2013年05月01日
メバリング 今年56回目
釣行日 5/1
時間 18:30~19:30
場所 T砂
釣果 メバル ボーズ (2013年 累計204匹) 外道 ガシラ 14~18cm×5匹
潮 小潮 下げ
昨夜で一応2013年のメバル目標にしていた200匹に届きました♪
まぁ4ヵ月で55回も行ってるから1回あたりは微々たるもんだし小物ばかりでちょっと恥ずかしい(汗)
それに去年は4月末時点で36回の115匹。そう考えるとあまり進歩もありません(T_T)
それよりも2日に1回近く行ってることにゾッとしました。会社の人にこのブログ見られたら間違いなく飛ばされそう。相方が怒るのも無理ないかも…(>_<)
去年は5月中頃から近所の夕方ボトムワインドでそこそこサイズが釣れ出しました。不思議と釣れるのは日没まで。
僕のショボイ最大記録もこの頃ボトムワインドで釣った26cmです。これからは少しは大きいのも狙いたいと思います。それとチニングと(汗)
ということでボトムワインドタックルだけ持って近所の緩テトラへご近所調査♪

やはり小潮の干潮前、しかも強風とあって誰も居ません。尺D4gにスパーク40付けて早速開始。
底とってからシュシュシュ~ステイ~…
3投目くらいでコココッ…パシッ!

アタリから何となくわかりましたが、やっぱりガシラ。しかも14cmのチビサイズ(>_<)
尺Dを3gに換えてみたり、ワームをマナティ38、シュラッグミノーとローテーションしましたが釣れるのは…

結局、ガシラばっかり4匹追加。しかも最大18cmとサイズもパッとしません(~_~;)
なぜか今日はシュラッグミノーだけ反応無し。7g、10gといったヘビーJHにはブレーキング効果が有効なのかもしれませんが、4g程度だと個人的にはスパーク40とかのほうがキビキビ動いて良いような気がしました。
今夜は寒いし、早く帰って来いと言われてたので1時間で調査は終了。メバルの"コッ"というアタリが恋しいです(^_^;)
<ボトムワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:クレハ R18ライトPE 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.5号
ルアー:スパーク40、マナティ38、シュラッグミノー
時間 18:30~19:30
場所 T砂
釣果 メバル ボーズ (2013年 累計204匹) 外道 ガシラ 14~18cm×5匹
潮 小潮 下げ
昨夜で一応2013年のメバル目標にしていた200匹に届きました♪
まぁ4ヵ月で55回も行ってるから1回あたりは微々たるもんだし小物ばかりでちょっと恥ずかしい(汗)
それに去年は4月末時点で36回の115匹。そう考えるとあまり進歩もありません(T_T)
それよりも2日に1回近く行ってることにゾッとしました。会社の人にこのブログ見られたら間違いなく飛ばされそう。相方が怒るのも無理ないかも…(>_<)
去年は5月中頃から近所の夕方ボトムワインドでそこそこサイズが釣れ出しました。不思議と釣れるのは日没まで。
僕のショボイ最大記録もこの頃ボトムワインドで釣った26cmです。これからは少しは大きいのも狙いたいと思います。それとチニングと(汗)
ということでボトムワインドタックルだけ持って近所の緩テトラへご近所調査♪

やはり小潮の干潮前、しかも強風とあって誰も居ません。尺D4gにスパーク40付けて早速開始。
底とってからシュシュシュ~ステイ~…
3投目くらいでコココッ…パシッ!

アタリから何となくわかりましたが、やっぱりガシラ。しかも14cmのチビサイズ(>_<)
尺Dを3gに換えてみたり、ワームをマナティ38、シュラッグミノーとローテーションしましたが釣れるのは…

結局、ガシラばっかり4匹追加。しかも最大18cmとサイズもパッとしません(~_~;)
なぜか今日はシュラッグミノーだけ反応無し。7g、10gといったヘビーJHにはブレーキング効果が有効なのかもしれませんが、4g程度だと個人的にはスパーク40とかのほうがキビキビ動いて良いような気がしました。
今夜は寒いし、早く帰って来いと言われてたので1時間で調査は終了。メバルの"コッ"というアタリが恋しいです(^_^;)
<ボトムワインドタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR85
リール:ダイワ 12イグジスト 2508PE-H
ライン:クレハ R18ライトPE 0.4号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 1.5号
ルアー:スパーク40、マナティ38、シュラッグミノー
Posted by 真魚 at 20:54│Comments(16)
│メバリング
この記事へのコメント
軽量ジグヘッドでのシュラッグミノーはフォール遅過ぎなんでしょうか!?
ワインドでメバル釣りたいです!
まだまだワインドのメバル釣るパターンが分かってないです。
たまに練習してみます。
ワインドでメバル釣りたいです!
まだまだワインドのメバル釣るパターンが分かってないです。
たまに練習してみます。
Posted by ザルツ at 2013年05月01日 21:14
おぉ~、久しぶりのボトムワインドですね。いいなぁ余裕があって(笑)。
ガシラは食いついてきているみたいだし、時間(潮)によってはメバルも反応あるのでは?良型ゲット期待しています!
ガシラは食いついてきているみたいだし、時間(潮)によってはメバルも反応あるのでは?良型ゲット期待しています!
Posted by かつっぺ at 2013年05月01日 21:19
こんばんは(^^)
ボトムワインドいいですね♪
そういや、最近やってないです^^;
僕も、なぜか大きいメバルはボトムワインドです!
やっぱり底なんでしょうね。
これからは、デイメバルも楽しみですね♪
ボトムワインドいいですね♪
そういや、最近やってないです^^;
僕も、なぜか大きいメバルはボトムワインドです!
やっぱり底なんでしょうね。
これからは、デイメバルも楽しみですね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年05月01日 21:47
ザルツさま、こんばんは♪
あの羽はフォールよりアクションの幅を抑えるためと、ステイ時に微妙な動きを与えるためにあるんでしょうが、果たして要るんかなと思ったりします。でもレオンさんが付けた羽だから意味があるんでしょうね♪
ボトムワインドで釣ったら気持ち良いですね。僕もよくわからんので模索してみます(((^^;)
あの羽はフォールよりアクションの幅を抑えるためと、ステイ時に微妙な動きを与えるためにあるんでしょうが、果たして要るんかなと思ったりします。でもレオンさんが付けた羽だから意味があるんでしょうね♪
ボトムワインドで釣ったら気持ち良いですね。僕もよくわからんので模索してみます(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年05月01日 21:53

かつっぺさま、こんばんは♪
かつっぺさんなら5月中には250匹はイケるでしょう(((^^;)
この場所は6月初めには危ない虫が出てきて行けなくなるので今のウチなんです。今年は去年より水温低いのもあるんですかね。まぁ状況の良い時にまた調査してみます♪
かつっぺさんなら5月中には250匹はイケるでしょう(((^^;)
この場所は6月初めには危ない虫が出てきて行けなくなるので今のウチなんです。今年は去年より水温低いのもあるんですかね。まぁ状況の良い時にまた調査してみます♪
Posted by 真魚
at 2013年05月01日 22:00

夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
不思議とボトムワインドで釣れるのはサイズ良いですね。今年はほとんど軽量JHに頼りきりなんでこっちの釣りでサイズアップ狙いたいです。でも釣れんと数狙いに走りそうですが(笑)
不思議とボトムワインドで釣れるのはサイズ良いですね。今年はほとんど軽量JHに頼りきりなんでこっちの釣りでサイズアップ狙いたいです。でも釣れんと数狙いに走りそうですが(笑)
Posted by 真魚
at 2013年05月01日 22:06

200匹おめでとうございます!
55回といっても真魚さんは一回あたりの釣行時間が短いからのべ100時間もいってないんじゃないですか?時速2匹ペースはすごいと思います。
55回といっても真魚さんは一回あたりの釣行時間が短いからのべ100時間もいってないんじゃないですか?時速2匹ペースはすごいと思います。
Posted by ygk at 2013年05月01日 23:02
ygkさま、お早うございます♪
集中力が続かないから時間が短いだけですが時間換算するとそれくらいでしょうか。海が近いから出来ることですね(((^^;)
珍しく普通なコメントありがとうございます(笑)
集中力が続かないから時間が短いだけですが時間換算するとそれくらいでしょうか。海が近いから出来ることですね(((^^;)
珍しく普通なコメントありがとうございます(笑)
Posted by 真魚
at 2013年05月02日 06:08

こんばんは♪
ボトムワインドで型狙いとなるとますます真魚さんから目が離せませんね♪
私はワームの釣りも勉強せねばとやってはみるものの最終的にはプラグやメタルを結んでます(-_-;)
ワームで釣れればプラグでも釣れるんじゃないかと…
ワームで釣れなければもしやプラグかと…
結局プラグに…
何度か良い思いをするとそうゆう形にハマってしまうんですね…
そこでJH+ワームを買い込めば使うしかないといろいろ買いあさってます(^_^;)
今日はワームパケⅡを4色♪
まるっきりエビの形ですがメバルを騙すことが出来るでしょうか(((^_^;)
ボトムワインドで型狙いとなるとますます真魚さんから目が離せませんね♪
私はワームの釣りも勉強せねばとやってはみるものの最終的にはプラグやメタルを結んでます(-_-;)
ワームで釣れればプラグでも釣れるんじゃないかと…
ワームで釣れなければもしやプラグかと…
結局プラグに…
何度か良い思いをするとそうゆう形にハマってしまうんですね…
そこでJH+ワームを買い込めば使うしかないといろいろ買いあさってます(^_^;)
今日はワームパケⅡを4色♪
まるっきりエビの形ですがメバルを騙すことが出来るでしょうか(((^_^;)
Posted by メバルおやじ at 2013年05月02日 21:52
メバルおやじさま、こんばんは♪
プラグやメタルが得意なの羨ましいです。僕は1000円前後もするプラグは買うのも投げるのも躊躇してしまいます。セイゴが居そうだとまずよう投げません。使わないから余計にダメなんですね(((^^;)
ワームバケ?なら僕も2種類カバンに入ってます。乗り合い好きな知人がエサより良く釣れると言ってたので買いました。でもフックに刺しにくくて使ってません(汗)
プラグやメタルが得意なの羨ましいです。僕は1000円前後もするプラグは買うのも投げるのも躊躇してしまいます。セイゴが居そうだとまずよう投げません。使わないから余計にダメなんですね(((^^;)
ワームバケ?なら僕も2種類カバンに入ってます。乗り合い好きな知人がエサより良く釣れると言ってたので買いました。でもフックに刺しにくくて使ってません(汗)
Posted by 真魚
at 2013年05月02日 22:08

ygk師への返答でちょっと吹いてしまいました 笑
確かにいつもより普通で 笑
200匹って凄いですね!
自分は釣りしてる時間が長いので、逆に釣りしてる時間は同じくらいなのかもしれません(^^;)
『去年』の真魚さんのリンク見たら日記思いだしまて、ちょっと気持ち高ぶりました。
26cm♪
確かにいつもより普通で 笑
200匹って凄いですね!
自分は釣りしてる時間が長いので、逆に釣りしてる時間は同じくらいなのかもしれません(^^;)
『去年』の真魚さんのリンク見たら日記思いだしまて、ちょっと気持ち高ぶりました。
26cm♪
Posted by mucho at 2013年05月03日 02:26
muchoさま、お早うございます♪
ygkさんらしくないコメントで思わず別人かと思いました(笑)
定時で伝書鳩みたいに帰って飯かきこんでソッコー釣り行ってる訳ですから、社会人としても家庭人としても誉められたもんではありません。料理もしないから単純にアタリ依存症です。節操なくチビも入ってますし(汗)
僕の釣った26cmより先日のmuchoさんのほうが遥かにド迫力でしたよ!
ygkさんらしくないコメントで思わず別人かと思いました(笑)
定時で伝書鳩みたいに帰って飯かきこんでソッコー釣り行ってる訳ですから、社会人としても家庭人としても誉められたもんではありません。料理もしないから単純にアタリ依存症です。節操なくチビも入ってますし(汗)
僕の釣った26cmより先日のmuchoさんのほうが遥かにド迫力でしたよ!
Posted by 真魚
at 2013年05月03日 06:21

2日に1回・・・
聞いた他人の私でもゾッとします・・・(笑)
完全釣りバカじゃないですか。。。(笑)
奥様に怒られない程度にこれからもガンガン行って下さいね♪
聞いた他人の私でもゾッとします・・・(笑)
完全釣りバカじゃないですか。。。(笑)
奥様に怒られない程度にこれからもガンガン行って下さいね♪
Posted by 017
at 2013年05月03日 20:13

017さま、こんばんは♪
自分でもゾッとしました(汗)
ホンマにアホですね。相方からは依存症と罵られてます。仕事と家庭に支障がない程度にしたいと思います(((^^;)
自分でもゾッとしました(汗)
ホンマにアホですね。相方からは依存症と罵られてます。仕事と家庭に支障がない程度にしたいと思います(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年05月03日 21:36

真魚さんの真骨頂ボトムワインド!
このペースなら300はイケそうですね♪
このペースなら300はイケそうですね♪
Posted by 春告魚人 at 2013年05月03日 22:16
春告魚人さま、こんばんは♪
真骨頂、身に余るお言葉です(汗)
でもこれで掛かると何故か気持ち良いんです。ボトムだけでなく中層のスキルを身につけられたらいいのですが(((^^;)
冬シーズンも入れたらいけそうです(笑)
真骨頂、身に余るお言葉です(汗)
でもこれで掛かると何故か気持ち良いんです。ボトムだけでなく中層のスキルを身につけられたらいいのですが(((^^;)
冬シーズンも入れたらいけそうです(笑)
Posted by 真魚
at 2013年05月03日 22:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。