ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年03月28日

アジング 2024_02 #野良犬の島

釣行日 3/27〜3/28
時間 18:00〜01:30(釣行時間 7.5h,累計 14.0h )
場所 野良犬の島
釣果 アジ17cm〜21cm×32匹(2024年 累計 63匹)、ガシラ ×3匹(リリース)
潮 中潮 上げ〜満潮〜下げ







前回の島釣行から2カ月半、水温は10℃ちょい、少し早い感じですが、M氏を道連れに中アジ調査することに…





アジング 2024_02 #野良犬の島

まずは島ラーメンで晩ご飯の後、18:00頃からテキトーポイントにて釣り開始。







まだ明るいせいか、全く釣れる気がしない中、18:30頃、M氏が豆アジをゲット。







アジが居ることはわかりましたが、狙いは25cm以上の中アジ。しばらく様子見したものの、中アジの気配がないので移動…







その後、5カ所をランガンしましたが、いずれのポイントもシ〜ン。豆アジのアタリすら無いので、20:30過ぎ、最初のポイントにUターン。







僕が徘徊している間にM氏はちゃっかりツ抜け。この時点で僕はリリース1匹のキープ無し(°_°)







このままではボーズ濃厚。サイズのこだわりを捨て、M氏のアドバイスを受けて釣ることに専念。







しかし豆アジにも関わらず、群れが小さいせいかアタリは散発。おまけに食い気が少なく、まるで竿の感度が落ちたかのように感じる、居食いのようなアタリしかありません。






アジング 2024_02 #野良犬の島

〜22:30、遅まきながらやっとツ抜け。6匹は見かねたM氏からの餞別です。





アジング 2024_02 #野良犬の島

〜24:00、1時間半かかって追加は7匹。ただ、この間にM氏は25cmの中アジをゲット。期待が高まりましたが、通りすがりの1匹だったようで連チャンは無し。







日付けが変わって、再びランガンを試みましたが、どこも反応はイマイチ。結局30分ほどで再び最初のポイントに戻りました。






アジング 2024_02 #野良犬の島

〜1:30、サイズは相変わらずですが、約1時間で13匹を追加。もう食べるには十分なので、これにて終了〜






アジング 2024_02 #野良犬の島

最終、お持ち帰りは豆アジ37匹が入ったジップロック1袋。( うち自分で釣ったのはリリース1匹を含む32匹 )







ということで、中アジ狙いにはちょっと勇み足でしたが、最悪の豆アジ撃沈が回避できたのは不幸中の幸いでした(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.0g〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
市場でもアジ漁獲激少での
この釣果さすがです!
次回釣行ではぜひとも
参戦させて下さい
いつもありがとうございます
Posted by こやまとにーこやまとにー at 2024年03月28日 05:02
こやまとにーさま、こんにちは♪
M氏が見つけてくれたおかげですし、サイズも極豆が豆になったくらいのおチビです。中アジの数釣りができないもんですかねぇ(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2024年03月28日 09:30
お疲れ様です!
ポイント次第でボウズの可能性がありそうですね。
秋は豆が湧いていたので、これから期待出来そうですね。
Posted by もりぴーもりぴー at 2024年03月30日 06:47
もりぴーさま、おはようございます♪
例年4月前後、いいサイズが釣れ始めますが、今回は越冬豆アジが寝ぼけ眼で食ってくる感じで、アタリは鈍いし、脂ノリもイマイチ 笑

もう少し水温が上がって、2.3年生の群れが入ってくるのを期待します(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2024年03月30日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2024_02 #野良犬の島
    コメント(4)