ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月09日

エギングのつもりがアジング('_')

釣行日 10/9
時間 19:30~20:30
場所 F見港
釣果 アジ 15~18cm×28匹
潮 中潮 干潮~上げ


昼間の風から今日の釣りは諦めてましたが、夕方になるとちょっとマシになった感じ。




ということで、晩御飯食べてから昨日のポイントまでエギングに向かいました(^_^;)




19時過ぎに釣り場へ到着。しかしやっぱりすごい風(>_<)




とりあえず5分ほどキャストしましたが継続断念。今日のエギングは無かったことにします(汗)




でも、このまま帰るのも惜しいのでどっかでアジング練習することに…




風の影響がマシそうなF見港へ到着。練習なんで初めてのポイントを物色してみるも、流れがあってナトリウム灯が点いてる美味しそうな場所は先行者あり。




仕方なくメバルもやったことない流れも無さそうな船溜まりの小場所で釣り開始。




0.6gのジグ単に簡刺しアミをつけてキャスト。すると1投目から…

エギングのつもりがアジング(_)


呆気なく釣れました♪



表層、中層でアタリが無くなっても少し沈めればアタッてきます。途中アタリが遠のいたので活アジにチェンジするとかつっぺさんの言うように釣れ続けました。




でも持ちが悪くて不経済な活アジ。今までズレる度に穴の位置を変えてましたが、裂けた部分を少しずつちぎって半分くらいの長さになっても同じように釣れました(゜o゜)




今日も途中1投1匹な時間もあって、まるでカツオの1本釣りみたい(^。^)




F見港でも釣れる場所は限られてると思ってましたが、このサイズだとタイミングが合えば場所はあまり関係ないようです。それに飛距離が無くても大丈夫みたい。




ただ、釣ってても練習にならないし穏やかな風のない場所だったのでフッキングについて検証してみました。




今までアジは即アワセしないといけないもんだと思って、ドラグがジジッ~と鳴るくらい強めにアワセて結構スカしてました(T_T)




今日の感じだと明確なアタリは即手首で軽めにフッキングしたら良さそうですが、曖昧なアタリはコンパクトにスイープな巻き合わせしたらほぼ掛かるような気がしました。まぁ、ジグ単やキャロで違うでしょうし、間違ってるかもしれませんが(汗)




釣ってはポイポイ海に返してたらアジに悪い気がしてきたので1時間で終了。今日は28匹釣れました♪




エギングは残念でしたが、プチ時合いも味わえてなかなか楽しいアジングでした(^^♪



<アジングタックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TE74fortunateNB
リール:ダイワ 13セルテート 2004CH
ライン:バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー:バリバス アジングマスターショックリーダー 0.5号
ルアー:アクアウェーヴ 簡刺しアミ、34 オクトパス、エコギア 活アジ




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島
秋イカ 2024_07 #野良犬の島
秋イカ 2024_06 #日本海某所
秋イカ 2024_05 #野良犬の島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 秋イカ 2024_08 #ゴツゴツした島 (2024-10-02 15:40)
 秋イカ 2024_07 #野良犬の島 (2024-09-19 13:05)
 秋イカ 2024_06 #日本海某所 (2024-09-14 08:10)
 秋イカ 2024_05 #野良犬の島 (2024-09-11 13:13)

この記事へのコメント
こんばんは♪

アジは絶好調ですね♪
活アジの威力はやっぱり本物でしょうか。

アワセに関しては、実は私も“スイープな巻き合わせ”みたいな感じでやってました。淡路でもF見でも。
飲ませてからゆっくり合わせる感じでバラシが減ってきたように思います。神経使いますけど。でも、ここのところ“ただ巻き”でも釣れちゃいますけどね(^^;
Posted by かつっぺ at 2013年10月09日 22:54
おはようございます。

短時間でも楽しまれたようですね♪

アジングはやったことないですが、今の時期ならどこでもやれるもんなんでしょうか?
Posted by morisan25morisan25 at 2013年10月10日 05:39
かつっぺさま、お早うございます♪

数釣るなら活アジが間違いなく有利みたいです。接着剤やちぎることでコストはある程度はましですが、簡刺しアミなら何もしなくても何度も使えるから状況次第でしょうか。

やはり巻き合わせが良いんですね。確かに活性高いときはキャストしてアクションかけたら合わせになってますよね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 06:20
morisan25さま、お早うございます♪

よくわからないですが、灯りのある周辺なら群れの大小、活性の違いはあるでしょうがまず居るみたいです(((^^;)

ただ、アタリの出る深さはメバル以上にコロコロ変わるような気がします。
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 06:24
おはようございます(^^)

考える事が同じみたいですね^_^;
風がマシやと、ついつい行ってしまいますね(笑)

アジング好調ですね♪やっぱり、不経済やけど活アジはいいみたいですね^_^;
これからは、二刀流じゃないとあきませんね(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年10月10日 07:09
夕焼けジョニーさま、お早うございます♪

昨夜は諦めてタチウオ釣りの準備してたんですが、風が弱まるとつい行ってしまいました(汗)

ただ、釣るなら活アジは有利ですね。でも頼って工夫しなくなるからずっと使うのは微妙ですね(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 07:45
昨日は家人を医者に連れて行ってて行けませんでした。
本来なら間違いなくお会いしていたと思います(笑)

アジは明暗の場所に付くと言われていますが、ゴミが
溜まってるような漁港の隅っこの方にも付くそうです。

そこにはゴミも溜まるがプランクトンも溜まるらしく
そんな場所は意外な穴場になる事が多いそうです。

あぁ…そんな記事観たら行きたかったなぁ。。。
Posted by DAN at 2013年10月10日 09:02
アジって結構どこでも泳いでるもんなんですね☆
早く行きたいです!

真魚さんやかつっぺさんの間で、簡刺アミや活アジなどいろいろワームが出てきますが、ワームはどのような物を付ければ良いのでしょうか?
メバルと一緒で良いと思ってたんですが違うんですか?
Posted by 017017 at 2013年10月10日 09:13
活アジはすぐなくなったり裂けたりするので・・・

月下美人のビームフレアーというのを試してみましたが、なかなか使い勝手がよかったですよ(^o^)

もちろんジグヘッドに真っ直ぐセットするのはちょっとコツが要りますが(汗)
Posted by おばQ at 2013年10月10日 13:16
DANさま、こんばんは♪

お会いしてたらアジングレッスン受けれたのに残念です(((^^;)

確かに澱んで近くにゴミが貯まってました。たまたまプランクトンが豊富だったんでしょうかね、ラッキーでした♪
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 17:47
017さま、こんばんは♪

何処にでも居るとは思いますが、釣れやすいポイントとタイミングはあると思います♪

ワームはとりあえず活アジ持っておけば良いです。かつっぺさんにもらったキャロか0.8g以下の軽量JHでやれば釣れます。

間違ってもメバルのとき付けてたような重いジグ単はダメですよ(爆)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 17:56
おばQさま、こんばんは♪

活アジすぐに傷みますね。釣れるけど1本50円近くするのでフグに一撃で千切られたらショックです(汗)

月下美人のワームおすすめですか、ありがとうございます。でも月下美人は硬いから綺麗に刺すの難しいんですよねぇ(((^^;)
Posted by 真魚真魚 at 2013年10月10日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギングのつもりがアジング('_')
    コメント(12)