ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月29日

メバリング 今年99回目

釣行日 11/28
時間 20:40~21:50
場所 明石某所
釣果 メバル 13~15cm×6匹、19cm×1匹、計7匹 (2013年 累計568匹)
潮 中潮 下げ



日曜出勤で明日が休み。今週は飲み会やら雨で釣りに行けなかったので強風にもかかわらず強行しました(^_^;)




イカやタチウオはとりあえず置いといて約4ヵ月ぶりのメバリング。どこ行くか迷ったあげく、風裏になりそうな恐怖テトラへ…




レオンさんのブログに触発されて購入した13VIBでデカアジ調査もしたかったのですが、不案内なテトラ帯にロッド2本を持ち込むのは断念。ついでにクーラーBOXも置いときました。




イヤな汗をかきながらなんとか無事にエントリー。メバルを想定してエステルからフロロに巻き替えたタックルに0.6gジグ単で釣り開始。




水面はざわついてるけども流れがほとんどありません。でも風は時折回りこんでくるくらいでだいぶんマシ。




2投目で久々に狙って釣れたメバル。14cmのチビですが(汗)

メバリング 今年99回目



この後、20分ほどで同じようなマメバルを2匹追加。

メバリング 今年99回目

メバリング 今年99回目




せっかく勇気出して来たのに漁港サイズしか釣れんのかなぁと思っていたらやっとのことで…

メバリング 今年99回目

痩せてるけどちょっとマシな19cm(^。^)




しかし、以降はまたもやマメ(T_T)

メバリング 今年99回目

さらに同じようなのを2匹追加したとこで風向きが変わって釣りにくくなったので早々に終了~




予想外にアジのアタリは皆無。おまけにこの時期定番のガシラも顔を見せず。メバルは7.8投に1度アタリがあるかないかって感じでした。




結局1時間ちょっとで物足らなかったけど、帰りの怖さから早く逃れたい気持ちが勝りました(^_^;)




おまけにもう一つ試したかったガルプの新製品、ムシエサワーム。これもレオンさんの受け売りです(汗)

メバリング 今年99回目


カバンに入れてたことをすっかり忘れて今夜は使わず終い。写真はガルプ1.5inchとの比較です。




極細なうえ、糸コンニャクみたいにフニャフニャしてて上手く刺せるか心配。また今度試そうと思います。




ということで冬季メバリング開幕戦。とりあえずメバルが見れてホッとしました(^^♪




<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 1.5lb
ルアー:ガルプ 1.5inch、エコギア 活アジ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
もう12月が目の前でメバリングな季節にも関わらず、今だタチウオの事で頭がいっぱいです(笑)

メバルは他の魚ほど年毎に当たり外れが無いですから、安定して遊んでくれる数少ないターゲットで助かりますね(^-^)
Posted by おばQ at 2013年11月30日 02:48
おはようございます。

早くもムシエサワーム入手ですか!
アジングで使ってみたいけど来年かなぁと思っていました。
細くて吸い込みは良さそうですね。

しかし、恐怖テトラに行かれるとは凄いなぁ。
Posted by かつっぺ at 2013年11月30日 06:42
おばQさま、お早うございます♪

僕もまだタチウオは狙いますよ。マズメ外してたので止めただけです。イカは恐らく終わりでしょう(((^^;)

メバルは一番長く遊んでくれる有難いお魚ですね♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年11月30日 07:20
かつっぺさま、お早うございます♪

ムシエサワームはまるで糸クズみたいな塊です。細いしカールしているので細軸のJHじゃないと使えないでしょうね(+_+)

もう少し粘りたかったけど安全第一で元気なうちに退散しました。それでも太ももが張ってます(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年11月30日 07:28
こんにちは(^^)

気が付けばもうメバルシーズンなんですね、何だか行きたくなってきました♪

メバリングは苦手なんで参考にさせてもらいます(^^)/
Posted by morisan25 at 2013年11月30日 10:43
morisan25さま、こんにちは♪

メバルはイカと違ってお手軽ですね。タチウオ狙いの人が居なかったらもっと近所で釣りたいのですが…

西部ポイントの開拓よろしくお願いいたします(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年11月30日 11:10
私は29日に行きましたが、爆風に心が折れて逃げ帰りました。
そろそろ長尺変態ロッドを出そうかと考え中です(笑)
Posted by DAN at 2013年12月01日 23:28
DANさま、お早うございます♪

翌日行かれたんですね。しかしこの風なんとかならんもんですかね。エントリーするまでに風に飛ばされそうでした(((^^;)

長尺ロッドですか。目先の変わった攻めが出来そうですね♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年12月02日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年99回目
    コメント(8)