2017年03月30日
弥生アジングII
釣行日 3/29〜30
時間 19:30~04:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ 17cm×1匹 (2017年 累計87匹)、メバル 15~24cm×38匹 (カウント除外)、ガシラ×1匹
潮 大潮 上げ〜満潮〜中潮 下げ
どうしてもアジが釣りたい。でも日本海は博打だし、野良犬の島の水温は昨年より約1度低い10度ちょっと。まだ2週間は早い感じ…
悩んだ末、しばらく運転したくないので楽なほうをチョイス(汗)
今週は木曜まで休み。いつもは乗れない早い時間の船で上陸し19:30頃から釣り開始!
今夜は潮良し、月無し、風弱し、そして暖かい最高の釣り日和です♪

すると1投目から超嬉しいアジ!! 17cmの小アジですが(^^;

先週、誕生日をむかえた自分へのご褒美ブツにも幸先よく鱗付け。煙を止めたらモノに変わりました(笑)
しかしこのハンドル、ノーマルより短い39mmで引き抵抗の感度アップ云々とありますが、1000PGSはノーマルが35mmなんでかえって長くなります。まぁセルテ2004CHの45mmに慣れてる僕には好都合。
一方、アジのサイズアップを狙いますが、サイズアップどころかアジは行方不明。

小一時間で追加はメバル7匹。18cm以上のコマシな3匹をキープして移動…
日付が変わるまでに6ヵ所をランガンしましたが、メバルばかりでアジ釣れません(>_<)
途中エサ釣りのおっちゃんがメバルが欲しいというのでキープ分もあわせて進呈。でかいクーラーがすっからかんになりました(';')
潮止まり休憩の後、気を取り直してアジを探しますが…





やっぱりアジは釣れません。でも狙っていないメバルが3時間で26匹。おまけに20upが5匹で、大半が18cm以上(゜.゜)
悩みながらリリースしてましたが、結局キープのタイミングを逃して全部リリース。
個人的にアジングしてる時のメバルは、メバリングしてる時のガシラ並みにガッカリですが、後から冷静に考えて勿体なかったです。近所で狙ったら小メバルしかよう釣らないのに(汗)
2ヵ所目のポイントで毎日釣りしてるらしい地元のおじいさんから面白い話を聞きました。
水温が低くなるとアジの目は膜が張って白く濁り見えにくくなる。だからエサを見つけにくくなって、アジは痩せる。そして釣れにくくもなる。
けどアジが居ないことは無いし、表層でボーッとしてたりもする。でもこの時期はエサを食べてないから美味しくない。
アジが白内障?は初耳でしたが、その他は心当たりもありますし、理にかなってるような…
それにしても、お情けの最初の一匹に救われたけど力不足が否めません(-_-;)
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch、JH 1.0g~2.3g
時間 19:30~04:00
場所 野良犬の島
釣果 アジ 17cm×1匹 (2017年 累計87匹)、メバル 15~24cm×38匹 (カウント除外)、ガシラ×1匹
潮 大潮 上げ〜満潮〜中潮 下げ
どうしてもアジが釣りたい。でも日本海は博打だし、野良犬の島の水温は昨年より約1度低い10度ちょっと。まだ2週間は早い感じ…
悩んだ末、しばらく運転したくないので楽なほうをチョイス(汗)
今週は木曜まで休み。いつもは乗れない早い時間の船で上陸し19:30頃から釣り開始!
今夜は潮良し、月無し、風弱し、そして暖かい最高の釣り日和です♪

すると1投目から超嬉しいアジ!! 17cmの小アジですが(^^;

先週、誕生日をむかえた自分へのご褒美ブツにも幸先よく鱗付け。煙を止めたらモノに変わりました(笑)
しかしこのハンドル、ノーマルより短い39mmで引き抵抗の感度アップ云々とありますが、1000PGSはノーマルが35mmなんでかえって長くなります。まぁセルテ2004CHの45mmに慣れてる僕には好都合。
一方、アジのサイズアップを狙いますが、サイズアップどころかアジは行方不明。

小一時間で追加はメバル7匹。18cm以上のコマシな3匹をキープして移動…
日付が変わるまでに6ヵ所をランガンしましたが、メバルばかりでアジ釣れません(>_<)
途中エサ釣りのおっちゃんがメバルが欲しいというのでキープ分もあわせて進呈。でかいクーラーがすっからかんになりました(';')
潮止まり休憩の後、気を取り直してアジを探しますが…





やっぱりアジは釣れません。でも狙っていないメバルが3時間で26匹。おまけに20upが5匹で、大半が18cm以上(゜.゜)
悩みながらリリースしてましたが、結局キープのタイミングを逃して全部リリース。
個人的にアジングしてる時のメバルは、メバリングしてる時のガシラ並みにガッカリですが、後から冷静に考えて勿体なかったです。近所で狙ったら小メバルしかよう釣らないのに(汗)
2ヵ所目のポイントで毎日釣りしてるらしい地元のおじいさんから面白い話を聞きました。
水温が低くなるとアジの目は膜が張って白く濁り見えにくくなる。だからエサを見つけにくくなって、アジは痩せる。そして釣れにくくもなる。
けどアジが居ないことは無いし、表層でボーッとしてたりもする。でもこの時期はエサを食べてないから美味しくない。
アジが白内障?は初耳でしたが、その他は心当たりもありますし、理にかなってるような…
それにしても、お情けの最初の一匹に救われたけど力不足が否めません(-_-;)
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ1000PGS
ライン:ゴーセン ルミナシャイン ピンク0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、アジリンガー、jaccal アミアミ2.3inch、JH 1.0g~2.3g
この記事へのコメント
やっぱり日本海やったね。尺越えがウヨウヨしとったのに…ニヤニヤ
Posted by ぞえ
at 2017年03月30日 14:21

ぞえさま、こんにちは♪
日本海は尺ウヨウヨだったんですか⁈
ニヤニヤしないで早く教えてくださいよ(笑)
日本海は尺ウヨウヨだったんですか⁈
ニヤニヤしないで早く教えてくださいよ(笑)
Posted by 真魚
at 2017年03月30日 14:31

お疲れ様でした。
難しいなかアジを一匹確保するとは流石ですね!
元気があれば来週は、日本海の再調査にいきましょうか。
難しいなかアジを一匹確保するとは流石ですね!
元気があれば来週は、日本海の再調査にいきましょうか。
Posted by M♪♪ at 2017年03月30日 19:40
Mさま、こんばんは♪
アジは偶然としか言いようがありません。でもなんで最初だったのか(笑)
来週にはグングンと水温上がりそうですね。島も開幕だったりして(^_^;)
アジは偶然としか言いようがありません。でもなんで最初だったのか(笑)
来週にはグングンと水温上がりそうですね。島も開幕だったりして(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年03月30日 20:56

アジが白内障!初耳やわ。。。(笑)
でかいワームで強烈アピールがええんじゃないかと思います(安易)
でかいワームで強烈アピールがええんじゃないかと思います(安易)
Posted by てんこち
at 2017年03月31日 09:24

島のアジはまだですか。
待ち遠しいな(^_^;)
メバル大漁を全てリリースとは勿体無い。
待ち遠しいな(^_^;)
メバル大漁を全てリリースとは勿体無い。
Posted by ザルツ at 2017年03月31日 12:02
てんこちさま、こんばんは♪
ウソみたいな話ですが、白い目のアジ探してみて下さい(笑)
そうなんです。それを聞いてから派手な色のワーム使ったけどダメでした(汗)
ウソみたいな話ですが、白い目のアジ探してみて下さい(笑)
そうなんです。それを聞いてから派手な色のワーム使ったけどダメでした(汗)
Posted by 真魚
at 2017年03月31日 17:40

ザルツさま、こんばんは♪
安定的に釣れるのは5月以降でしょうが、もうちょっと待てば釣れると思います(^^)
おっちゃんにあげた時点でお持ち帰りを諦めましたが、持って帰れば良かったです(笑)
安定的に釣れるのは5月以降でしょうが、もうちょっと待てば釣れると思います(^^)
おっちゃんにあげた時点でお持ち帰りを諦めましたが、持って帰れば良かったです(笑)
Posted by 真魚
at 2017年03月31日 17:48

めちゃ美味しそうなメバルですやん
Posted by かつっぺ at 2017年04月01日 09:06
かつっぺさま、こんにちは♪
そうなんですよ、後から考えたら船賃になりそうなメバル達でした。しかし水汲みバケツもしまって、持ち帰る気なくなってたもので(笑)
そうなんですよ、後から考えたら船賃になりそうなメバル達でした。しかし水汲みバケツもしまって、持ち帰る気なくなってたもので(笑)
Posted by 真魚
at 2017年04月01日 13:31

またまた、こんにちは(^^)
元気ですね〜(笑)島のアジは、まだでしたか(^_^;)
アジの活性上がるのが、待ち遠しいですね♪
元気ですね〜(笑)島のアジは、まだでしたか(^_^;)
アジの活性上がるのが、待ち遠しいですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2017年04月01日 17:28
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
釣る人は釣ってるかもしれませんし、すでに釣れ始めてるかもしれません(汗)
早くアジの当たりを堪能したいですね(^^)
釣る人は釣ってるかもしれませんし、すでに釣れ始めてるかもしれません(汗)
早くアジの当たりを堪能したいですね(^^)
Posted by 真魚
at 2017年04月01日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。