ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月04日

メバリング 今年96回目

釣行日 8/3
時間 20:30~22:30
場所 F見
釣果 メバル 13~14cm×4匹、15~16cm×4匹、17~18cm×3匹、計11匹 (2013年 累計559匹)
外道 ガシラ 17cm×1匹
潮 中潮 上げ~満潮



ちょうど1ヵ月前、たまたま見つけた夏メバルポイント。今夜もしつこく出撃しました(^_^;)




未だにメバルが釣れるのは、もしかしたら水温のせい?と思ってほとんど使っていない水温計で計ってみたところ25.7℃。




先日、近所の海でタコ釣りしたついでに計ったときは25.4℃。




全然低くないやん。水温は関係ないんかな?




ということでよくわからんけどスタート(汗)




今夜は潮が動かず苦労しました。釣れたと思ったら久々のガシラやし…

メバリング 今年96回目


スローな釣りしかないと思って中層から下のフワフワフォールに切り替えてやっとポツポツ♪


メバリング 今年96回目

17cm♪

メバリング 今年96回目

18cm♪

メバリング 今年96回目

15cm



移動しながら約1時間でなんとか8匹。マメが多かったですが途中2匹良さそうなのをバラしました。どうも今夜は食いが浅いような…(゜o゜)




そうこうしてたら缶コーヒーを持ってメバルおやじさんご登場。お気遣いありがとうございました♪




昨夜はなんとプラグ縛りで24cmを釣られてます。スゴい!!!




少しダベッた後ちょっと離れて釣り開始。でも全然アタリないんですけど…(汗)



ここから1時間、しんどい釣りで3匹追加。

メバリング 今年96回目




超スローに攻めてたらJHを4つもロスト。おまけに何度か根掛かりを強引に切ったらラインがクルクルになってやたらティップに絡みます(>_<)




2時間経って集中力も切れたのでここで終了~




再びメバルおやじさんと少しダベッたあとお先に失礼させていただきました。メバルおやじさんは朝まで釣るのかな(゜o゜)




メバルのテンションはイマイチでしたが相変わらず完全無視には至りません。これではまだ止められそうもありません(^_^;)




<タックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは♪
なかなかあの時間帯は渋いですね…
と言いながらも結構釣ってはりますね!!
流石です(^-^)

昨日もそうでしたがアタリが出だしたのは真夜中過ぎ…

真魚さんが帰ってからは我慢の釣りでした(^^;

しかし、アタリとゆうのは突然やってくるものですね♪
コンッと来たので鬼合わせ…掛かったらしく重い(*_*)
引きはそうもないけど寄せて来るときに重い…
何とか抜きあげてメバルであったことにホッとしたけど…
スレ掛かりでした(^^;お腹とエラに絶対逃さんぞとゆうくらいガッチリ掛かってました!
私の執念でしょうか(^^;
サイズは20cmに少し足りませんでした。
それから30分ほど粘りましたがアタリが消えたのでまた北側ポイントへ…
ここは私と相性が良いのか13~17cmをポツポツと6匹…
しかしサイズが上がらないので元の場所へ…
しかしアタリがありません(-_-;)
打ち返しながらはしごの方へ…
するとティップがキュンっと突っ込みました!慌ててゴリ巻きで水面を切ったのですがラインスラッグが命取りとなり穴に突っ込まれました(._.)
バスディーピィート・イート…さよならです(-_-;)
ここで終了といたしましたf(^_^;
また頑張りましょう♪
Posted by メバルおやじ at 2013年08月04日 04:17
おはようございます。

渋い言うても2桁ですからすごいです。

そこは他の場所以上に釣れる時間帯と釣れない時間帯がはっきりしているような気がしますね。実際はどこもそうなんでしょうが、釣れる時の勢いがすごいからそんなふうに思ってしまいます。
Posted by かつっぺ at 2013年08月04日 04:38
メバルおやじさま、お早うございます♪

昨夜もコーヒーありがとうございました♪

悔しいことがありながらも後で楽しめたようで何よりです。しかもまたまたプラグ縛りとは恐れいります(((^^;)

しかし何でそんなにタフなんでしょう。メバルおやじさんの粘りは一つの強力なタックルですね(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 05:58
かつっぺさま、お早うございます♪

昨夜はスローな釣りに加えてロストも多かったりで疲れました。僕が居た時間の祭りはあちこちの花火になってたみたいですし(笑)

それでも全くという訳ではないから困ったもんです(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 06:16
私的に11匹って言ったら、かなり高釣果(笑)

そろそろ夕マヅメタコ&メバリングを考えます(*^m^)
Posted by ザルツ at 2013年08月04日 08:55
おはようございます(^^)

お疲れ様でした。

いつもながら、流石ですね♪

メバルは、まだやめられませんじゃなくて・・・やめる気がないの間違いとちゃいますか?(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年08月04日 09:38
8月もメバル釣れましたね!
しかも二けたですか(驚)
特に水温が低いわけでもないのに釣れるのはなぜなんでしょうね?
謎です。。。^^
Posted by てんこちてんこち at 2013年08月04日 09:46
ザルツさま、こんにちは♪

僕も二桁は大漁なんですが、このポイントだと感覚が麻痺してるみたいです(汗)

そろそろタコ&イカじゃないですかねぇ(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 10:36
夕焼けジョニーさま、こんにちは♪

確かに止める気がないのかも(((^^;)
実はフロロ用のツインパを7月でOHに出すつもりだったんですがタイミングがなくて困ってるんです(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 10:42
てんこちさま、こんにちは♪

とりあえず水温の影響じゃないことはわかりました(((^^;)

やはり浅場で夏を越すメバルが居るとしか考えられませんね(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 10:54
こんにちは。

まだまだ釣れてるんですね、ポイントはどこでもでなく限られたスポットがあるんでしょうか。
そうなると、一年中メバリングが可能ということになりますね。
Posted by morisan25morisan25 at 2013年08月04日 15:22
morisan25さま、こんにちは♪

段々と年中釣れるんじゃないかと思って来ました(((^^;)

でもシラサ&のべ竿で探ってたおっちゃんは全く釣れないと言ってました。なぜなんでしょうね?
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 15:39
楽しいですねぇ~♪
いつまで遊んでくれますかね?

メバルおやじさん&かつっぺさんが20up釣ってるんで終了宣言出来ませんね(^^;
Posted by 春告魚人 at 2013年08月04日 21:08
春告魚人さま、こんばんは♪

本当にいつまで遊んでくれるんですかねぇ。デカイのは居なくなったかと思ったら釣ってくれるので困ったもんです(((^^;)

でも、このまま釣れそうな雰囲気が濃厚ですね(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2013年08月04日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年96回目
    コメント(14)