2013年04月28日
メバリング 今年54回目
釣行日 4/28
時間 19:30~21:00
場所 姫路市東部
釣果 メバル 13cm~18cm×6匹 (2013年 累計198匹) 外道 セイゴ 26cm~33cm×3匹
潮 中潮 上げ
一昨日テトラに長居したら足が張ってたので今日は止めるつもりでした(汗)
でも、仕事から帰ったら相方がお出かけ中(゜o゜)
言い訳不要の出撃チャンス!こんな日を無駄にしたらあかんのでちょこっと出撃(^_^;)
今夜は今年初めてのポイントです。メバリング覚えたてに何度か行ったことがありますが良い思いをした記憶はありません。
メバリングしてる人もほとんど見かけないポイントです。
すぐに帰るつもりだったのでジク単タックルだけ持ってリサーチ。でもアタリません(T_T)
30分ほどチェックしてやっぱり来たらあかんポイントやったなぁと後悔(>_<)
帰ろうかと思いながら潮の動きが良さそうな激シャローを一応チェック。すると…

18cm♪♪

18cm♪♪

17cm♪

16cm

13cm(T_T)

17cm♪

セイゴ33cm(>_<)
手前2,3mはゴロタ、その先も深さ1m無さそうなシャローなんで0.6gのアジメバアーミーでも3カウント以上落とすと引っ掛かります(゜o゜)
仕方なくアジメバアーミーの0.4g、アッパーカットの0.5gも投入してロッドを思いっきり立てながらリトリーブ。
掛かったら一気にゴリ巻きしないとすぐ根に潜られるし、セイゴが濃いようで5個ほどJHを切られました(>_<)
激シャロー攻略に意地になってたらいつの間にか1時間半(汗)
やはり今夜も潮が緩むと同時にアタリもピタッと止まったのでここで終了~
調査のつもりが意外に釣れたけどJHとワームがもったいなかったです(^_^;)
<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch
時間 19:30~21:00
場所 姫路市東部
釣果 メバル 13cm~18cm×6匹 (2013年 累計198匹) 外道 セイゴ 26cm~33cm×3匹
潮 中潮 上げ
一昨日テトラに長居したら足が張ってたので今日は止めるつもりでした(汗)
でも、仕事から帰ったら相方がお出かけ中(゜o゜)
言い訳不要の出撃チャンス!こんな日を無駄にしたらあかんのでちょこっと出撃(^_^;)
今夜は今年初めてのポイントです。メバリング覚えたてに何度か行ったことがありますが良い思いをした記憶はありません。
メバリングしてる人もほとんど見かけないポイントです。
すぐに帰るつもりだったのでジク単タックルだけ持ってリサーチ。でもアタリません(T_T)
30分ほどチェックしてやっぱり来たらあかんポイントやったなぁと後悔(>_<)
帰ろうかと思いながら潮の動きが良さそうな激シャローを一応チェック。すると…

18cm♪♪

18cm♪♪

17cm♪

16cm

13cm(T_T)

17cm♪

セイゴ33cm(>_<)
手前2,3mはゴロタ、その先も深さ1m無さそうなシャローなんで0.6gのアジメバアーミーでも3カウント以上落とすと引っ掛かります(゜o゜)
仕方なくアジメバアーミーの0.4g、アッパーカットの0.5gも投入してロッドを思いっきり立てながらリトリーブ。
掛かったら一気にゴリ巻きしないとすぐ根に潜られるし、セイゴが濃いようで5個ほどJHを切られました(>_<)
激シャロー攻略に意地になってたらいつの間にか1時間半(汗)
やはり今夜も潮が緩むと同時にアタリもピタッと止まったのでここで終了~
調査のつもりが意外に釣れたけどJHとワームがもったいなかったです(^_^;)
<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch
Posted by 真魚 at 22:39│Comments(14)
│メバリング
この記事へのコメント
お疲れ様です。
やはりいろんな場所を試してみないといけませんね。
その方が新鮮ですし。でも、根がかりはちょっと辛いですね。
私はもっと辛い事件発生でしばらく自粛です(ToT)
やはりいろんな場所を試してみないといけませんね。
その方が新鮮ですし。でも、根がかりはちょっと辛いですね。
私はもっと辛い事件発生でしばらく自粛です(ToT)
Posted by かつっぺ at 2013年04月29日 00:57
かつっぺさま、お早うございます♪
根掛かりというより手前の浅瀬でセイゴに暴れられて切れたのが大半です。居るのはわかりましたが、こうもセイゴが多いと躊躇しますね(汗)
ロッドお気の毒でした。お大事に(T_T)
根掛かりというより手前の浅瀬でセイゴに暴れられて切れたのが大半です。居るのはわかりましたが、こうもセイゴが多いと躊躇しますね(汗)
ロッドお気の毒でした。お大事に(T_T)
Posted by 真魚
at 2013年04月29日 06:31

おはようございます♪
激シャローポイントが気になります…
メジャーな堤防やテトラ帯よりも、もっと浅瀬に入ってきてるのではと…
ただ、ゴロタ場のような身を隠す荒いポイントでなければなりませんが…
となると安価のJH+ワームもロストが重荷になってきます(>_<)
姫路東部ポイントもまたヨロシクです♪
激シャローポイントが気になります…
メジャーな堤防やテトラ帯よりも、もっと浅瀬に入ってきてるのではと…
ただ、ゴロタ場のような身を隠す荒いポイントでなければなりませんが…
となると安価のJH+ワームもロストが重荷になってきます(>_<)
姫路東部ポイントもまたヨロシクです♪
Posted by メバルおやじ at 2013年04月29日 07:13
メバルおやじさま、お早うございます♪
こんな浅瀬に!って感じでした。ここまで浅いとPEがやり易いしゴロタに2lbフロロは辛いです。フロートやプラグもアリかと思いましたがセイゴに取られるのも嫌なもんで(((^^;)
もっと気になる本命激シャローがあるんでまた調査したいと思います♪
こんな浅瀬に!って感じでした。ここまで浅いとPEがやり易いしゴロタに2lbフロロは辛いです。フロートやプラグもアリかと思いましたがセイゴに取られるのも嫌なもんで(((^^;)
もっと気になる本命激シャローがあるんでまた調査したいと思います♪
Posted by 真魚
at 2013年04月29日 07:58

またまた好調ですね!
シャローはレンジも少なく当たれば楽に釣れそうですね!
でも相当浅そうですね。
私はいつも単調な場所でやってますが、有り得ないって思ってる所も投げる様に心がけてみます。
シャローはレンジも少なく当たれば楽に釣れそうですね!
でも相当浅そうですね。
私はいつも単調な場所でやってますが、有り得ないって思ってる所も投げる様に心がけてみます。
Posted by ザルツ at 2013年04月29日 08:25
ザルツさま、お早うございます♪
潮位が低かったのもありますが、手前は石がボコボコ出ているポイント。軽量JHの飛距離からすると食わせの間は一瞬でした。こんなとこにも居るんですよねぇ(((^^;)
潮位が低かったのもありますが、手前は石がボコボコ出ているポイント。軽量JHの飛距離からすると食わせの間は一瞬でした。こんなとこにも居るんですよねぇ(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年04月29日 08:37

おはようございます(^^)
お疲れ様でした。
短時間で好調ですね☆
JHロストは辛いですけど^_^;
いろんな、ポイント攻めてみるのも楽しそうですね♪
お疲れ様でした。
短時間で好調ですね☆
JHロストは辛いですけど^_^;
いろんな、ポイント攻めてみるのも楽しそうですね♪
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年04月29日 10:38

夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
調査が空振りじゃなくてラッキーでした。意外なとこも投げてみるもんですね(((^^;)
セイゴが多くなると細フロロは厳しいです(汗)
調査が空振りじゃなくてラッキーでした。意外なとこも投げてみるもんですね(((^^;)
セイゴが多くなると細フロロは厳しいです(汗)
Posted by 真魚
at 2013年04月29日 17:45

こんばんは。好調キープですね。やっと釣りに行けそうなのでニューラインが楽しみです。T砂のどシャローポイントも楽しいですよ!?
Posted by ひなぱぱ at 2013年04月29日 22:57
ひなぱぱさま、お早うございます♪。
ちょうどタイミング良さそうだし、ニューライン楽しみですね♪
T砂港は一度でいろんなポイント楽しめるのが良いです。僕は何故か苦手ですが(((^^;)
いい釣果お祈りしております(^-^)/
ちょうどタイミング良さそうだし、ニューライン楽しみですね♪
T砂港は一度でいろんなポイント楽しめるのが良いです。僕は何故か苦手ですが(((^^;)
いい釣果お祈りしております(^-^)/
Posted by 真魚
at 2013年04月30日 06:20

テトラでの長時間は疲れますね^_^;
アカンと思ってからの逆転は嬉しいですね~!
アカンと思ってからの逆転は嬉しいですね~!
Posted by 春告魚人 at 2013年04月30日 12:17
春告魚人さま、こんばんは♪
ほぼ平坦なA干の緩テトラでこんな調子ですから情けないです。やはりオッサンにテトラはしんどいです(>_<)
諦めずにいろんなとこ投げるのもアリですね(((^^;)
ほぼ平坦なA干の緩テトラでこんな調子ですから情けないです。やはりオッサンにテトラはしんどいです(>_<)
諦めずにいろんなとこ投げるのもアリですね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年04月30日 17:48

激シャローポイントは僕大好きです!
根掛かり多発地帯は不得意ですが・・・(汗)
メバルもイカも激シャローポイントが良いですね♪
棚が決まってるんで★(笑)
根掛かり多発地帯は不得意ですが・・・(汗)
メバルもイカも激シャローポイントが良いですね♪
棚が決まってるんで★(笑)
Posted by 017
at 2013年04月30日 23:04

017さま、こんばんは♪
激シャロー今夜も行って来ました。お陰様で楽しめました。ありがとうございました(^-^)/
激シャロー今夜も行って来ました。お陰様で楽しめました。ありがとうございました(^-^)/
Posted by 真魚
at 2013年04月30日 23:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。