ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月13日

メバリング 今年46回目

釣行日 6/13
時間 18:00~19:00
場所 T砂
釣果 22cm×2匹 計2匹 (2012年 累計156匹) 外道ガシラ16~21cm×6匹
潮 小潮 上げ  



次の釣行チャンスは土曜の夜、しかし、どうも雨模様。昼間に坊勢で撃沈してきたにもかかわらず、居ても立ってもいられず近所へちょこっと行ってきました♪




釣り場に着くと結構な南東の風。尺Dの4gからはじめます。
PE、軽量JHを使った釣りでは諦めてしまいそうな強風ですが、ボトムワインドならなんとかやれます。



1投目、風にティップを押されながらも微かなアタリを感じてフッキング!


メバリング 今年46回目


幸先よく22cmが釣れました(^^♪



その後、いつものごとく、こんなのや

メバリング 今年46回目

こんなのが続きます(+_+)

メバリング 今年46回目


4匹ほどガシラが続いたあと、最初と同サイズのメバルを追加。
やっぱりメバルはよく引いて気持ちいい♪



もっとメバルを釣りたいのですが、追加できたのはガシラ2匹でした(+_+)




昼間の釣りでかなり肩が痛いし、紫外線を浴びすぎたのか身体が火照るので、根掛かりしたのを機に明るいうちに終了~。




タチウオでも感じるのですが、どうもボトムワインドは日が沈む前のほうがアタリが多い気がします。それと暗くなってから繊細な釣りをしてもなかなか僕には釣ることができない20UPが明るいうちにサクっと釣れたりします。




風が強くてもある程度対応できるので、1つの選択肢として外せなくなりそうです。ガシラ確率が高いのは相変わらずですが…




短時間の釣行でしたが、少し昼間の鬱憤を晴らすことができました(^^♪



<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.5号
ルアー:アクアウェーヴ スパーク40




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
憂さ晴らし釣行お疲れ様でした(笑)。

良型&ガッシー、絶好調ではないですか!!

これはほんとにボトムワインド教わらなければなりませんね。

密かにガッシー釣りたくて仕方がなかったりします。
Posted by かつっぺ at 2012年06月14日 01:54
コメントありがとうございます(^^ゞ

メバルの大量捕獲には至りませんが、ガッシーは本気で狙うとかなり行けると思います。

僕はどうも怪獣のような体つきと模様が苦手です。煮ても頭面積が異常にデカイですし(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年06月14日 05:39
こんばんは。
ボトムワインドはガシラ釣れますね。
本気で狙うとデカイのでそうですね。
俺のPEスペシャルはフロート用になってます・・・。
Posted by fish1173fish1173 at 2012年06月15日 22:32
お早うございます♪

確かにガシラばっかり良く釣れます(((^^;)

僕も最初はフロート付けたままでした。調子に慣れないうちは、なんか肩こるし要らなかったかなと思ってました(*_*)
しかし、ボトムワインドには硬さ、アクションが絶妙で今はとても気に入ってます。せっかくなんで使い倒そうと思ってます♪
Posted by 真魚真魚 at 2012年06月16日 06:47
さすがボトムワインダーですね( ☆∀☆)
感心します!!

私は今一つサイズのメバルとガシラとシーバスで終了でした(;つД`)
Posted by 春告魚人 at 2012年06月16日 22:44
お早うございます♪

近ごろ暗いと見えくいし、虫が多いのもあって明るいうちの釣りに逃げてるだけです。軽いリグではよう釣らなくなってしまいそうです(((^^;)

しばらく行けないので梅雨メバルの記事、心待ちにしております♪
Posted by 真魚真魚 at 2012年06月17日 05:06
コメント遅れました!
で、いつも拝読してます。
坊勢はお疲れ様でした。
まぁ何か釣れると少し気持ちも楽ですしね。
その鬱憤晴らしの釣り、見事な20UPおめでとうございます(^^)
僕も土曜日メバル行こ~思ってましたがえらい天気…
止めて正解でした。
Posted by mucho at 2012年06月17日 17:16
こんにちは♪

坊勢はただでさえ腕がないのに無謀でした。やはり釣れるときに釣れる可能性が高い場所に行かんとダメですね。この情報収集力も腕のうちですが…(((^^;)

土曜はスゴい雨でしたね。
今日は天気よくなったけど、行けなくて残念です(-_-;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年06月17日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年46回目
    コメント(8)