ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月05日

メバリング 今年40回目

釣行日 5/5
時間 20:30~22:30
場所 T砂
釣果 8cm~12cm×3匹、22cm×1 計4匹  (2012年 累計142匹) 
潮 大潮 満潮前後  



2日連続チビメバルばかり釣っているのに、性懲りも無くT砂へ行ってきました(^^♪



今日は風が弱いので外海に面したポイントへ。うねりは結構あります。そして、苦手な月は煌々と照ってます。




いつものように軽量JH単体のフロロタックルではじめます。



しかし、この場所でも岸際近くまで引いてきたときに、クックッとアタってくるチビ特有のアタリばかり(+_+)



45分ほどかけて、こんなマイクロ~チビが3匹のみ(゜_゜)

メバリング 今年40回目


今日はチビメバルすらショートバイトが多くてなかなか乗りません。



PEタックルに変えてみます。フロロの表層~中層でアタリがなかったので、尺D4gでボトムを探ります。たまにコンッとアタリがあるもののこちらも乗りません。




根掛かりで2つJHを無くしたところで、これは財布にやさしくないと判断してワインドは終了。




またまたフロロタックルに戻します。
潮がだいぶん速くなってきたので1.5gの尺ヘッドRで8カウントほどドリフトさせたあと、トゥイッチ~フォールしているとムンッとしたアタリがありました。しかし乗りません。いやになってきた(~o~)




これでダメなら帰ろうかと思いながら、JHのウェイトを0.9gに落とします。同じラインを同じようにアクションさせると再びムンッとしたアタリ!今度は乗りました♪



結構パワフルに引いて、途中ドラグを締めせざるを得なかったのでシーバスが頭によぎりました。
しかし、海面からの抜き上げ時、月明かりに浮かぶシルエットにニコッ♪



メバリング 今年40回目

今年のT砂釣行では最大、僕には充分大物の22cmでした(^o^)/



その後、同じアクションを試みたり、未練がましくボトムワインドをやってみるも反応なく終了。



一応、水汲みバケツに入れてた22cmですが、1匹だけなので結局リリースしました。



今日もチビばかりならポイント変更しようかと思っていたんですが、次はどうしようかな(^_^;)



<タックル1>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ダイワ 月下美人 月の響 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ルアー:スパーク40、ドロップショットフレックス

<タックル2>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:ダイワ 月下美人MX2004W
ライン: クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:エコギア 活アジ、メバル節



タグ :メバリング

このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
やりましたね20up♪
T 砂では今期希少なサイズですね(笑)

このサイズを安定して捕獲したいですね♪
Posted by 春告魚人 at 2012年05月06日 04:01
春告魚人さま、お早うございます♪

やはり20upも居ましたが、条件が揃わないと厳しいみたいです。このサイズが数釣りできれば楽しいんですが…(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年05月06日 06:12
22cmおめでとうございます。

でも、リリースってもったいなさすぎるぅ(笑)。
たとえ一匹でも、私なら絶対煮付けだなぁ。
Posted by かつっぺ at 2012年05月06日 10:48
かつっぺさま、こんにちは♪

せめて3匹位釣れれば持って帰るんですけどねぇ。裁くの下手くそですから(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年05月06日 11:23
22cm。嬉しいですね♪
おめでとうございます!

この時期のメバル、アーモンド型からコーヒー豆みたいに丸々したカタチになってきましたね(^^)しゅお
よく引くでしょうし、自分もええメバル釣りたいです!

自分もまた週末性懲りもなくメバルしてきます。
なんでしょねこの魅力 笑
Posted by mucho at 2012年05月09日 01:26
muchoさま、お早うございます♪

大きいのは確かによく曳きますね。でも、大半がチビばかりなもので滅多に味わえません(*_*)

イカ行かれてましたね。日本海でも釣れだしたみたいです。しかし、僕にはリスクが大きいから、やはりメバルかな(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年05月09日 05:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年40回目
    コメント(6)