2013年02月23日
メバリング 今年23回目
釣行日 2/23
時間 20:15~22:15
場所 T砂港
釣果 メバル 10~12cm×2匹 (2013年 累計59匹) 外道 タケノコメバル 14~16cm×5匹
潮 大潮 満潮~下げ
かなり腰が痛くて近所の緩テトラでもヤバそうなので、足場の良いT砂港へ行ってきました♪
釣り場に着くと今日も風は結構強いです。おまけに満潮前のはずなのにかなりの激流(゜o゜)
とりあえず0.8gのJH単体で手前ポイントからキャスト。一投目で釣れたと思ったらタケノコ(>_<)
ポイントは広いうえ誰も居ないので少しずつ移動して探るものの反応なし…
ボトムワインドを試すも反応なし…
仕方なく用心しながら外海側のテトラに乗り込んで岸際周辺を探るも反応なし…
ここまでで1時間以上経過。元々ここは苦手というか相性悪いので来たことを後悔(~_~;)
潮が少し緩んだようなので手前ポイントに戻りながら適当にキャスト。巻き始めるとなんか生命感?

釣った感ゼロの10cm金魚メバルでした('_')
再び最初のポイントに戻りました。ここであかんかったら帰ろう…
そしたら久々のアタリ♪

と思ったらタケノコ。しかもここから4連チャン(T_T)
ここはタケノコしか居らんのかいな…
風も強くなったし今度こそ帰ろうと思ったところクククッ…

一応メバルも居ました。しかしこれまた12cmのチビメバル(゜o゜)
なんか気が抜けたのでここで撤収~
もう少しまともなメバルの引きを味わいたいものです(^_^;)
<ボトムワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.5号
ルアー:スパーク40、グラスミノーSS
<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch
時間 20:15~22:15
場所 T砂港
釣果 メバル 10~12cm×2匹 (2013年 累計59匹) 外道 タケノコメバル 14~16cm×5匹
潮 大潮 満潮~下げ
かなり腰が痛くて近所の緩テトラでもヤバそうなので、足場の良いT砂港へ行ってきました♪
釣り場に着くと今日も風は結構強いです。おまけに満潮前のはずなのにかなりの激流(゜o゜)
とりあえず0.8gのJH単体で手前ポイントからキャスト。一投目で釣れたと思ったらタケノコ(>_<)
ポイントは広いうえ誰も居ないので少しずつ移動して探るものの反応なし…
ボトムワインドを試すも反応なし…
仕方なく用心しながら外海側のテトラに乗り込んで岸際周辺を探るも反応なし…
ここまでで1時間以上経過。元々ここは苦手というか相性悪いので来たことを後悔(~_~;)
潮が少し緩んだようなので手前ポイントに戻りながら適当にキャスト。巻き始めるとなんか生命感?

釣った感ゼロの10cm金魚メバルでした('_')
再び最初のポイントに戻りました。ここであかんかったら帰ろう…
そしたら久々のアタリ♪

と思ったらタケノコ。しかもここから4連チャン(T_T)
ここはタケノコしか居らんのかいな…
風も強くなったし今度こそ帰ろうと思ったところクククッ…

一応メバルも居ました。しかしこれまた12cmのチビメバル(゜o゜)
なんか気が抜けたのでここで撤収~
もう少しまともなメバルの引きを味わいたいものです(^_^;)
<ボトムワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.5号
ルアー:スパーク40、グラスミノーSS
<JHタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch
Posted by 真魚 at 23:24│Comments(16)
│メバリング
この記事へのコメント
おつかれさまです!
タケノコ元気ですね(^^;)
サイズ小さいとはいえメバルはメバル。
自分もはよ釣り行きたいです。。
タケノコ元気ですね(^^;)
サイズ小さいとはいえメバルはメバル。
自分もはよ釣り行きたいです。。
Posted by mucho at 2013年02月23日 23:59
こんばんは(^^)
お疲れ様でした。
その状況で、釣られるって流石ですね♪
やっぱり、適材適所でPEとフロロの使い分けは大事ですね。
僕は、めんどくさくてそままやっちゃいますけど^_^;
お疲れ様でした。
その状況で、釣られるって流石ですね♪
やっぱり、適材適所でPEとフロロの使い分けは大事ですね。
僕は、めんどくさくてそままやっちゃいますけど^_^;
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年02月24日 00:10

muchoさま、こんばんは♪
タケノコはガシラ以上に癒してくれますが上げるとテンション下がります。しかし、行けるだけでも感謝せんといけませんね(((^^;)
タケノコはガシラ以上に癒してくれますが上げるとテンション下がります。しかし、行けるだけでも感謝せんといけませんね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 00:11

夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
メバルに関しては釣ったというより釣れてたが正しいです。ほんとはPEでボトムの大物釣りたいのですが、フロロの軽量タックルでチビしかよう釣りません(((^^;)
メバルに関しては釣ったというより釣れてたが正しいです。ほんとはPEでボトムの大物釣りたいのですが、フロロの軽量タックルでチビしかよう釣りません(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 00:20

お疲れ様でした。
せっかくのT砂港でしたのに、ご一緒できず残念。
あそこは流れ出すとすごいでしょ。防波堤の方なんてすごすぎて、夜一人だと結構怖くなってきます。
手前の方は浅いのでタケノコ生息地みたいですね。防波堤側で釣れだすと楽しめるのですけどね。
せっかくのT砂港でしたのに、ご一緒できず残念。
あそこは流れ出すとすごいでしょ。防波堤の方なんてすごすぎて、夜一人だと結構怖くなってきます。
手前の方は浅いのでタケノコ生息地みたいですね。防波堤側で釣れだすと楽しめるのですけどね。
Posted by かつっぺ at 2013年02月24日 00:51
かつっぺさま、こんばんは♪
防波堤側はワカメが引っ掛かり始めて、沈めるとプチプチ切らなあかん感じでした。濁りもあったから余計ダメだったんですかね。しかし、どうもポイントが絞れないのであそこ苦手です(((^^;)
防波堤側はワカメが引っ掛かり始めて、沈めるとプチプチ切らなあかん感じでした。濁りもあったから余計ダメだったんですかね。しかし、どうもポイントが絞れないのであそこ苦手です(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 01:03

おはようございます。釣行お疲れ様でした。私も昨日行きましたよT砂港に!!11時くらいに現場着でした。20位のメバルと25位のタケノコと数匹のチビタケノコでした。ソアレSSですが凄くしなやかです。2回釣行してるのですがどちらも風が強かったですけど小さな当たりも拾えました…釣れませんでしたが
アブのロッドと比べるとソフトな当たりのでかたなように思います。

Posted by ひなぱぱ at 2013年02月24日 08:56
ひなぱぱさま、お早うございます♪
ニアミス残念でした。まともなのも居るけどよう釣らんかっただけということですね。修行が足りません(((^^;)
ロッドの選択、正解だったようで何よりです。しかし、タケノコよりメバルにスイッチ入って欲しいですね(*_*)
ニアミス残念でした。まともなのも居るけどよう釣らんかっただけということですね。修行が足りません(((^^;)
ロッドの選択、正解だったようで何よりです。しかし、タケノコよりメバルにスイッチ入って欲しいですね(*_*)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 09:12

おはようございます!
昨夜はF見新島釣行と考えていたのですが仕事終わりに嫁様から用事を頼まれ出撃したのが20:30となり近場の網干エコパークへと行ってまいりました!
今回はPEにプラグと選択しテトラと平行にキャストしまくるもノーバイト…ここで1時間半もついやしました^^;そして海面は明るい…ふと沖合いを見ると30m付近に潮のヨレ…
打ち込みます!シーバスのバチ抜け用のマニックを…するとコツッとゆうバイトがあるも乗りませ…6回程あったアタリを乗せることが出来ずここでまた1時間経過…あの距離まで届くルアーと引き出しを探るとメバカームが目に入りチェンジして1投目…コンッっとティップが入ります!上がってきたのは平均15cmのメバルでした^^;アタリは途切れたりもなくその場所で13匹釣れて時計を見ると夜中の2時…風もきつくなってきたので納竿としました^^;これが20cm超えのメバルだと朝までコースでした(^_^;)
アタリが続くと止まりません(-_-;)
真魚さんも腰痛を完治して春メバル頑張ってください!
昨夜はF見新島釣行と考えていたのですが仕事終わりに嫁様から用事を頼まれ出撃したのが20:30となり近場の網干エコパークへと行ってまいりました!
今回はPEにプラグと選択しテトラと平行にキャストしまくるもノーバイト…ここで1時間半もついやしました^^;そして海面は明るい…ふと沖合いを見ると30m付近に潮のヨレ…
打ち込みます!シーバスのバチ抜け用のマニックを…するとコツッとゆうバイトがあるも乗りませ…6回程あったアタリを乗せることが出来ずここでまた1時間経過…あの距離まで届くルアーと引き出しを探るとメバカームが目に入りチェンジして1投目…コンッっとティップが入ります!上がってきたのは平均15cmのメバルでした^^;アタリは途切れたりもなくその場所で13匹釣れて時計を見ると夜中の2時…風もきつくなってきたので納竿としました^^;これが20cm超えのメバルだと朝までコースでした(^_^;)
アタリが続くと止まりません(-_-;)
真魚さんも腰痛を完治して春メバル頑張ってください!
Posted by メバルおやじ at 2013年02月24日 10:20
メバルおやじさま、こんにちは♪
この時期に固いので2桁はスゴい!
信じたタックルで5時間以上もやり通すその気概見習いたいです。しかし、僕には到底真似出来ません(((^^;)
メバカームは持ってないですが、シルエット細いし、飛ぶみたいだからちょうど良かったのかも知れませんね。バチに見えたんでしょうか?
腰痛は死ぬまで完治はムリなんで、上手く付き合わざるを得ないです(*_*)
この時期に固いので2桁はスゴい!
信じたタックルで5時間以上もやり通すその気概見習いたいです。しかし、僕には到底真似出来ません(((^^;)
メバカームは持ってないですが、シルエット細いし、飛ぶみたいだからちょうど良かったのかも知れませんね。バチに見えたんでしょうか?
腰痛は死ぬまで完治はムリなんで、上手く付き合わざるを得ないです(*_*)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 10:38

真魚さんとかつっぺさんのメバリング外道はタケノコさんですね!
私にはあまり馴染みの無い外道です。
私の外道はいつもガシラです。
ポイントによって違うみたいですね。
私も昨年までのボウズ連打は無いにしても、何とか1匹が続きます(^_^;)
難しい季節ですね・・・
私にはあまり馴染みの無い外道です。
私の外道はいつもガシラです。
ポイントによって違うみたいですね。
私も昨年までのボウズ連打は無いにしても、何とか1匹が続きます(^_^;)
難しい季節ですね・・・
Posted by ザルツ at 2013年02月24日 17:31
ザルツさま、こんばんは♪
タケノコは避けてるんですが釣れてしまいます。確かに西のほうが少ないかもしれません。
一匹釣れたらホッとしてしまう釣りばかりですね。今に連チャン来るのを夢見てムダ釣行重ねます(((^^;)
タケノコは避けてるんですが釣れてしまいます。確かに西のほうが少ないかもしれません。
一匹釣れたらホッとしてしまう釣りばかりですね。今に連チャン来るのを夢見てムダ釣行重ねます(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 17:37

メバルの総数を稼いでますねぇ~♪
T砂~F見の間でタケノコが元気みたいですね!
尺近いヤツも捕獲されてますが、タケノコの尺って…メバルの同サイズより引きそうですね(;´д`)
T砂~F見の間でタケノコが元気みたいですね!
尺近いヤツも捕獲されてますが、タケノコの尺って…メバルの同サイズより引きそうですね(;´д`)
Posted by 春告魚人 at 2013年02月24日 19:53
春告魚人さま、こんばんは♪
金魚も勝手に釣れたもんも節操なく数には入れてますので。でも釣行回数からするとショボショボです(((^^;)
タケノコは小さくてもよく引きますが、なぜかガシラ以上にがっかりします。なんかハゼを彷彿させるんですよね(*_*)
金魚も勝手に釣れたもんも節操なく数には入れてますので。でも釣行回数からするとショボショボです(((^^;)
タケノコは小さくてもよく引きますが、なぜかガシラ以上にがっかりします。なんかハゼを彷彿させるんですよね(*_*)
Posted by 真魚
at 2013年02月24日 20:41

尺近いタケノコ釣ってみたいです♪
T砂港は是非一度行ってみたいので、また連れて行ってください(^-^)
しかしメバルおやじさんはすごいですね!
プラグで二桁、、、
潮のヨレとか分かるようになりたいです(>_<)
T砂港は是非一度行ってみたいので、また連れて行ってください(^-^)
しかしメバルおやじさんはすごいですね!
プラグで二桁、、、
潮のヨレとか分かるようになりたいです(>_<)
Posted by 017
at 2013年02月25日 09:57

017さま、こんばんは♪
タケノコと言わず、尺メバル釣って下さい!
いつでもご案内しますが僕はポイントに不案内なので、かつっぺさんにナビ頼んだほうが確実かと(((^^;)
満月だから見やすかったんでしょうね。でも見えたから釣れる訳ではないからやっぱりスゴいです(*_*)
タケノコと言わず、尺メバル釣って下さい!
いつでもご案内しますが僕はポイントに不案内なので、かつっぺさんにナビ頼んだほうが確実かと(((^^;)
満月だから見やすかったんでしょうね。でも見えたから釣れる訳ではないからやっぱりスゴいです(*_*)
Posted by 真魚
at 2013年02月25日 17:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。