2012年11月14日
秋イカ 今年26回目
釣行日 11/14
時間 08:15~13:00
場所 坊勢
釣果 アオリイカ 胴長12cm~16cm×6杯、24cm×1杯、計7杯(2012年 累計186杯)
潮 大潮 上げ~満潮

自己記録更新24cm釣れました(^^♪
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1回目が芳しくなかったので、2回目の『坊勢-秋イカ納め』に行ってきました(^^♪
せっかく飾磨港まで行くので乗船前にちょっとタチウオ調査。
しかし、釣れたのこれだけ…

ある意味、タチウオ自己記録更新のF1.5、30cm足らず。
ゴミかアナゴかと思ったらサンマ以下のタチウオでした。アシストフック噛んでたから一応釣れたことにしときます。今年8匹目(~_~;)
しかし姫路周辺どこもタチウオしんどいです。エギング前に体力消耗したくないので45分で終了~
いつものラピートに乗ると釣り人はエサのおじさん2人と僕だけ。嬉しいような寂しいような…
結構な波に酔いそうになりながら坊勢に到着。着いて早々レンタカーを借りに行きました。
すると受付のお姉さんが「今朝、警察から電話あって今日は徹底的に取り締まるって言ってるから今日は車貸せへん」
確かに問題ありそうな車ばかりですし、借りるのに名前すら書かないんですけどねぇ…
大荷物のおじさん2人は途方に暮れてました(>_<)
今日は1人でも楽に車借りれると思ってたのにしょうがないです。でも、よりによって坊勢納めの時に…('_')
西風、北風が強いので漁港周辺はパスして、島の南東方面に向かう予定でした。しかしアテにしてた車がないので漁港周辺で釣ることにしました。
ポイントに着くとやはり強風、それに濁ってます。
ラインメンディングのため1投毎にちょこちょこ移動しないといけないし、風でラインも孕むのでフォールも長めの難儀な釣りを強いられます(゜_゜)
30分くらい経過した頃、やっとラインが走りました♪

12cmのチビでしたがボーズも覚悟していただけに嬉しい(^_^)
その後、時合いなのか13cm、14cmを立て続けに追加♪


ここでタバコ一服しようと思ったらライターのガス切れ。今日はついてないなぁ~
気分転換に移動。今まで投げたことない場所でキャストしてみました。
底を取ったあと、緩めのショートジャークを繰り返していたらラインに違和感。
とりあえずアワセると乗りました!しかも結構重い!
近くまで寄せるとギャフ使ったほうが良さそうなサイズ。でも使い方に自信ないのでライン持ってズリ上げました(*^^)v

(最初の写真のイカを絞めたものです)
9月末の美保関以来の20UP、しょぼい自己記録更新の24cm。家で量ってみると650gありました(^^♪
せっかくギャフ使うチャンスだったのに結局今年も使えませんでした('_')
堪能したし、寒いし、風強いし、雨も降ってきたのでもう帰りたい心境ですが13時過ぎまで帰れません。
この後ランガンしながら15cmを2杯追加。欲が無いと釣れるみたいです(^_^)
風がますます強まってエギングできる状況じゃないし、ライター買いたいので港周辺をうろうろ散策することに…
タバコ屋を見つけたので店番のおじいさんに「ライターありますか?」
「何個や?」
「1つですけど…いくらですか?」
「ほんなら持っていき」
「ええっ、タダでいいんですか?」
「おう!」
同じ姫路市なのに坊勢は不思議なとこです。ますます好きになりました♪
港の東外れの神社にたどり着いたので、釣りの神様に今年の御礼と来年の豊漁をお祈りすることにしました。
鳥居をくぐって境内に入ったところ…
デカイ野良犬5.6頭がいっせいに吠えてきました(>_<)
どうやらここは野良犬の棲家だったようです。お参りもそっちのけで慌てて退散…
まだ帰りの船まで小一時間があるので朝のポイントに戻りました。
帽子を押さえてないと釣り出来ないくらいの風でしたが、なんとか最後に16cmを1杯追加して気持ちよく終了♪

秋イカというより冬イカの風情でしたが、2回目『坊勢-秋イカ納め』行って良かったです♪
でもまだ釣れそう…(^^♪
<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:墨族 3.0号 、エギ王Q 3.0号 2.5号、
時間 08:15~13:00
場所 坊勢
釣果 アオリイカ 胴長12cm~16cm×6杯、24cm×1杯、計7杯(2012年 累計186杯)
潮 大潮 上げ~満潮

自己記録更新24cm釣れました(^^♪
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1回目が芳しくなかったので、2回目の『坊勢-秋イカ納め』に行ってきました(^^♪
せっかく飾磨港まで行くので乗船前にちょっとタチウオ調査。
しかし、釣れたのこれだけ…

ある意味、タチウオ自己記録更新のF1.5、30cm足らず。
ゴミかアナゴかと思ったらサンマ以下のタチウオでした。アシストフック噛んでたから一応釣れたことにしときます。今年8匹目(~_~;)
しかし姫路周辺どこもタチウオしんどいです。エギング前に体力消耗したくないので45分で終了~
いつものラピートに乗ると釣り人はエサのおじさん2人と僕だけ。嬉しいような寂しいような…
結構な波に酔いそうになりながら坊勢に到着。着いて早々レンタカーを借りに行きました。
すると受付のお姉さんが「今朝、警察から電話あって今日は徹底的に取り締まるって言ってるから今日は車貸せへん」
確かに問題ありそうな車ばかりですし、借りるのに名前すら書かないんですけどねぇ…
大荷物のおじさん2人は途方に暮れてました(>_<)
今日は1人でも楽に車借りれると思ってたのにしょうがないです。でも、よりによって坊勢納めの時に…('_')
西風、北風が強いので漁港周辺はパスして、島の南東方面に向かう予定でした。しかしアテにしてた車がないので漁港周辺で釣ることにしました。
ポイントに着くとやはり強風、それに濁ってます。
ラインメンディングのため1投毎にちょこちょこ移動しないといけないし、風でラインも孕むのでフォールも長めの難儀な釣りを強いられます(゜_゜)
30分くらい経過した頃、やっとラインが走りました♪

12cmのチビでしたがボーズも覚悟していただけに嬉しい(^_^)
その後、時合いなのか13cm、14cmを立て続けに追加♪


ここでタバコ一服しようと思ったらライターのガス切れ。今日はついてないなぁ~
気分転換に移動。今まで投げたことない場所でキャストしてみました。
底を取ったあと、緩めのショートジャークを繰り返していたらラインに違和感。
とりあえずアワセると乗りました!しかも結構重い!
近くまで寄せるとギャフ使ったほうが良さそうなサイズ。でも使い方に自信ないのでライン持ってズリ上げました(*^^)v

(最初の写真のイカを絞めたものです)
9月末の美保関以来の20UP、しょぼい自己記録更新の24cm。家で量ってみると650gありました(^^♪
せっかくギャフ使うチャンスだったのに結局今年も使えませんでした('_')
堪能したし、寒いし、風強いし、雨も降ってきたのでもう帰りたい心境ですが13時過ぎまで帰れません。
この後ランガンしながら15cmを2杯追加。欲が無いと釣れるみたいです(^_^)
風がますます強まってエギングできる状況じゃないし、ライター買いたいので港周辺をうろうろ散策することに…
タバコ屋を見つけたので店番のおじいさんに「ライターありますか?」
「何個や?」
「1つですけど…いくらですか?」
「ほんなら持っていき」
「ええっ、タダでいいんですか?」
「おう!」
同じ姫路市なのに坊勢は不思議なとこです。ますます好きになりました♪
港の東外れの神社にたどり着いたので、釣りの神様に今年の御礼と来年の豊漁をお祈りすることにしました。
鳥居をくぐって境内に入ったところ…
デカイ野良犬5.6頭がいっせいに吠えてきました(>_<)
どうやらここは野良犬の棲家だったようです。お参りもそっちのけで慌てて退散…
まだ帰りの船まで小一時間があるので朝のポイントに戻りました。
帽子を押さえてないと釣り出来ないくらいの風でしたが、なんとか最後に16cmを1杯追加して気持ちよく終了♪

秋イカというより冬イカの風情でしたが、2回目『坊勢-秋イカ納め』行って良かったです♪
でもまだ釣れそう…(^^♪
<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:バリバス アバニエギングPE マックスパワー 0.6号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.7号
エギ:墨族 3.0号 、エギ王Q 3.0号 2.5号、
Posted by 真魚 at 18:33│Comments(10)
│エギング
この記事へのコメント
始めまして、こんばんわ!
600アップおめでとうございます!
これからが、数は釣れませんが、大型の季節ですよ!私もよく家島に釣りに行きます。
12月中旬までは釣れると思います。
お互いキロUP狙って頑張りましょうね☆
600アップおめでとうございます!
これからが、数は釣れませんが、大型の季節ですよ!私もよく家島に釣りに行きます。
12月中旬までは釣れると思います。
お互いキロUP狙って頑張りましょうね☆
Posted by relaxx415 at 2012年11月14日 20:28
relaxx415さま、こんばんは♪
はじめまして。ありがとうございます。
坊勢もまだキロアップ狙えるんですね。でも、僕にはこれ位が限界のような気がします。春イカも釣ったことありませんし…(((^^;)
釣行エリアも近いようですので、今後ともよろしくお願いいたします♪
はじめまして。ありがとうございます。
坊勢もまだキロアップ狙えるんですね。でも、僕にはこれ位が限界のような気がします。春イカも釣ったことありませんし…(((^^;)
釣行エリアも近いようですので、今後ともよろしくお願いいたします♪
Posted by 真魚
at 2012年11月14日 20:52

こんばんは。
自己新おめでとうございます!やりましたね!!
今日の風&日中エギングで7杯とは凄いとしか言いようがありません。
もう一回くらい「坊勢秋イカ納め」行きたくなられたのではないですか(笑)。
自己新おめでとうございます!やりましたね!!
今日の風&日中エギングで7杯とは凄いとしか言いようがありません。
もう一回くらい「坊勢秋イカ納め」行きたくなられたのではないですか(笑)。
Posted by かつっぺ at 2012年11月15日 01:18
かつっぺさま、こんばんは♪
ありがとうございます。海の中は活性良かったんでしょうか。でもそれなりに練習になりました(^^)
まだ行きたいような気もしますが、風と寒さは懲り懲りです(*_*)
ありがとうございます。海の中は活性良かったんでしょうか。でもそれなりに練習になりました(^^)
まだ行きたいような気もしますが、風と寒さは懲り懲りです(*_*)
Posted by 真魚
at 2012年11月15日 03:49

まだ釣れてますね♪
強風、悪天候の中で価値ある7杯ですね(^^)
もう満足のいくイカ納めだったのでは?(^_^)
強風、悪天候の中で価値ある7杯ですね(^^)
もう満足のいくイカ納めだったのでは?(^_^)
Posted by 017
at 2012年11月15日 12:28

017さま、こんばんは♪
冷え込んでダメかなと思った割には釣れました。満足したので帰ってエギ洗いましたが、また行ってしまうかも(((^^;)
冷え込んでダメかなと思った割には釣れました。満足したので帰ってエギ洗いましたが、また行ってしまうかも(((^^;)
Posted by 真魚
at 2012年11月15日 17:57

凄い!!
まだ烏賊が釣れるんですねw(゜o゜)w
私はそろそろメバル調査に乗り出します♪
まだ烏賊が釣れるんですねw(゜o゜)w
私はそろそろメバル調査に乗り出します♪
Posted by 春告魚人 at 2012年11月16日 20:57
春告魚人さま、こんばんは♪
天候悪くて玉砕覚悟でしたが意外と反応良かったです。納めのつもりだったのに、また行ってしまいそうです(((^^;)
メバルも気になりますね。釣果お待ちしてます♪
天候悪くて玉砕覚悟でしたが意外と反応良かったです。納めのつもりだったのに、また行ってしまいそうです(((^^;)
メバルも気になりますね。釣果お待ちしてます♪
Posted by 真魚
at 2012年11月16日 21:35

おつかれさまです!
いい烏賊ですね♪
自己新記録おめでとうございます(^^)
水温的にまだ余裕なので、もうちょっとされた方がいい気もしますが…
自分も12月半ばまでがんばります!
いい烏賊ですね♪
自己新記録おめでとうございます(^^)
水温的にまだ余裕なので、もうちょっとされた方がいい気もしますが…
自分も12月半ばまでがんばります!
Posted by mucho at 2012年11月18日 03:00
muchoさま、お早うございます♪
ありがとうございます。僕にとっては貴重なイカでした(((^^;)
水温から見ればこちらでもまだ行けそうなんで、チャンスがあればもう一度狙いたいと思います。
ありがとうございます。僕にとっては貴重なイカでした(((^^;)
水温から見ればこちらでもまだ行けそうなんで、チャンスがあればもう一度狙いたいと思います。
Posted by 真魚
at 2012年11月18日 05:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。