ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月19日

メバリング 今年11回目

釣行日 2/19
時間 19:30~20:30
場所 T砂
釣果 13cm×2 (2012年 累計18匹)
潮 中潮  上げ~満潮



昨夜は不完全燃焼だったので、晩飯のあとちょこっと近所に行ってきました。(^^♪




風はまぁまぁありますが、風裏の南向きでは何とか大丈夫そう。しかし、昨日もそうでしたが東からの風が時々吹き込んできます。(>_<)




ただ、気温は昨夜の-1℃に比べて今日は4℃とだいぶんマシです。でも日曜の夜のせいか誰ひとり釣り人は居ませ~ん。





明日は仕事なんで1時間限定、0.9gのJH単体縛りで釣ることにします♪




まずは沖合いを上から下まで探ってみますが反応ありません。(>_<)




次に岸際5mあたりにキャストして潮の流れにのせながら、余ったラインを巻き取るようなイメージ(あくまで想像です)で動かしているとゴンッとアタリがありました♪




手前には小さいのしか居なそうですが、なんとか釣りたいのでココを攻めてみます。




ガルプのマイクロシェイキーやらマゴバチの新色限定色やらを節操なくローテーションしましたが、釣れたのは愛用の 活アジとベビーサーディンでした。(^^♪



クックッとアタって13cmのミニサイズです♪ 

メバリング 今年11回目




このワーム、アジはほとんど釣ってませんが、メバルは結構な確率でこのワームで釣ってます。



10分後、またまたミニサイズ♪

メバリング 今年11回目



この2匹を釣った後、アタリがピタッと止まりました。




再び、沖や潮のヨレを狙ったりしましたが結局ダメでした。




まぁ、今日はボーズじゃないだけ良かったです。(^^♪


<タックル1>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:東レ ライトフイッシュPE 0.3号
リーダー:クレハ シーガー グランドマックスFX 0.8号
ルアー:ガルプ マイクロシェイキー クリアシラス・ベビーサーディン、エコギア 活アジ、オンス マゴバチ MB-K01T、MB-19




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング 2024_04 #T砂某所
メバリング 2024_03 #T砂某所
メバリング 2024_01 #姫路市東部
淡路で3年とらふぐ♪
メバリング 2023_03 #T砂某所
メバリング 2023_02 #T砂某所
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング 2024_04 #T砂某所 (2024-02-14 20:05)
 メバリング 2024_03 #T砂某所 (2024-02-06 22:48)
 メバリング 2024_01 #姫路市東部 (2024-01-17 20:54)
 淡路で3年とらふぐ♪ (2023-12-28 21:38)
 メバリング 2023_03 #T砂某所 (2023-03-15 20:01)
 メバリング 2023_02 #T砂某所 (2023-03-08 19:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング 今年11回目
    コメント(0)