ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月18日

メバリング 今年48回目

釣行日 4/18
時間 19:45~20:30
場所 T砂某所
釣果 メバル 15~21cm×9匹 (2013年 累計153匹) 
潮 小潮 下げ



ちょっと風邪気味、微熱気味なんで止めとくつもりでしたが、明日は冷え込むぞ~という悪魔の声に負けてちょこっと近所に出撃(^_^;)



21:40干潮の小潮ベタベタで期待してなかったものの…


メバリング 今年48回目

16cm♪

メバリング 今年48回目

17cm♪♪

メバリング 今年48回目

18cm♪♪♪

メバリング 今年48回目

19cm♪♪♪♪

メバリング 今年48回目

21cm♪♪♪♪♪

メバリング 今年48回目

15cm♪

メバリング 今年48回目

17cm♪♪

メバリング 今年48回目

20cm♪♪♪♪

メバリング 今年48回目

16cm♪


気持ちよかったのでついつい全写真(汗)




表層でアタリが無かったし、干潮間際という先入観から底周辺をネチネチ探ったもののダメ(>_<)




それで向かってくる潮に乗せて3~5カウントの中層をトゥイッチというよりシェイキングからのフォールに切り替えたらこれが大当たり♪




フォール最中のティップを押えるアタリ、掠るようなアタリ、抜けるようなアタリ…




違和感を感じたら即アワセで面白いように掛かりました♪




5匹目まではだんだんサイズがアップするので思わず期待しましたが、そこまで甘くはなかったです(^_^;)




急に風が強くなって早々に撤収しましたが、短時間で20upも交じって今シーズンで一番楽しめたかも(^。^)




今夜は悪魔の声に感謝です。たまにはこんなラッキーもないとやってられません。さぁ薬飲んで寝よ(^^♪



<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch、ピンテールシャッドⅡ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
音符の数はその時の真魚さんの心拍数を表すものですね。

わかります。
Posted by ygkygk at 2013年04月18日 22:26
ygkさま、こんばんは♪

その通りです♪
普段は段々小さくなるのに今夜は逆でつい嬉しくなりました(((^^;)

でも、ついに蚊が出てきましたよ。耳を二ヵ所も刺されました。でも今日は許せる気分です♪♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月18日 22:33
こんばんは♪
20cmまじりの二桁釣果ですか(◎-◎;)
禁断症状が…(>_<)
中層のシェイキングならばメタルジグでのシェイキングも試したいところです♪
釣れると手返しいいのですが…
そう上手くはいかないのがメバリングですね(-_-;)
Posted by メバルおやじ at 2013年04月18日 23:05
メバルおやじさま、こんばんは♪

二桁じゃありませんよ。風に負けて素直に退散しました(汗)

そう深さもないのでメタルジグだと食わせの間が作りにくいかもです。やはり僕は0.6gのジグ単必須です(((^^;)

メバルが待ってますよ♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月18日 23:20
こんばんは♪

素晴らしいですね!短時間でこれだけ型が揃って釣れたら言うことないですね。お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2013年04月18日 23:51
かつっぺさま、こんばんは♪

あまり期待してなかった分、予想外でした。なかなかこういうタイミングには合わないんですがツイてました(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月19日 00:15
おつかれさまです!
いい釣りですね~
こう短時間でパパっと、てのがライトな釣りでは理想なんですが今年はなかなか…笑
次回からはルアーに戻ってがんばります 笑
Posted by mucho at 2013年04月19日 00:59
muchoさま、お早うございます♪

苦労して釣れた一匹も感無量ですが、昨夜は楽に楽しめました。25upとか交じればもっと嬉しいのですが(((^^;)

ライトな釣り、楽しんでください(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月19日 06:20
おはようございます(^^)

お疲れ様でした。

風邪、大丈夫ですか?

短時間で、プチ爆いいですね〜♪

この調子で、安定して欲しいですね。
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年04月19日 07:44
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

ありがとうございます。なんとか復活しました♪

小潮の干潮といってもタイミング次第ですね。週末の冷え込みがどう影響するのか気になります(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月19日 07:53
やりますねぇ~!
私は久し振りの釣行は、かなりの我慢の釣りでした(笑)

T砂に通いつめます♪
Posted by 春告魚人 at 2013年04月21日 17:13
凄い連チャン(笑)

干潮を言い訳に出来ない感じですね(^_^;)

最近はホント良い釣り出来ないです。

GW頑張ります♪
Posted by ザルツ at 2013年04月21日 17:15
春告魚人さま、こんばんは♪

ちょうどスイッチが入った時に偶々釣場にいただけだと思います。すぐ次の日から状況変わったから渋かったのでは?

ポイントが少し違うと思いますがT砂調査よろしくお願いします(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月21日 17:28
ザルツさま、こんばんは♪

干潮と言ってもタイミング次第では釣れるもんだなぁと思いました。でも潮が動いてないとやはりダメですね(((^^;)

GWいい釣りが出来ますように(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年04月21日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年48回目
    コメント(14)