ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月09日

メバリング 今年29回目

釣行日 4/9
時間 18:45~19:45 (2014年 累計 40.50h)
場所 T砂某所
釣果 メバル 16cm×1匹 (2014年 累計78匹) 外道 ガシラ15~20cm×6匹、セイゴ32cm×1匹
潮 長潮 満潮前後



今日は21時頃まで潮が動かない様子。




ということで、近所の緩テトラ帯でボトムワインド調査をしてみました(^_^;)




まだ明るい18:45頃エントリー。久々に尺D3gでシュンシュンシュン♪




1投目から3連続でアタルものの、早合わせで連続空振り(>_<)




風も無いし潮も動いてないので、食い込みを考慮して尺D2gにチェンジ。




そしたらここから6連チャン…苦手なガシラですけど(汗)

メバリング 今年29回目

メバリング 今年29回目

次こそメバルとの期待も虚しくガシラしかよう釣りませんでした(>_<)




根掛かりでJHをロストして、ふとリーダーを見るとザラザラ。




うっかり細すぎる0.8号のリーダーしか持参してなかったので、30分でワインド調査終了~




すっかり暗くなったので、1gJHにチェンジして上から順に探っていくことに…




20分ほど我慢したけど全然アタリがない(というかよう引き出さない)から、もう止めようかと思ったとこでクッ♪

メバリング 今年29回目
16cmのチビですが、やっとメバルとご対面(^。^)




その後、フォール中に引っ手繰られるアタリで…

メバリング 今年29回目
歓迎されざるバシャバシャくん(T_T)




ここで集中力も切れたので1時間でご近所調査終了~




一昨年の5月頃にはワインドでいいメバルも釣れたんですが、少し早いのかガシラ祭に終わりました。




でも、アタリ依存症の解消にはそれなりに楽しいかも(^_^;)




<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:クレハ R18ライトPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:デフレワーム、スパーク40、キビキビナーゴ、ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは。

ガシラ祭り、お疲れ様でした(笑)。

真魚さんといえば、やはりボトムワインド!ぜひ、デカメバルも仕留めてくださいね♪
Posted by かつっぺ at 2014年04月09日 23:29
かつっぺさま、お早うございます♪

イマイチ食い気が少ないのか、メバルと勘違いする小さなアタリが多かったので期待しましたが、結果、ガシラ祭でした(((^^;)

ガシラは口を頑なに閉じるのでほんまにかなわんです(T_T)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 06:24
おはようございます(^^)

ガッシー、元気ですね♪メバルは、もう少し先なんですかね^_^;
春爆が待ち遠しいです。
あの引っ手繰るアタリが、たまりませんよね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年04月10日 07:26
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

ガシラは掛かっても重いだけで、後半戦の面白みに欠けますね。早くデカメバルの締め込みを味わいたいもんです(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 07:51
ガシラ祭りでしたか、、、
ガシラ可愛いじゃないですか☆
哀愁漂ういい奴です(^-^)/(笑)
Posted by 017017 at 2014年04月10日 09:49
こんにちは。

セイゴの連チャンはありますが、ガシラ連チャンって、したことなんでわかりませんが楽しそうですね。
針を外すのが面倒そうですが(^^;)
Posted by morisan25 at 2014年04月10日 10:53
017さま、こんにちは♪

ガシラでも釣れるだけ贅沢は言えないんですが、あの模様を見るとどうも鳥肌が立つんです(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 13:07
morisan25さま、こんにちは♪

セイゴの連チャンよりはリグに被害が無くて良いですが、なんでやろと思う位に口を閉じますね。さっさと外して開放してやろうとしてるのに(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 13:10
あそこですか?あそこやったら大したもんですね。
と言うよりも、風が無くってコンディションがあれだけ
良かったら、それだけで満足してしまいます(笑)

明日は夜半から風が出そうですから、それまでに
楽しんで帰りましょかね(笑)
Posted by DAN at 2014年04月10日 15:37
DANさま、こんばんは♪

あそこ違いのような気もしますが、ガシラなら狙えば楽に釣れますよ。確かに風ない、暖かいのは最高です。今にも虫の活性が上がりそうですが(((^^;)

週末はまた下り坂みたいで残念ですね(T_T)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 17:47
アタリ感知からフッキング直後は「おっ!?」と楽しいのですが、そのあとの無抵抗で「あっ・・・」ってなりますよね(^^;;

ここ最近の週末の雨は結構しっかり降ることが多いですが、今週はどうなんでしょう。
折角上向きつつある状況なだけに心配です(~_~;)
Posted by おばQおばQ at 2014年04月10日 22:27
おばQさま、こんばんは♪

活性イマイチなのかステイ長めでの弱々しいアタリが多かったので、すっかり騙されました。でも途中でわかってガッカリしますね(笑)

濁らん程度のお湿りくらいで勘弁してほしいです(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2014年04月10日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年29回目
    コメント(12)