2012年02月19日
メバリング 今年11回目
釣行日 2/19
時間 19:30~20:30
場所 T砂
釣果 13cm×2 (2012年 累計18匹)
潮 中潮 上げ~満潮
昨夜は不完全燃焼だったので、晩飯のあとちょこっと近所に行ってきました。(^^♪
風はまぁまぁありますが、風裏の南向きでは何とか大丈夫そう。しかし、昨日もそうでしたが東からの風が時々吹き込んできます。(>_<)
ただ、気温は昨夜の-1℃に比べて今日は4℃とだいぶんマシです。でも日曜の夜のせいか誰ひとり釣り人は居ませ~ん。
明日は仕事なんで1時間限定、0.9gのJH単体縛りで釣ることにします♪
まずは沖合いを上から下まで探ってみますが反応ありません。(>_<)
次に岸際5mあたりにキャストして潮の流れにのせながら、余ったラインを巻き取るようなイメージ(あくまで想像です)で動かしているとゴンッとアタリがありました♪
手前には小さいのしか居なそうですが、なんとか釣りたいのでココを攻めてみます。
ガルプのマイクロシェイキーやらマゴバチの新色や限定色やらを節操なくローテーションしましたが、釣れたのは愛用の 活アジとベビーサーディンでした。(^^♪
クックッとアタって13cmのミニサイズです♪

このワーム、アジはほとんど釣ってませんが、メバルは結構な確率でこのワームで釣ってます。
10分後、またまたミニサイズ♪

この2匹を釣った後、アタリがピタッと止まりました。
再び、沖や潮のヨレを狙ったりしましたが結局ダメでした。
まぁ、今日はボーズじゃないだけ良かったです。(^^♪
<タックル1>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:東レ ライトフイッシュPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ルアー:ガルプ マイクロシェイキー クリアシラス・ベビーサーディン、エコギア 活アジ、オンス マゴバチ MB-K01T、MB-19
時間 19:30~20:30
場所 T砂
釣果 13cm×2 (2012年 累計18匹)
潮 中潮 上げ~満潮
昨夜は不完全燃焼だったので、晩飯のあとちょこっと近所に行ってきました。(^^♪
風はまぁまぁありますが、風裏の南向きでは何とか大丈夫そう。しかし、昨日もそうでしたが東からの風が時々吹き込んできます。(>_<)
ただ、気温は昨夜の-1℃に比べて今日は4℃とだいぶんマシです。でも日曜の夜のせいか誰ひとり釣り人は居ませ~ん。
明日は仕事なんで1時間限定、0.9gのJH単体縛りで釣ることにします♪
まずは沖合いを上から下まで探ってみますが反応ありません。(>_<)
次に岸際5mあたりにキャストして潮の流れにのせながら、余ったラインを巻き取るようなイメージ(あくまで想像です)で動かしているとゴンッとアタリがありました♪
手前には小さいのしか居なそうですが、なんとか釣りたいのでココを攻めてみます。
ガルプのマイクロシェイキーやらマゴバチの新色や限定色やらを節操なくローテーションしましたが、釣れたのは愛用の 活アジとベビーサーディンでした。(^^♪
クックッとアタって13cmのミニサイズです♪

このワーム、アジはほとんど釣ってませんが、メバルは結構な確率でこのワームで釣ってます。
10分後、またまたミニサイズ♪

この2匹を釣った後、アタリがピタッと止まりました。
再び、沖や潮のヨレを狙ったりしましたが結局ダメでした。
まぁ、今日はボーズじゃないだけ良かったです。(^^♪
<タックル1>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:東レ ライトフイッシュPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ルアー:ガルプ マイクロシェイキー クリアシラス・ベビーサーディン、エコギア 活アジ、オンス マゴバチ MB-K01T、MB-19
Posted by 真魚 at 22:07│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。