ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月10日

メバリング 今年29回目

釣行日 3/10
時間 20:00~20:45
場所 T砂
釣果 メバル 19cm×1 匹 (2013年 累計80匹)
潮 大潮 上げ



今夜は行くつもり無かったですが、晩御飯食べたあと外の様子を見たらちょっとマシになってる♪



ということで近所にちょっと様子見(^_^;)



いつもの緩ポイントに行ってみるもかなりの強風。ここは風が吹くとツライので仕方なく風裏の緩テトラポイントへ…




釣り場に着くと寒いです。家で大人しくしとけば良かった(゜o゜)




今夜の気温は昨夜より10℃低い4℃。おまけに風裏といえどもかなり風が舞い込んできます。




ちょっと潮も流れてるので0.8gのジグ単から始めて上から順に探るも沈黙…




トゥイッチ&テンションフォールも沈黙…




JHを0.6gに換えてテトラ際をふぁんふぁんさせるもカスリもしません(>_<)




あとは沖のボトムくらいかなと思ったものの、少しのつもりだったのでフロロタックルしか持ってきていません。




仕方なくJHケースの肥しになってる尺D1.5gに先日買ったキビキビナーゴをセットしました。




追い風に乗せてフルキャスト。底とってから超控えめにチョンチョンチョン…ステイ…コッ…




一投目からいきなりのアタリに面食らうも速攻パシッ!




緩めのドラグが少し鳴ってます。セイゴか…いやシルエットは丸っこい♪


メバリング 今年29回目

結構引いたので20cmいったかと思ったものの19cmでした(^_^;)




しかし流れも水深もあるエリアのボトムの釣りは、やはりチューブラーにPEじゃないとやりにくいです。次のキャストでやっぱり根掛かり(T_T)




これ以上やってもJH浪費しそうだし、ボトムで1匹釣れて満足したのでこれにて終了~




買いたてワニグリップの筆おろしがチビメバルじゃなくて良かったです(^^♪




♪♪ おまけ ワニグリップ購入記(^_^;) ♪♪



昨日グリップ無くしたので買いに行ってきました(^_^;)




この前みたいに浪費しないよう、カゴも持たずに目指す売場へ一直線。




新製品のワニグリップ エアーってのに魅かれましたが価格がなんと倍の2千円以上(゜o゜)


メバリング 今年29回目


横から見ると結構隙間があって大物にはこちらが良さそうですが、若干大きいしどうせ僕には小物しか釣れないから不要かな…




ホルスターもあれば便利そうですが、身体に付けることはまず無いだろうし生臭くなったら洗いにくそうで却下。




本当は手でやさしく掴んであげるのが良いんでしょうが、触るのをためらう魚も結構釣れますしねぇ…




いろいろ悩むも最終的には無難なコレ…今度はパチモンじゃないワニグリップ(^_^;)

メバリング 今年29回目




こんな口を挟むタイプも持ってますが、魚がブラブラしてどうも針が外しにくいのであまり使ってません(T_T)

メバリング 今年29回目




帰って道具箱を物色してたらリーシュコードが出てきました。ネット見てたら落下防止対策してる方がいらっしゃったのでそのまま真似することに(汗)



メバリング 今年29回目

洗濯バサミを付けただけ(~_~;)



メバリング 今年29回目

バケツに洗濯バサミを固定。これで滑落防げるでしょうか…



メバリング 今年29回目

不要なときはこんな感じで…




でも邪魔だからすぐに外してしまいそうな予感(T_T)/~~~



<JH、ワインドタックル>
ロッド:Ares Verdandy β 706S
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダー:なし
ルアー:ガルプ1.5inch、キビキビナーゴ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

今日は、急激に冷え込んだから活性低かったんですかね・・・

この状況での1匹は貴重やと思います♪

リーシュコードと、洗濯バサミで落下防止にいい感じですね。

寒い中、お疲れ様でした。
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年03月10日 23:19
こんばんは。

まさか行かれているとは思いませんでした。早くも80匹ですか...もう追いつけません(泣)。

ワニグリップ、立派なケースに入っているのですね。私の“つかめるねん”とは違いますなぁ。
しかし、洗濯バサミは大丈夫なのでしょうか?
Posted by かつっぺ at 2013年03月10日 23:25
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪

冷え込んでというよりも下手くそなだけやと思います。でもコマシなのが一匹釣れて良かったです。コード繋いだものの基本面倒くさがりなんで挟まなかったら一緒ですね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月11日 00:23
かつっぺさま、こんばんは♪

我慢出来ませんでした(((^^;)
心配しなくても活性上がったら一気に抜かれますから。でも去年より効率悪いので自分自身歯痒いです(*_*)

確かに洗濯バサミはもう少し強力なのに変えないと不安…
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月11日 00:32
ワニグリップ買われたんですね(^_^)
僕も最近ライトフィッシュ用のフィッシュクリップを考えてまして☆
ワニグリップのような体を挟む方が良いのか、、、
それとも口を挟むタイプの方が良いのか、、、
悩みます。。。
Posted by 017017 at 2013年03月11日 11:52
>晩御飯食べたあと外の様子を見たらちょっとマシになってる♪

これわかりますわ~
背中に冷ややかな視線をあびつつ木々の揺れ具合を確認するってやつですね(笑)
私は神鋼の煙突からの煙を基準としておりますw
Posted by ygkygk at 2013年03月11日 11:57
017さま、こんばんは♪

スマートに携行したり写真撮ったりするのには口挟むタイプが見栄えもよくて良いですが、実用性はワニグリップみたいなやつが上かと思います。

でもシーバスなんかの大きい魚だとワニグリップでは挟めないから、一応口に挟むタイプも持ってます。大概そんなのには切られますが((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月11日 17:54
ygkさま、こんばんは♪

窓越しの木々の揺れ、煙突の煙、通勤中の加古川の濁り、車の温度計、とても気になります。正にそんな感じです(((^^;)

その執念を仕事に活かせたらもっと出世してたのに、とよくイヤミ言われますが返す言葉がありません(*_*)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月11日 18:08
ワニグリップを選ばれましたか!
私は基本タチウオでも素手で握ります♪
ワイルドでしょ!? (微古)

サイズに対して引きが強くなってきたって事は、魚体が回復してきているんでしょうね♪
水温が安定したら活性も上がりそうですね(*≧∀≦*)
Posted by 春告魚人 at 2013年03月12日 00:06
春告魚人さま、お早うございます♪

タチウオまで素手とはサスガです。やはり文太の血が流れてると豪快さと優しさ兼ね備えてられますね(((^^;)

僕はタチウオ怖いので足で踏んづけますし、魚のネバネバや匂いも苦手なんで素手はあり得ません。バスみたいに口だけ持てれば良いですが…

いつも小さいのしか釣ってないから、ちょっと大きいと強く感じるだけのような気がします(汗)
Posted by 真魚真魚 at 2013年03月12日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年29回目
    コメント(10)