ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月05日

タチウオ 今年9回目

釣行日 12/5
時間 20:10~21:40
場所 姫路市中部
釣果 タチウオ F3.0×2匹 (2014年 累計23匹)
潮 大潮 満潮 前後



今週は日曜出勤で土曜が休み。でも強風予報にライトゲームは断念('_')




かといって、じっとしとくのも惜しいので無難なタチウオ釣行へ…




近所Pは波ザブザブに間違いないので、20時過ぎ、先日のPにイン♪




春告魚人さんが同僚さんと行ってるかも…と聞いていたので、LINEを送ってみると偶然30mほどの近くにいらっしゃいました(^。^)




様子を尋ねるとワインドで一匹釣れたけどかなり渋いとのこと。海も少しうねってる感じです。



いつものようにウキを準備してポイッ!



しばらく誘っているとアタリました。しかし、食いが浅くてなかなかウキを持って入りません(T_T)



我慢して我慢してパシッ!

タチウオ 今年9回目
開始15分ほどで今夜もラッキーヒット♪



さらに20分ほど。持ち上げたキビナゴが沈んでいくタイミングでそのまま引っ張っていきました(゜o゜)




しかしウキが完全に沈み込んでからも永遠にガシガシ。


 
待ちに待って動き出した瞬間にパシッ!

タチウオ 今年9回目
開始30分でなんとか2匹目♪




その後アタリもないので、春告魚人さんのとこに行ってしばらくお邪魔(^_^;)




さすが春告魚人さんはルアーマンならではの状況判断と釣り方で仕留めてらっしゃいました♪




持ち場に戻ってしばらく経過したとこで久々のアタリ。でも、5分は待ったのに空振り(>_<)




拍子抜けで釣れる気がしなくなったので1時間半ほどでとりあえず納竿。




再び春告魚人さんのとこに戻ってしばらく四方山話。しかし暖かい風呂の誘惑に負けてお先に失礼させていただきました(汗)




ということで、フル防寒にもかかわらず帰りたくなるような寒い夜でしたが、おかげ様で楽しいひと時を過ごせました♪




春告魚人さん、お疲れ様でした。リハビリ&耐寒釣行のプラにはちょうど良かったかもですね(笑)




<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39 
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.0ヒロ
エサ:キビナゴ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)

この記事へのコメント
こんばんは。

この寒さの中、お若いですね♪

しかも、正真正銘の9連勝ですか!?
気分いいでしょうねぇ♪

しかし、春告魚人さん、肘大丈夫なんでしょうか?
Posted by かつっぺ at 2014年12月06日 00:46
おはようございます。

釣れてますね~、手ぶらじゃないんで短時間でも十分ですね。
これだけ寒いと体がまだ慣れてないんで調子崩さんようにしてくださいね(^^)
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年12月06日 06:44
かつっぺさま、おはようございます♪
フル防寒で出掛けるときに靴履こうとしたら身体が吊りました(汗)

ラッキーが続いてますが、何せエサ釣りですからねぇ…。

激しい釣りはあまりやられてなかったから大丈夫そうでした。しかし、骨折の理由が春告魚人さんらしくなくて驚きました(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月06日 07:19
もりぴーさま、おはようございます♪
タチウオは少ないながらも毎回顔を見せてくれてありがたいことです♪

確かに身体のこわばったモコモコ状態で激しい釣り場は危険な気がしました。風も冷たく乾燥してるので気を抜くとすぐに風邪ひきそうですし(汗)

年相応に身体を慣らしたいと思います。ありがとうございます(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月06日 07:28
昨夜はお疲れ様でした!
階段の角で肘を破壊された春告魚人です(笑)

しかし寒い夜でしたねぇ~
真魚さんの一匹でテンションが上がる&情報を教えてもらえたので、何とか“泣きの一匹”を捕獲する事が出来ました♪
有り難うございましたm(__)m
Posted by 春告魚人 at 2014年12月06日 07:43
春告魚人さま、おはようございます♪
折れそうもない強靭な肉体をお持ちやのに、理由を聞いてさらに驚きました。最初からフルスロットルやとメバルが居なくなるんでゆっくりリハビリしてくださいね(爆)

しかし12月初旬とは思えない寒さでしたね。1人やと30分で退却してました。またメバルもよろしくお願いします。お疲れ様でした(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月06日 07:54
おはようございます(^^)

強風&寒い中、お疲れ様でした。しかも、釣ってるから凄いです(*^^*)

お二人とも、お元気ですね^_^;僕は軟弱なんで・・・真似出来ません(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年12月06日 09:48
夕焼けジョニーさま、おはようございます♪
ライトゲームは厳しいですが、タチウオなら何とかなりますよ。車も近いから避難できますし(^_^;)

しかし寒かったです。先週みたいに島の通しやと凍死するんじゃないかと思いました(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月06日 10:18
あの風の中行ってはったんっすね。
私も行きましたが、背中から波かぶって断念しました。
東の方は風に押されて海に落ちるかと思うぐらいの
吹きでしたから(10m)

そんな所で西は釣りになってたんですねぇ。
お疲れ様でした。
Posted by DAN at 2014年12月08日 09:06
DANさま、こんばんは♪

風は強かったですが、釣りが釣りなんで大丈夫でしたよ。寒さに負けて長居は出来なかったですが(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月08日 17:39
昨日はタチウオ居ませんでしたヽ(´Д`;)ノ

そろそろタチウオを諦めながら、メバルしたいけど、風が強い日が多いですね。
Posted by ザルツ at 2014年12月08日 20:21
ザルツさま、こんばんは♪

お疲れ様です。群れも疎らな感じですからタイミング合わないとワインドやと厳しいんでしょうね。

確かに週末まではメバルする気がおきない風でした(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2014年12月08日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ 今年9回目
    コメント(12)