2012年05月16日
メバリング 今年42回目
釣行日 5/16
時間 19:00~20:00
場所 T砂
釣果 22cm×1匹 (2012年 累計145匹) 外道 セイゴ35cm×1
潮 若潮 上げ
昨夜は釣りの準備してたら雨が降ってきました。諦めて片付けたところ止みました。最近、ホントについてません(-_-;)
ということで、本日夕方ちょこっと近所に行ってきました。
まだ明るいので尺D、3g+スパーク40のボトムワインドから始めてみます。
2投目、シュンシュンシュン…フォール…ステイ………"コッ"
以前、この"コッ"でアワセてすかしているので、一呼吸待つとクッとティップを押さえました。ここでパシッ。乗りました♪
途中、ロッドにパワーがあるので余裕かましていたら一度根に潜られました。しばらく待ってなんとか抜き上げ。

ここでは貴重な22cmでした。それよりもPEスペシャルでやっとコマシなメバルが釣れたのがうれしい(^o^)/
しかし、0.8号のリーダーを見てみるとキズだらけなので、1.5号に代えて仕切りなおします。
続けてアタったと思ったらセイゴでした。そして、根掛かりで2個のJHを損失。まぁ、僕にはこんなもんでしょう。
PEスペシャルには3~4g位がちょうど使いやすいんですが、時間帯によって流れは速いし、このポイントは根が荒いのでフォール後のステイを少しでも長くしたらソッコーで引っかかります(>_<)
このままではJHが勿体ないのでフロロタックルに代えて、2Bスプリットリグで際から沖まで探ってみました。しかし、チビのアタリすらないので本日は撤収(゜_゜)
携帯水没や目のことをはじめ、この春はどうも良い事がなくてウジウジしていますが、少しは気が晴れたかな♪
<タックル1>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号、1.5号
ルアー:アクアウェーブ スパーク40 UVクリアーシルバーF
<タックル2>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:ダイワ 月下美人MX2004W
ライン: クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:エコギア 活アジ
時間 19:00~20:00
場所 T砂
釣果 22cm×1匹 (2012年 累計145匹) 外道 セイゴ35cm×1
潮 若潮 上げ
昨夜は釣りの準備してたら雨が降ってきました。諦めて片付けたところ止みました。最近、ホントについてません(-_-;)
ということで、本日夕方ちょこっと近所に行ってきました。
まだ明るいので尺D、3g+スパーク40のボトムワインドから始めてみます。
2投目、シュンシュンシュン…フォール…ステイ………"コッ"
以前、この"コッ"でアワセてすかしているので、一呼吸待つとクッとティップを押さえました。ここでパシッ。乗りました♪
途中、ロッドにパワーがあるので余裕かましていたら一度根に潜られました。しばらく待ってなんとか抜き上げ。

ここでは貴重な22cmでした。それよりもPEスペシャルでやっとコマシなメバルが釣れたのがうれしい(^o^)/
しかし、0.8号のリーダーを見てみるとキズだらけなので、1.5号に代えて仕切りなおします。
続けてアタったと思ったらセイゴでした。そして、根掛かりで2個のJHを損失。まぁ、僕にはこんなもんでしょう。
PEスペシャルには3~4g位がちょうど使いやすいんですが、時間帯によって流れは速いし、このポイントは根が荒いのでフォール後のステイを少しでも長くしたらソッコーで引っかかります(>_<)
このままではJHが勿体ないのでフロロタックルに代えて、2Bスプリットリグで際から沖まで探ってみました。しかし、チビのアタリすらないので本日は撤収(゜_゜)
携帯水没や目のことをはじめ、この春はどうも良い事がなくてウジウジしていますが、少しは気が晴れたかな♪
<タックル1>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号、1.5号
ルアー:アクアウェーブ スパーク40 UVクリアーシルバーF
<タックル2>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:ダイワ 月下美人MX2004W
ライン: クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:エコギア 活アジ
Posted by 真魚 at 21:33│Comments(6)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは♪
良型22cmゲット、おめでとうございます。
狙い通りに、さくっと釣られるとはさすが。続けて、セイゴも♪
短時間で楽しい釣行、ストレス発散できてよかったですね!
釣れなかったら逆にストレス溜まっちゃいますが(笑)。お疲れ様でした。
良型22cmゲット、おめでとうございます。
狙い通りに、さくっと釣られるとはさすが。続けて、セイゴも♪
短時間で楽しい釣行、ストレス発散できてよかったですね!
釣れなかったら逆にストレス溜まっちゃいますが(笑)。お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2012年05月17日 00:14
かつっぺさま、お早うございます♪
偶然釣れた感じですが、ちょっと沖の底にはまともなサイズも居て、明るくても条件が揃うと喰ってくるみたいです。
しかし、数が釣れません(((^^;)
偶然釣れた感じですが、ちょっと沖の底にはまともなサイズも居て、明るくても条件が揃うと喰ってくるみたいです。
しかし、数が釣れません(((^^;)
Posted by 真魚
at 2012年05月17日 06:16

ナイスサイズおめでとうございます(^^)
PEスペシャルは3~4gが使いやすいんですね♪
パツっとした使用感よさそうなカンジがうっすら想像できます。
ちなみに僕所有のエレクトロは1.5gまでです 笑
JHなら使いやすいんですが…
なので釣り方限られてきて…来期はちょっと重いのんでがんばってみようと思います♪
PEスペシャルは3~4gが使いやすいんですね♪
パツっとした使用感よさそうなカンジがうっすら想像できます。
ちなみに僕所有のエレクトロは1.5gまでです 笑
JHなら使いやすいんですが…
なので釣り方限られてきて…来期はちょっと重いのんでがんばってみようと思います♪
Posted by mucho at 2012年05月18日 00:13
muchoさま、お早うございます♪
使いやすいというか、peスペシャルで1.5gをシャクルとティップがほとんど動かずダートさせてる感覚がありません(((^^;)
反対にfinezzaだと3gは厳しいです。エレクトロも同じ感じでしょうか。
一つの引き出しにはなるんでしょうが、ロストばかりでイマイチ使いこなせてません(((^^;)
使いやすいというか、peスペシャルで1.5gをシャクルとティップがほとんど動かずダートさせてる感覚がありません(((^^;)
反対にfinezzaだと3gは厳しいです。エレクトロも同じ感じでしょうか。
一つの引き出しにはなるんでしょうが、ロストばかりでイマイチ使いこなせてません(((^^;)
Posted by 真魚
at 2012年05月18日 05:48

22cm GETですか(*´∇`*)
やりましたね♪
私もリアクションの釣りを練習しますかぁ…(笑)
やりましたね♪
私もリアクションの釣りを練習しますかぁ…(笑)
Posted by 春告魚人 at 2012年05月18日 16:53
春告魚人さま、こんばんは♪
いつも数が少ないので、お持ち帰りにおよびません(*_*)
春告魚人さんみたいにリアクションしなくても釣れたら、それに越したことないんですがねぇ(((^^;)
いつも数が少ないので、お持ち帰りにおよびません(*_*)
春告魚人さんみたいにリアクションしなくても釣れたら、それに越したことないんですがねぇ(((^^;)
Posted by 真魚
at 2012年05月18日 20:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。