ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月21日

しつこくタチウオ

釣行日 12/21
時間 16:45~17:45
場所 O塩の波止
釣果 タチウオ F4、F3、F2.5くらい 計3匹(2011年累計 73匹)




明日からは嵐。風もそう強くなさそう。ローライトでいい感じなので、しつこく近所の波止にタチウオワインド行きました。




1投目、とりあえずまだ明るいので底まで落として、いつものごとく1秒間隔、30cm位のトゥイッチでガツン。



底で結構粘るなぁと思ったらまあまあのF4サイズ。幸先よし。



しつこくタチウオ



僕はワインドではトゥイッチ気味に探ります。歳なので強くシャクルと筋力が持続しません。(>_<)



これでダメなときは通常のシャクリやフォールを交えて探りますが、大概このアクションで釣れてます。



活性のいいときはシャクリのタイミングがアワセになりますが、喰いの悪いときは少し送り込んだりする必要があるので、トゥイッチ気味のほうがアワセやすいように感じます。(正しいかどうかはわかりません)




1匹はリリースして2匹だけ持ち帰ることにしました。タチウオに行くときはキッチンバサミ持参です。





持って帰る分はその場で海の端に持っていって、チョキチョキと頭、尻尾、内臓を落とします。(決してその辺に放置せずに海に帰っていただいてますが、これでもダメかなぁ…)

しつこくタチウオ



なんかこの調子なら年明けも釣れそうな感じです。



<ワインドタックル>
ロッド:OLYMPIC ヌーヴォカラマレッティー GONCS-832M
リール:シマノ セフィアCI4 C3000HGSDH
ライン:モーリス アバニ エギングミルキー0.8号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 1.7号




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
アジング 2018_07  #野良犬の島
アジング 2018_06  #野良犬の島
野良犬の島・秋冬アジング その7
野良犬の島・秋冬アジング その6
野良犬の島・秋冬アジング その5
野良犬の島・秋冬アジング その4
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 アジング 2018_07 #野良犬の島 (2018-10-31 05:25)
 アジング 2018_06 #野良犬の島 (2018-10-22 04:44)
 野良犬の島・秋冬アジング その7 (2017-12-10 11:00)
 野良犬の島・秋冬アジング その6 (2017-11-22 11:22)
 野良犬の島・秋冬アジング その5 (2017-11-14 10:35)
 野良犬の島・秋冬アジング その4 (2017-11-08 10:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しつこくタチウオ
    コメント(0)