ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月03日

釣り初めアジングで釣り納め(^.^)

釣行日 1/2~1/3
時間 20:10~04:50
場所 野良犬の島
釣果 アジ 18~21cm×11匹、ガシラ 20cm×7匹
潮 小潮 下げ~干潮~上げ



正月早々、かつっぺさんを誘って渡ってきました(^_^;)




船中、現地特派員のテクテクさんにLINE送るも、目ぼしいPはすでに一杯のよう('_')




仕方なく3軍Pで始めてみますがアジの気配無し。20分ほどで見切りをつけて移動…




途中、Kさんと釣りをされているテクテクさんと合流。様子を尋ねるとかなり渋いみたい。




とりあえず、少し離れた場所で21:00頃から仕切り直しの釣り開始。

釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
開始2投目でボーズ逃れの今年初魚を確保♪



釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
しかし連チャンはままならず、開始1時間でわずか4匹。




途中、Hさんご兄弟から温かいコーヒーを差し入れいただきました。お気遣いありがとうございますm(__)m





釣れないので底をネチネチしてたら嬉しくないガシラ割合がどんどん高まります(T_T)



釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
さらに2時間近く経過した0時前。6匹を追加してやっとのことで2桁。




直後に1匹追加したものの、潮止まりも相まってアタリが完全に無くなりました。





近場でやられてた皆さんは見切りをつけて移動されたよう。そして釣り場はガラ~ン。





かつっぺさんと相談し、上げ潮に期待して少し移動…




しばらくすると潮が流れ始めました。けどアタリはありません。




しかしながらかつっぺさんはこの渋い中、遠投キャロのドリフトでポツポツ上げてます(゜o゜)




僕は自分の中の鉄板、ジグ単、アジアダー、アジリンガーを信じてキャストを続けますが永遠にシ~ン(>_<)




結局2時間半もがいたもののガシラ1匹追加のみ(涙)




ジグ単に大きなハンデは無いものだと思っていましたが、シビアな状況ではやはり違うもんだと痛感させられました。




まぁ無精者なんで単刀直入なジグ単メインは変らないでしょうが(笑)




結局、軽いクーラーを引きずって重い気持ちで帰りました。しかし最後の最後に大物ゲット!!

釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
かつっぺさんのお父様が丹精込めて作られた岩津ねぎ、白菜、大根、キャベツにレンコン♪




これで釣り初め貧果の帳尻合わせが出来ました。ありがとうございます。お父様にもよろしくお伝えくださいませ(^_^)


釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
ということで、野良犬の島のアジ釣りは釣り初めをもって釣り納めにしたいと思います。どうか春はしょぼしょぼアジングになりませんように(汗)




<タックル>
ロッド:ティクト JSR-610SS
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:34 pinky 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダーバブル、アジアダー、アジリンガー、DreamUp maccam


-------こそっと2016年目標 (^.^)----------

・メバル 100匹(弱気)、春イカ 1.5kg up(願望) 、秋イカ 150杯(そのまま)、タチウオ 10匹(超弱気)




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
こんにちは♪
初釣りでアジをゲットですか。
もう釣れないかと思っていましたが、
さすがですね!
野良犬の島に近いうちにもう一回ぐらい
一緒に行きましょう。
Posted by M♪♪ at 2016年01月03日 16:49
こんばんは(^^)

初釣りお疲れ様でした。もう、ドMとしか言いようがないですね(笑)
しかも、現地特派員のテクテクさんも普通にいますやん(爆)

最後に、野菜たっぷり嬉しいお土産ですね♪

これからは、地元でメバルと戯れましょう(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2016年01月03日 17:03
Mさま、こんばんは♪
もう行かないつもりでしたが、天気が良さそうやったのでつい(汗)

しんどい時間が長すぎるんで春まで納めたって書いてるんですけど…(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月03日 18:57
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
アジ釣りはガマン大会みたいになってきましたので、もうコロコロ仕舞います。テクテク特派員は年末年始で里帰りされてました(笑)

ほんと野菜たっぷりで助かります。しばらくはメバル釣りですね♪
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月03日 19:10
こんばんは。

初釣りにお誘いいただいてありがとうございました。
カメラの撮影記録を確認したら、23時48分のあとは、3時54分になっていました。4時間近い無の時間は久しぶりで堪えました。

でも、正月休みに海で遊べたのは本当に感謝です。

本年もどうおよろしくお付き合いください。

※父に野菜の写真を載せてもらってるよ、とブログを見せたら大喜びで、またなんぼでもお裾分けしますよ♪とご機嫌でした。父に代わってこちらも御礼申し上げます。
Posted by かつっぺ at 2016年01月03日 19:57
かつっぺさま、こんばんは♪
滞在時間の半分は無の時間やった訳ですね。僕は12時過ぎが最後やったからもっと長かったと思います(笑)

家でゆっくりする正月もいいですが、たまにはこんなのもいいですね。修行のお付き合いありがとうございました(爆)

早速食べた岩津ネギの天ぷら、トロトロで最高に美味しかったです。お父様によろしくお伝えください(^-^)/
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月03日 20:11
初釣りお疲れ様です!
アジ終了でメバル始動ですね。
野菜の収穫は魚より喜ばれたのでは?
Posted by もりぴーもりぴー at 2016年01月04日 06:46
もりぴーさま、おはようございます♪
なかなか仕舞えなかったコロコロですが、潔く片付けられそうです(^_^;)

大量の野菜はアジ以上にありがたいお土産でした(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月04日 07:35
この寒いのにオールナイトの釣りとはもう変〇としか言いようがありません、断言します(笑)
しかしきっちり釣られてさすがですね!
Posted by てんこちてんこち at 2016年01月04日 09:34
真魚さん、お疲れ様です。

2日は厳しかったですね。約1年ぶりにお会いできましたが、
ポイント到着後お二人ともサクッ!と釣られるところが流石
です。カツッペさんとも初めてお会いできて良かったです。

僕らは移動先で小刀のラッシュでジグヘッドがナイアガラの
滝のごとく消えて行きました。帰還場所近くでメバル狙いを
すると釣れるのはアジばかりと良く分からない状況でした。

小刀を狙えば相当釣れる気がします・・・。

次回は一緒にゆっくり釣りしたいですね。よろしくお願いしま
す。
Posted by K at 2016年01月04日 12:06
てんこちさま、こんばんは♪
この寒い時に冬山でキャンプされる方も似たり寄ったりの変◯度やと断言します(爆)

釣れる時はそう苦労しないんですが、釣れない時が地獄なんでもう行きません(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月04日 17:52
Kさま、こんばんは♪
こちらこそお会い出来て良かったです♪
刀爆釣やと聞いてキビナゴと浮き仕掛けを持って来なかったことを後悔しましたが、アジング仕掛けで小刀8割の一投一匹は体験したいような、したくないような…
JHご愁傷さまでした(^_^;)

またパチンコ玉でのアクション拝見したいです。機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月04日 18:01
明けましておめでとうございます♪
そして今年から現地特派員になられたようで♪重ねておめでとうございますm(__)m
アジ&イカ情報はここでバッチリですね♪
しかし真魚さんの変態ぶりは年々パワーアップしてますね(^^;
まだアジは行けるんと違いますか♪
Posted by メバルおやじ at 2016年01月04日 18:48
メバルおやじさま、明けましておめでとうございます♪
僕は多くて2週に一度程度ですし、他が釣れてるのに釣れないことも多いから、資格ありません。やはり特派員はテクテクさんしかいません(爆)

メバルおやじさんの変態ぶりからしたらアマちゃんです。だからコロコロ仕舞いましたって(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月04日 18:56
謹賀新年
本年もよろしくお願いします。

早速早々に行かれてたのですか!?皆様のバイタリティーには
感心いたします。しかし今年は温かいですね。

さて、最近私も武器を入手しましたが、皆さんとは少し違う武器なので
ランニングコストが掛かります(汗)ので、ヒイカぐらいしか
使わないと思いますが、もう終わってますかね…(笑)

という事で、また今年もご一緒お願いしますね。
Posted by ぞえ at 2016年01月05日 09:51
ぞえさま、明けましておめでとうございます♪

普通なら行かないですが、今年は暖かいんで行ってしまいました。テクテクさんは寒さなんか関係ないですけどね(^_^;)

最強の武器手に入れられたんですね。まだヒイカはいけるんじゃないですか?

本年もよろしくお願いいたします(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月05日 09:58
あけましておめでとうごさいます♪

あの秘密兵器をもってしても厳しかったんですね^^;
神業の真魚さんと、かつっぺさんが厳しいとなるといよいよアジも終わりなんですかね?
今年も良い1年で怪我のないよう楽しんでくださいね〜♪
Posted by mirukomiruko at 2016年01月05日 19:21
mirukoさま、明けましておめでとうございます♪

潮が動いたタイミングだけポロポロ、それ以外は秘密兵器も役立たずでした(汗)
mirukoさんの釣り方ならまだ釣れると思いますが、ジグ単の接近戦ではもう厳しい気がします(^_^;)

ありがとうございます。お忙しいようですが、ぜひ機会があればご一緒ください(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月05日 20:03
あけましておめでとうございます。
今年はもうちょっとうちのブログも更新できるな〜とか思ってます 笑
アジング楽しそうですね♪
いつもきっちり釣られてるのはさすがです。
なんやかんやとトータルの数が物語ってるんやないでしょうか^^;
2015年もいっつも見させてもらってました^^
ソリッドにやっと興味出てきたので、今年こそアジング!とは思ってるんですけど 笑
Posted by mucho at 2016年01月06日 00:31
muchoさま、明けましておめでとうございます♪

それでも家が建ち、ご子息も誕生して何よりの年だったのでは。今年はたくさん行けるといいですね♪

アジは持って帰ると喜ばれるのでついつい回数が増えました。今年はぜひご一緒したいですね。本年もどうぞよろしくお願いします(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2016年01月06日 06:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り初めアジングで釣り納め(^.^)
    コメント(20)