ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月10日

初FSショー&コラボ釣り対決♪

人混みは苦手やし、目の毒になりそうと避けてたFSショーに初めて行ってきました(^_^;)



夕焼けジョニーさんの車にかつっぺさん、甥と一緒に乗せてもらって明石を出発。途中のインターでザルツさん017さんと久々のご対面♪




渋滞に巻き込まれたりしながらも10:30頃、会場に到着(^。^)

初FSショー&コラボ釣り対決♪

いきなり想像以上の人の多さに面食らいました(゜o゜)




特に下調べもしてなかったのですが、

・釣果写真を送っていたヤリエさんのブースでプレゼントを頂く

14ステラを冷やかしする

リップルフィッシャーのロッドに触ってみる

くらいが一応のミッション(^^♪




この人混みで団体行動は不可能と判断。2時間半後の集合ということになりましたが、僕は夕焼けジョニーさんに金魚のフンみたいに付いていくことに…(^_^;)




案の定、14ステラのブースは黒山の人だかり!!!

初FSショー&コラボ釣り対決♪

まぁ、最高のリールなんで良いのは良いですが、行列の絶えない、やかましい会場では落ち着いた判断は出来ませんねぇ(汗)




初FSショー&コラボ釣り対決♪

DAIWAのブースではコジレイさんを発見。残念ながら遠すぎて噂の香りは不明(^_^;)




熱気に怖気づきながらも、会場を右往左往して見たいメーカーは一通りチェック。大人気なくレオンさんと写真なんかも(汗)




顔の広いジョニーさんと回ったおかげで、ACTIVEさんのブースではレベロク通信の東島さんに遭遇。サンプルを頂いたり、興味深いピンシャⅡダート・プロトの丁寧な説明をお聞きすることができました♪



初FSショー&コラボ釣り対決♪



また、ヤリエさんのブースでは、初対面のエイジさんに追加サンプルやグッズを頂いたり、ちょうど居合わせたF見のナイスガイ、テクテクさんにもお会いすることができました♪




幸い現地での散財は避けられましたが、あるメーカーのロッドの感触が忘れられません。新たな物欲の火種になりそうな予感…




一方、昨年は開始早々に即売会場で大きなロッドホルダーを購入するという過ちを冒した017さん。




今年は学習されたようですが、開始早々500円の「抽選券付き手提げ袋」で4等「バカでかいボックス」に見事当選し、同じように難儀してました(爆)

初FSショー&コラボ釣り対決♪
左はジョニーさん、右が気の毒な017さん♪




昼食の後、ザルツさん、017さん、かつっぺさん、甥の4人は釣具屋巡りをするというので一足早く会場を後にしました。僕とジョニーさんは懲りもせずFSショー残業をすることに…




=== ここから釣行記(^_^;) ====


釣行日 2/9
時間 18:30~19:30、20:30~21:30(2014年 累計 20.0h)
場所 明石某所、F見某所
釣果 メバル 17cm×1、22cm×1、計2匹 (2014年 累計49匹) 
潮 長潮 下げ



それぞれの目的を堪能したあとは2つ目のイベント。釣り対決♪




9月の秋イカ対決でかつっぺさんと僕は、ザルツさん、017さんに敗北。ということでメバリングでの雪辱戦です(^_^;)




今回、甥はかつっぺチーム、ジョニーさんはザルツチームに入って3対3のチーム戦。




かつっぺさん策定の超細かいルールにしたがっての2時間勝負♪


<超細かいルール>

・メバル17cm未満-1点、17cm以上20cm未満-2点、20cm以上-3点
・セイゴ、ガシラ-▲1点、タケノコ-▲2点
・但しガシラ20cm以上-1点、尺タケノコに限り-3点

メバル以外は釣った時点でほぼ減点という超厳しいルールです。しかし、こんなんよう思いついたな(汗)




敗者は勝者に焼き鳥というルールを加えて18:30頃、釣り開始!!




しかし、みんなの気合いとは裏腹にめっちゃ渋い。それに寒い~(゜o゜)




30分ほど経過してやっと1匹目。17.5cmで貴重な2点をゲット♪

初FSショー&コラボ釣り対決♪


しかし、その後は沈黙。皆さんも苦戦しているようで1時間経過した時点で協議の上、ポイント移動。




風のマシそうな漁港に移動して後半戦のスタート♪




セコい釣りしたら1点メバルはいけそうなポイントですが、全くアタリがありません。去年の初コラボも恐ろしく渋かったですが、017さんの負は相変わらずのようです(>_<)




諦めかけた頃、意表をついて22cm。棚ボタの3点をゲット♪♪

初FSショー&コラボ釣り対決♪



3点も嬉しいですが、先週買ったガーグリップが早々に20upで入魂できたのが何よりでした(^。^)




最終的に僕は各ポイントでなんとか1匹ずつ。さて、皆さんの様子はいかに…





ということで、初FSに久々のコラボ釣り対決。楽しく濃密な1日となりました。皆さんありがとうございました(^^♪




<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

昨日は、お疲れ様でした。ホンマ、FSに始まり・・・釣り対決まで濃厚な一日になりましたね^_^;
たぶん・・・近々、散財しそうですね(笑)
疲れたけど、みんなでワイワイと凄く楽しかったです♪ありがとうございました。
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年02月10日 23:31
こんばんは。

フィッシングショー行きたかった~(泣)お土産もたくさん羨ましいです。

バトル楽しそうですね!めざせパーゴルフ的点数計算ですね。
Posted by morisan25morisan25 at 2014年02月10日 23:59
こんばんは。

本当に濃い一日となりましたね♪
いろいろ収穫もあったようでよかったですね。

対決は......お役に立てず(;_;)。017さんとプチ散歩したのが悪かったようです(また人のせいにしてみたりする(^^;)。
Posted by かつっぺ at 2014年02月11日 00:45
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

運転に会場案内ありがとうございました。ジョニーさんには迷惑だったかもしれませんが、おかげ様で思った以上に堪能出来ました(^-^)

しかし今回も半袖、短パンで風邪引かなかったですか(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 07:46
morisan25さま、お早うございます♪

来年行くかと聞かれたら微妙ですが、行けば収穫あるし楽しいですね。ただ、人の多さには懲り懲りです(((^^;)

釣り対決でタケノコ釣れたらこっそり切ろうと思ってたけど難を逃れました(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 07:51
かつっぺさま、お早うございます♪

朝から晩までお疲れ様でした。もう少し人が少なかったらはぐれることもなく、ゆっくり見れたのに残念でした(+_+)

たぶん017さんとコーヒー買いに行ったのがマズかったんちゃいますか?
気の毒ですが、しばらく影響ありそうですね(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 08:01
FSお疲れ様でした。
聞くところによると、日曜日には反町隆史が来てたようですね(笑)
私は土曜日でしたから、会う事は無かったですが。
ちなみに、コジレイはYMAMSHITAやと思ってたので今回は
いないと思ってたら、DAIWAに居ましたか…くっそぉ~~(涙)
有名どころは皆日曜日やったようですね。残念。。。

対決の方はどうなったか気になりますが…
Posted by DAN at 2014年02月11日 09:17
フィッシングショーではブースまで訪ねてきていただいてありがとうございました!

次は皆さんとご一緒に釣りをさせて下さいね♪(楽しみにしてま~す)
Posted by エイジ at 2014年02月11日 10:14
こちらでは初めましてテクテクです。

フィッシングショーお疲れ様でした。
人が多く落ち着いて見る事が出来ませんでしたが良い物が沢山ありましたね。

釣りバトルも楽しそうですね♪

またお会いした際は宜しくお願い致します。
Posted by テクテクテクテク at 2014年02月11日 11:31
DANさま、こんばんは♪

大物ゲストは日曜日が多かったんですね。でもトークショーやセミナー聞く余裕は無かったです。ゆっくり楽しむには土曜日が良かったかも。コジレイの前は強烈な人だかりでしたよ♪

対決は渋いなりに微妙な戦いとなりました(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 17:54
エイジさま、こんばんは♪

日曜日は沢山のグッズ、ありがとうございました(((^^;)

ヤリエさんのブースはとても温かみがあって素晴らしいですね。個人的にもアジメバ無いと釣りになりませんし(汗)

ご一緒できる日を楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 18:01
テクテクさま、こんばんは♪

コメントありがとうございます。
以前からちょこちょこ参考にさせて頂いてます(((^^;)

しかし前日の未明まで釣りして、一番乗りで会場入りとはビックリでした。さすがお若いですね♪

釣行エリアも近いので、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 18:12
フィッシングショーはもっと下調べして楽しまなければならない!って思ってましたが、それはそれで面倒だし、私には向かない。
適当にブラブラするだけで十分です(笑)

いや~全く釣れる気がしませんでした。
あの状態で釣られるんですから凄いです!
私は奇跡的に釣れただけ。
釣った感は有りませんでした。
Posted by ザルツ at 2014年02月11日 20:53
ザルツさま、こんばんは♪

僕も前もって調べるのは苦手ですが、セミナーやトークショーに参加したり特典もらうには下調べが必要と痛感しました。でも適当にブラブラするもの楽しみ方の一つですね♪

僕もたまたま釣れただけですが、サイズにラッキーしました。なんせアタリがほとんど無かったですよねぇ(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 22:26
リップルといえばビッグフィッシュ用ロッドメーカーのイメージが強いですが、ライトゲーム用のラインアップもあるのですね。FSは普段触れないようなメーカーの竿も手に取れるのがいいですね。
Posted by ygkygk at 2014年02月11日 23:32
ygkさま、こんばんは♪

そうなんです。リップルのリアルクレセントっていうライトゲームシリーズにすごく興味があったもので。

でも触れないし、注文しても中々手に入らないみたいなんで、ここぞとばかりにいじくってきました(((^^;)

とても良い感じでしたが、別のメーカーのエギングロッドに一目惚れしてしまいました。やっぱりFSは目の毒です(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月11日 23:56
リベンジおめでとうございますm(__)m
さすがポイントゲッターですね♪
プレッシャーの掛かる場面で20upとは…持ってますねぇ~♪
Posted by 春告魚人 at 2014年02月12日 10:02
春告魚人さま、お早うございます♪

ありがとうございます。二回連続おごらなくて済んで、やれやれでした(((^^;)

滅多に釣れない20upが良い時に偶々釣れてくれてツイてました(^-^)
Posted by 真魚真魚 at 2014年02月12日 11:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初FSショー&コラボ釣り対決♪
    コメント(18)