ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月03日

メバリング 今年15回目

釣行日 2/2
時間 20:30~23:00
場所 F見港
釣果 メバル 完全ボーズ (2013年 累計39匹) 
潮 小潮 干潮~上げ



かつっぺさんから連絡があり、フィッシングショー帰りの017さんザルツさんの釣りに合流することになったとのこと。



ブログ大先輩のお二人にお会いできるということで、僕も喜んでご一緒させていただきました♪




20時過ぎにF見人工島でご対面。とりあえずご挨拶しますが暗くてよくわかりません(゜o゜)




この時すでに017さんはメバル釣られてたようです。でも見たわけではないのでホントかウソかはわかりません(^_^;)




春告魚人さんから017さんは”ブログそのままの方”と聞いていましたが、風邪でしんどそうにもかかわらずおっしゃる通りの楽しいお方でした。




一方、ザルツさんはホントに釣りが好きで、017さんとちがって真摯に釣りを楽しんでらっしゃるのがよくわかる感じのナイスガイでした。




いずれにしてもお二人は僕より一回り以上お若いので羨ましい~




ということで挨拶もそこそこに釣り開始。お二人には物足らないでしょうが、おっさんに合わせてユルい港の釣りにお付き合いいただくことに…




雨後、小潮、潮位の低い潮止まりということで期待してなかったものの、全くアタリがありません(T_T)




かつっぺさんは早々に一匹。ザルツさんも一匹、017さんは釣ったと言っている…




お二人が帰られた後もかつっぺさんと1時間ちょっと未練がましく粘りました。




かつっぺさんは執念でさらに一匹追加されましたが、結局僕だけ丸ボーズ(>_<)




まぁ釣りはダメでしたが、もっと貴重な収穫があったので良しとします(^^♪




ザルツさん、017さん、本日はお付き合いいただきありがとうございました♪




<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch、ピンテールシャッドⅡ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!
本日はガイドいただいてありがとうございました(^-^)

えーと、2つばかりツッコミどころがあるんですが(笑)、私は釣りました(>_<)
あと、私も非常に真摯に釣りに取り組んでおりますが!(笑)

また是非ご一緒ください(^_^)/
Posted by 017017 at 2013年02月03日 01:35
017さま、こんばんは♪

こちらこそ辛そうなのにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

ホントに釣れたかの判断は写真見てからにします。それと真摯は017さんには適切な言葉じゃないと思います(笑)

風邪早く治して下さい。お大事に♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 01:48
お疲れ様でした。
今日もご無理をお願いして申し訳ありませんでした&ありがとうございました。
楽しい夜になりましたね。これでスカッと釣れたら言うことなかったのですが。また次がんばりましょう!
Posted by かつっぺ at 2013年02月03日 02:00
こんばんは(^^)

コラボ楽しそうですね♪

やっぱり、潮が動いてないと難しいですね(汗)

僕も、行こうかなって思いましたけどタイドグラフを見てやめました。

でも、行ってたらお会いできたかもしれないですね♪

機会があれば、僕もご一緒させて下さいね。

お疲れ様でした。
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年02月03日 02:01
こんばんわ!
私もただいま網干エコパークから帰ってまいりました(^_^)
真魚さんもボーズでしか)^o^(
私も自慢するわけではないですがボーズでした…(T_T)
ただしこの時期…20オーバーは難しいかな(>_<)
今夜はK氏と2人釣行だったのですが…釣り場に着いたのがド干潮で潮も動いてなく何処へキャストしてもノーバイト(+_+)
少しずつ移動しながらやっても反応ないのでk氏の所へもどろうと振り返った時に目線が自分の立ち位置の後ろにあるテトラの穴に…赤く光っていたのでウキかと思いライトを照らして穴を覗き込むと…私の視線はその穴にくぎづけになりました(._.)そしてK氏を呼びテトラの穴にライトを照らしながら穴とゆう穴を見て歩き回りました…そして二人は顔を見合わせ…こう呟いたのです!
『私達は見てはイケないモノを見てしまった…』と

真魚さんに直接メールしょうと思いましたが…たぶんメバル退治をしてるかなと^^;
今夜はこれで眠りにつきます(^_^)明日報告します!
Posted by メバルおやじ at 2013年02月03日 02:31
かつっぺさま、お早うございます♪

お疲れ様でした。こちらこそ貴重なお誘いありがとうございました。それと地図も。

魚には見放されましたが楽しい夜でした。それにしても、テトラにお誘いできる若さが欲しいですね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 08:34
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

確かにタイドグラフ見たらヤル気無くなるような夜でしたので、朝方行こうかと考えてたとこの緊急コラボでした(^_^;)

でも普段は単独釣行が多いので楽しい夜になりました。夕焼けジョニーさんもチャンスがあれば是非ご一緒させてください♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 08:48
メバルおやじさま、お早うございます♪

お疲れ様です。網干も厳しかったようですね。でもこの時期にいい釣りすると春先とは違う満足感があるので修行に励むしかないです(((^^;)

何かスゴいものを見つけられたんでしょうか?興味津々です(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 08:56
昨日はお疲れ様でした。

確かに慣れない釣りでしたが、私もああ言う釣りをやらないといけないなぁって思いました。
テトラにも漁港回りにも良い所が有るんだろうと思います。

先ですが、また秋には坊勢でも案内お願いします(笑)
Posted by ザルツ at 2013年02月03日 11:23
ザルツさま、こんにちは♪

昨日はありがとうございました。確かに普段テトラでやってたら釣れる気しないと思います。僕も行きたいのはヤマヤマですが無理出来ないもので(汗)

イカにタチウオに、これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 11:51
ボーズでも楽しそうで良かったですねぇ~(//∇//)
是非とも行きたかった…(´;ω;`)
Posted by 春告魚人 at 2013年02月03日 15:09
春告魚人さま、こんにちは♪

017さんとエギングに行った春告魚人さんならわかると思いますが、017さんが操作するとエギはダートじゃなくて上下動するらしいですね(*_*)
でも、春告魚人さんのこと理論的でスゴいと誉めちぎってましたよ(((^^;)

解禁になったらぜひ行きましょう(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月03日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年15回目
    コメント(12)