポイントにはチョクチョク釣行してますのでまたお会いした時はよろしくお願いします。
ありがとうございました(=^ェ^=)
Posted by イチパパ at 2013年03月29日 09:11
最近真魚さん行き過ぎですもんね、、(笑)
奥さんもさすがに堪忍袋の緒が切れたんでしょうか?(>_<)
そういう時は・・・・・やっぱりプレゼントか美味しいものでご機嫌伺うのが一番かと(^^)
Posted by 017017 at 2013年03月29日 09:11
イチパパさま、こんばんは♪

昨夜はありがとうございました。わざわざコメント頂いて恐縮です_(._.)_
回数だけは重ねてますが、腕は初心者なんでウソ言ってたらごめんなさい(((^^;)

その後釣れたみたいで何よりです。これからたくさん釣って下さいね。ご近所同士、今後ともよろしくお願いいたします♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 18:00
017さま、こんばんは♪

確かにその通りです。何事もバランスが大切ですね。ついに堪忍袋の緒を切ってしまったようです。参考にさせていただきます(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月29日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年37回目
    コメント(14)