2014年11月09日
タチウオ 今年4回目
釣行日 11/09
時間 16:30~18:05
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ F3.0~F3.5弱×2匹 (2014年 累計12匹)
潮 大潮 下げ~干潮
土曜夜は懲りもせずイカ釣りに行くつもりでしたが、どうも風邪気味で頭が痛いのでやむを得ず休竿(T_T)
ということで、雨が止んだ日曜夕方から近所でタチウオを狙うことに…
時合いはまだまだと思いながら、休日の夕方ということで16:30にポイントにイン。
しかし誰一人居ませんでした。もっとゆっくりしとけば良かった(汗)
ウキを流しながらワインドするも一時間ほど何事も無し。なんで今年は日没前にアタらんのかなぁ…
17:30過ぎにウキに初めてのアタリ。慎重にやりとりして待ちに待ったもののスカッ(>_<)
気を取り直して直後に…

とりあえずボーズ逃れ。3.5弱くらいのまずまずサイズでした♪
続けてウキに誘いを入れていると、急に引っ手繰っていきました!
さぁ、食わせのやり取り開始と思って、ラインを聞いてみますが、いつまで巻いてもスカスカ(゜o゜)
どうやら引っ手繰られた瞬間にラインに触れて高切れしたようです。むなしくウキが沈んでました('_')
予備のウキは持ってましたが、仕掛け作りも面倒なんでワインドに集中することに…
仕方なく3年ぶりくらいにケミチューンしてダラダラやっていると手前でガツン~

ウキロストのおかげで釣れました(^_^;)
その後、20分ほどシャクリましたが、やっぱり連続ワインドはツライ。エギングだと休憩できるのになぁ(爆)
しんどくなったので18時過ぎに撤収~
ということで、パッとしない釣りでしたが、イカと違ってボーズがないのはありがたいです(^_^;)
<ワインドタックル>
ロッド:OLYMPIC ヌーヴォカラマレッティー GONCS-832M
リール:シマノ セフィアCI4 C3000HGSDH
ライン:バリバス アバニエギング ミルキー 0.8号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ルアー:パワーシャッドミノー、ジャッカル アンチョビミサイル陸式 21g
<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
時間 16:30~18:05
場所 姫路市東部
釣果 タチウオ F3.0~F3.5弱×2匹 (2014年 累計12匹)
潮 大潮 下げ~干潮
土曜夜は懲りもせずイカ釣りに行くつもりでしたが、どうも風邪気味で頭が痛いのでやむを得ず休竿(T_T)
ということで、雨が止んだ日曜夕方から近所でタチウオを狙うことに…
時合いはまだまだと思いながら、休日の夕方ということで16:30にポイントにイン。
しかし誰一人居ませんでした。もっとゆっくりしとけば良かった(汗)
ウキを流しながらワインドするも一時間ほど何事も無し。なんで今年は日没前にアタらんのかなぁ…
17:30過ぎにウキに初めてのアタリ。慎重にやりとりして待ちに待ったもののスカッ(>_<)
気を取り直して直後に…

とりあえずボーズ逃れ。3.5弱くらいのまずまずサイズでした♪
続けてウキに誘いを入れていると、急に引っ手繰っていきました!
さぁ、食わせのやり取り開始と思って、ラインを聞いてみますが、いつまで巻いてもスカスカ(゜o゜)
どうやら引っ手繰られた瞬間にラインに触れて高切れしたようです。むなしくウキが沈んでました('_')
予備のウキは持ってましたが、仕掛け作りも面倒なんでワインドに集中することに…
仕方なく3年ぶりくらいにケミチューンしてダラダラやっていると手前でガツン~

ウキロストのおかげで釣れました(^_^;)
その後、20分ほどシャクリましたが、やっぱり連続ワインドはツライ。エギングだと休憩できるのになぁ(爆)
しんどくなったので18時過ぎに撤収~
ということで、パッとしない釣りでしたが、イカと違ってボーズがないのはありがたいです(^_^;)
<ワインドタックル>
ロッド:OLYMPIC ヌーヴォカラマレッティー GONCS-832M
リール:シマノ セフィアCI4 C3000HGSDH
ライン:バリバス アバニエギング ミルキー 0.8号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 2.0号
ルアー:パワーシャッドミノー、ジャッカル アンチョビミサイル陸式 21g
<ウキ釣りタックル>
ロッド:ダイワ 小継せとうち 2-39
リール:ダイワ レブロスMX2500
ライン:ナイロン 2.5号、
仕掛け:電気ウキ2号、中通しオモリ1.5号、自作1本針、棚1.5ヒロ
エサ:キビナゴ
Posted by 真魚 at 19:58│Comments(12)
│タチウオ
この記事へのコメント
こんにちは。
太刀魚ボウズなくいいですね。
早くアンチョビミサイルで釣ってくださいね~(笑)。
太刀魚ボウズなくいいですね。
早くアンチョビミサイルで釣ってくださいね~(笑)。
Posted by かつっぺ at 2014年11月10日 10:45
こんにちは(^^)
タチウオ好調ですね♪コスパ高い釣りやし・・・いいですね(*^^*)
タチウオ好調ですね♪コスパ高い釣りやし・・・いいですね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年11月10日 11:19
私も風邪気味で頭痛いです、お大事に。
タチウオ、ボウズなしですかーうらやましい!
タチウオ、ボウズなしですかーうらやましい!
Posted by てんこち
at 2014年11月10日 11:42

ボウズ無し…言うてみたいですわ(^_^;)
ワインドは疲れるんで、アタリがないと余計しんどいので行く気が失せます(汗)
ワインドは疲れるんで、アタリがないと余計しんどいので行く気が失せます(汗)
Posted by もりぴー
at 2014年11月10日 14:40

かつっぺさま、こんばんは♪
タチウオはこだわりのない二刀流ですからね(^_^;)
アンチョビ投げても釣れる気がしません(汗)
タチウオはこだわりのない二刀流ですからね(^_^;)
アンチョビ投げても釣れる気がしません(汗)
Posted by 真魚
at 2014年11月10日 17:40

夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
コスパ高いんですが、昨夜は面倒臭くて、引き釣りのオッチャンに託してきました(爆)
コスパ高いんですが、昨夜は面倒臭くて、引き釣りのオッチャンに託してきました(爆)
Posted by 真魚
at 2014年11月10日 17:42

てんこちさま、こんばんは♪
なんか煮え切らない風邪みたいで鬱陶しいですね。酷くならないようお大事に。
ワインドだけしてたら半分はボーズですよ。エサのウキに助けられてますから(汗)
なんか煮え切らない風邪みたいで鬱陶しいですね。酷くならないようお大事に。
ワインドだけしてたら半分はボーズですよ。エサのウキに助けられてますから(汗)
Posted by 真魚
at 2014年11月10日 17:46

もりぴーさま、こんばんは♪
タチウオは長居する気がないので、効率考えてセコく二刀流してますから(汗)
確かに居るか居ないかわからん状態でのワインドは一時間持たないです(^_^;)
タチウオは長居する気がないので、効率考えてセコく二刀流してますから(汗)
確かに居るか居ないかわからん状態でのワインドは一時間持たないです(^_^;)
Posted by 真魚
at 2014年11月10日 17:51

太刀魚は5年ぐらいボウズですが何か?(笑)
太刀魚は下処理簡単そうですが面倒臭いんですか?
太刀魚は下処理簡単そうですが面倒臭いんですか?
Posted by 017
at 2014年11月10日 18:10

017さま、こんばんは♪
というか、017さんタチウオ釣ったことあったんですね(爆)
下処理は簡単なんですが、早く帰ってテレビ見たかったもんですから(^_^;)
というか、017さんタチウオ釣ったことあったんですね(爆)
下処理は簡単なんですが、早く帰ってテレビ見たかったもんですから(^_^;)
Posted by 真魚
at 2014年11月10日 18:19

近場で楽しまれてますね(笑)
私も行きたいとは思いますが、今年はアジがおもろいです(笑)
しかし近場となると…うむぅ…迷うなぁ。
今年は昨年と違ってタチもあちこちで釣れてるようですね。
また出向いてみようかなと思います。
私も行きたいとは思いますが、今年はアジがおもろいです(笑)
しかし近場となると…うむぅ…迷うなぁ。
今年は昨年と違ってタチもあちこちで釣れてるようですね。
また出向いてみようかなと思います。
Posted by DAN at 2014年11月11日 09:16
DANさま、こんばんは♪
本当はイカに行きたいんですが、近場は難しいし、遠場はお金もかかるもんで(^_^;)
人は例年より少ない気がします。手軽だし、機会があればアジの合間に行ってみてください♪
本当はイカに行きたいんですが、近場は難しいし、遠場はお金もかかるもんで(^_^;)
人は例年より少ない気がします。手軽だし、機会があればアジの合間に行ってみてください♪
Posted by 真魚
at 2014年11月11日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。