ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月10日

アジングのつもりが…('_')

釣行日 11/10
時間 20:00~20:45
場所 姫路市東部
釣果 ガシラ 16cm~18cm × 3匹
潮 中潮 満潮




近所でもアジ釣れないかと様子見に行きました♪




明日も仕事だし短時間勝負、今日は邪心が出ぬようメバロッドだけ持参(^_^)




このポイントではメバリングすらしたことありません。魚居るんかな(゜_゜)




まずはリトリーブで上から順に探りますが反応なし…




リフト&フォール、トゥイッチ共に反応なし…




電気ウキのエサ釣りしてる人が居たので「何つれますか?」と尋ねたところ「セイゴ…」




やはりこのポイントは失敗のよう。イイダコ狙ったほうが良かったかな('_')




この際何でもいいからアタリが欲しいので底付近をスローに探っているとクッ…



アジングのつもりが…(_)



16cmほどのガシラでした(゜_゜)




その後も同じようなのもう1匹追加して、最後に…



アジングのつもりが…(_)




18cmの抱卵ガシラ(~_~)




ガシラはトゲが怖いのでオールリリース。とりあえず竿が曲がったので終了~




アジも釣ろうと思ったら釣れません(+_+)




<タックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:エコギア 活アジ、ガルプ1.5inch





このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(その他釣り)の記事画像
タコ釣り 2021_01 #姫路市東部
ヒヤヒヤの初・奄美(^^♪
不本意なガシリング('_')
エギングのつもりがアジング('_')
秋イカ   今年26回目 & アジングコラボ
エギングのつもりがアジング('_')
同じカテゴリー(その他釣り)の記事
 タコ釣り 2021_01 #姫路市東部 (2021-07-14 05:40)
 ヒヤヒヤの初・奄美(^^♪ (2017-09-16 21:25)
 不本意なガシリング('_') (2014-12-09 23:55)
 エギングのつもりがアジング('_') (2014-05-07 10:05)
 秋イカ 今年26回目 & アジングコラボ (2013-11-10 05:30)
 エギングのつもりがアジング('_') (2013-11-06 01:10)

この記事へのコメント
ご近所調査、お疲れ様でした!

セイゴがいるとアジがおとなしいって本当ですか?

それにしても、ガッシーもったいないなぁ。16~18cmでも、買おうと思ったらそこそこしますよ。私は狙ってよう釣らないので羨ましいです。
Posted by かつっぺ at 2012年11月11日 05:29
かつっぺさま、お早うございます♪

その方はメバル釣りに来てたみたいですが全然だっとのこと。アジも居そうだったんですがねぇ。
ガシラは調理中に暴れられて手にトゲが刺さってからトラウマになってます(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月11日 06:18
癒し系ガシラちゃん♪
私が一番好きな釣りものかもしれません☆(笑)
煮付けも美味しいですもんね(^^)
Posted by 017017 at 2012年11月11日 23:05
おつかれさまです!

アジingいいですね(^^)
今年はやってみたいです。

やはり底ではガシラですか。
抱卵が混ざってくると、そろそろメバルやな~って思ってしまいます。

ガシラのトゲ、痛いですよね(^^;)
Posted by mucho at 2012年11月11日 23:11
017さま、お早うございます♪

確かに癒してくれますが、僕はあの模様とゴツい風貌が苦手で、ほとんどリリースしてます(._.)_
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月12日 06:12
muchoさま、お早うございます♪

アジはメバルと違ってアタリ方も色々でなかなか面白かったです♪
メバルも年明けからするとチビばかりなんで、デカイの狙うのは今の内でしょうかね。タチウオも絶不調ですし(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月12日 06:22
ガシラは基本反応良くて釣り易いです。
おかずとして家族にも人気なので良く狙います。

でもこの時期はタチウオ狙いたいもんです(´-∀-`;)
Posted by ザルツ at 2012年11月12日 21:08
ザルツさま、お早うございます♪

ガシラの煮付けや空揚げ美味しいですね。でも、まな板の上でいつまでも暴れるのが怖いです(((^^;)
タチウオ、昨年は年末近くまでは釣れたたし、一番の祭は11月末頃だったので気長に待つしかないですね(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月13日 06:33
ガシラ先生は、ロックフィッシュの基本と勝手に位置付けてます( ̄∇ ̄*)ゞ

メバルの時期には是非とも御一緒お願い致しますね♪
Posted by 春告魚人 at 2012年11月13日 18:28
春告魚人さま、こんばんは♪

ボトムワインドでも7割位がガシラだったので、なぜかテンション下がります。バチが当りそうですが…(((^^;)

メバリング、是非ご教授ください。でも、その前にタチウオいわしたいですね~(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2012年11月13日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングのつもりが…('_')
    コメント(10)