ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月17日

メバリング 今年21回目

釣行日 2/17
時間 20:10~21:20
場所 M港
釣果 メバル 17cm×1匹  (2013年 累計56匹) 
潮 小潮 下げ
同行者 かつっぺさん



足は相変わらず痛いけど、明日、明後日は天気も荒れそう。行くか止めるか迷っていたところかつっぺさんからメール♪




迷いを断ち切るお誘いに感謝。相談の結果、安全なM港に向かうことに…




こんな時間に来てるから仕方ないですが、釣り場に着くと潮は下げ止まり寸前のうえ水面は鏡のよう(>_<)




とりあえず潮通しの良さそうな港の先端まで歩いてスタート♪





内海側にキャストしてみるものの反応無いのでテトラ絡みの外海側に移動。




テトラをかすめるように潮上にキャストして10カウントほど潮に馴染ませたあと、ゆっくりとリフト&フォール…



メバリング 今年21回目

すると開始5分かからず呆気なく釣れました♪




割と元気だったのでもう少し大きいかと思ったけど17cmちょっとでした(^_^;)




その後、15分ほど微妙なアタリがありましたが中々乗りません。この手のアタリはどうもソリッドではアワセにくいです(゜o゜)




やっと釣れたと思ったら手前でポロリ(>_<)




一方、かつっぺさんは良型を含むガシラ2匹を釣り上げてました♪





約1時間経過したとこで僕は腰がヤバくなってきたのでお先に失礼(^_^)/~




粘り強いかつっぺさん、きっとメバル釣るまで帰らないような気がします…




結局、1匹だけでしたがアタリがあるだけ今夜は幸せを感じました(^^♪




<タックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
今日もお付き合いいただいてありがとうございました。
H路方面はよく分からないので、チャンスと思いご無理言いました、いつもすみません。

真魚さんが釣られたところは確かにいい雰囲気でしたね!でも、高所恐怖症の私は近づくのも怖かったです。

で、結局メバルは釣れずでした...。ガッシーが癒してくれたので、おとなしく帰りました(笑)。
Posted by かつっぺ at 2013年02月18日 01:54
かつっぺさま、お早うございます♪

メバル残念です。お疲れ様でした。
なんかあのピンポイントだけ反応ある感じでしたね。僕も初めての場所だったのでちょうど良かったです。お誘い頂いてありがとうございました(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 06:27
御誘いがあれば、サクッと決断出来ますよね♪
そんでサクッとメバルGET…やりますねぇ~( ☆∀☆)
Posted by 春告魚人 at 2013年02月18日 08:23
おはようございます。釣行お疲れ様です。メバルはもう少しで活性あがってきますかね?新しいロッドですがシマノのソアレSSにしました。ソリッドかチューブラーと悩んだのですか色々な方々のブログ等で研究しソリッドにしました。先日少し行きましたがキャストの精度、距離は問題なくまた今時の極小バイトも感じる事が出来たように思います。まだまだ馴れるまでこれからです。
Posted by ひなぱぱ at 2013年02月18日 08:38
おはようございます(^^)

連チャン釣行お疲れ様でした。

厳しい状況で、釣られるあたりは流石ですね♪ 

また、寒くなるみたいですけど風邪等ひかないように気を付けて楽しみましょう♪
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年02月18日 08:38
お体大丈夫ですか!?
ご無理だけなさらぬようにしてくださいね(>_<)

渋い中お見事な一匹です(⌒‐⌒)
メバルも今月我慢して来月に入ればもう少し上向いてきますかね?
Posted by 017017 at 2013年02月18日 09:58
春告魚人さま、こんばんは♪

そうなんです、寒いから止めようかなぁと思ってたとこでした。とりあえずアタリがあって尚更良かったです(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 17:43
ひなぱぱさま、こんばんは♪

ソアレのソリッドの楽しみですね♪
706ULSあたりでしょうか。今の時期の底ベタ渋メバル攻略にはチューブラー優位な気がしますが、他の状況ではメリット多いと思います。もう少ししたら活性も上がると思うのでガンガン釣ってください(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 17:56
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

ありがとうございます♪
足が痛いと言いながらの連チャンお恥ずかしいです。夕焼けジョニーさんみたく運動しないとダメですね(((^^;)

寒いけどお互い頑張りましょう!
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 18:03
017さま、こんばんは♪

ありがとうございます。
爺になっても釣り楽しむためにもやはり健康一番です。10年前にはこんな事思いもしませんでした。017さんも一度ちゃんと精密検査したほうがいいですよ(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 18:21
こんばんわ
着々とメバルを釣り上げてますね!お見事です(^^)
真魚さんが言うようにあと半月の辛抱とその日に備えまたプラグを買ってしまいました^_^;
リッジ35F
リッジ35SS
そしてお店の方に聞けばマニック80が良いと言う事でリアクションバイトしてしまいました(^_^;)
どうもシーバスのバチ抜け時にマニックで攻めていたらメバルの良型が釣れたとゆうことで…飛距離も出るみたいで一度試してみようと^_^;
ひなパパさんはソアレSSのソリッドを買われたそうで(^^)
私もソアレの
S800ULS
S806LT
この2本でメバル退治に励んでます(^_^;)
良い釣果を期待してます!
メバルも回復して来たらみんなでメバル退治をやりたいですね(^^)
Posted by メバルおやじ at 2013年02月18日 19:56
メバルおやじさま、こんばんは♪

着々と言っても一匹ですからお恥ずかしい限りです(((^^;)
プラグ大量仕入れですか!
僕も10個位は常に持ってますが、いざというとワーム投げてしまいます。ぜひリッジにマニックで爆釣してください♪

ロングロッドお使いだからバイブやボトムワインド中心の釣りが多いんですね。簡単に釣れるシーズンが待ち遠しいです(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月18日 20:45
こんばんは!ソアレはS700ULSです。本当はソアレゲームが欲しかったのですが…少し遠慮しちゃいました。アブのソルティーステージ610アジとソアレで今シーズンは頑張ります。メバルおやじ様もソアレを使ってるみたいですね。長いロッドはどんな感じなんでしょうかね
Posted by ひなぱぱ at 2013年02月18日 22:24
お早うございます♪

ホームや釣り方、好みもあるんでしょうが短いロッドがお好みなんですね♪
僕は短いのどうも苦手でJJマックR68は眠らせてます。バス釣りのときは短いのが普通でしたが、高めの堤防やテトラ絡みのポイントのメバリングではどうもやりにくくて。下手なだけですが(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年02月19日 06:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年21回目
    コメント(14)