2013年05月29日
念願のお家で炉ばた♪
*釣りには全く関係ございませんので興味の無い方は閲覧をお控えください…
アウトドア系の方がちょこちょこ紹介されてて気になってたブツ…
2.3年前から悩んでましたが4千円を切ったのを見て思わずポチッ(汗)

イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや)
特にキャンプとかするわけではないですが、室内焼肉厳禁なんでBBQは専ら庭。
庭でやるにしても七輪使うから準備から後始末も含めて面倒(>_<)

ちょっと酒のつまみでもお手軽に、そして室内で炙れないかなぁと思ってた次第です。
ということで、軟骨やらセセリにチューリップ、シシャモ、厚揚げ、椎茸、アスパラなんかの安い食材を買い込んで早速試し炙り(^_^;)

とえありえず換気扇の下でやってみました♪

串焼きをするときは網を使わない構造になっています。軟骨にセセリは100gだけ買って自分で串刺ししたので重さのバランスが悪く片側だけが焼けて困りました。平たい串がおすすめです(>_<)

相談なしにポチッた後ろめたさから今日は焼きに徹したので網焼きの写真はナシ(^_^;)
結局、1時間ほど換気扇の下で使いました。多少ダイニングでも臭いましたがこれならなんとかなりそう。
でも洗い物がそれなりに出るので後片付けはお手軽とはいえないかも(~_~;)
それでもフライパンやホットプレートと違って油が落ちるのが良いし、わが家はオール電化のIHなんでいざというとき活躍してくれるかな♪
しかしこれで春イカを炙れるのはいつになるだろう(汗)
アウトドア系の方がちょこちょこ紹介されてて気になってたブツ…
2.3年前から悩んでましたが4千円を切ったのを見て思わずポチッ(汗)

イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや)
特にキャンプとかするわけではないですが、室内焼肉厳禁なんでBBQは専ら庭。
庭でやるにしても七輪使うから準備から後始末も含めて面倒(>_<)

ちょっと酒のつまみでもお手軽に、そして室内で炙れないかなぁと思ってた次第です。
ということで、軟骨やらセセリにチューリップ、シシャモ、厚揚げ、椎茸、アスパラなんかの安い食材を買い込んで早速試し炙り(^_^;)

とえありえず換気扇の下でやってみました♪

串焼きをするときは網を使わない構造になっています。軟骨にセセリは100gだけ買って自分で串刺ししたので重さのバランスが悪く片側だけが焼けて困りました。平たい串がおすすめです(>_<)

相談なしにポチッた後ろめたさから今日は焼きに徹したので網焼きの写真はナシ(^_^;)
結局、1時間ほど換気扇の下で使いました。多少ダイニングでも臭いましたがこれならなんとかなりそう。
でも洗い物がそれなりに出るので後片付けはお手軽とはいえないかも(~_~;)
それでもフライパンやホットプレートと違って油が落ちるのが良いし、わが家はオール電化のIHなんでいざというとき活躍してくれるかな♪
しかしこれで春イカを炙れるのはいつになるだろう(汗)
Posted by 真魚 at 21:32│Comments(10)
│その他買物
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
炉ばた大将いいですよね♪
海鮮焼きとか、汚れもマシやしオススメです。
友達が持ってるんですけど、僕も欲しくなってきました(笑)
炉ばた大将いいですよね♪
海鮮焼きとか、汚れもマシやしオススメです。
友達が持ってるんですけど、僕も欲しくなってきました(笑)
Posted by 夕焼けジョニー at 2013年05月29日 22:13
こんばんは。
なんやかんや言うてイカを炙るために買いましたな(^^♪
いやいや、アマゾンのレビューは概ね高評価ですね。洗う手間がさほどないなら我が家も一台おいていてもいいかなと思えますが...。
なんやかんや言うてイカを炙るために買いましたな(^^♪
いやいや、アマゾンのレビューは概ね高評価ですね。洗う手間がさほどないなら我が家も一台おいていてもいいかなと思えますが...。
Posted by かつっぺ at 2013年05月29日 22:14
夕焼けジョニーさま、こんばんは♪
海鮮焼きだとあまり汚れないから良いかもしれません。肉だと油が落ちるとかなりファイヤーしてました(((^^;)
今はかなり安くなってるみたいですね♪
海鮮焼きだとあまり汚れないから良いかもしれません。肉だと油が落ちるとかなりファイヤーしてました(((^^;)
今はかなり安くなってるみたいですね♪
Posted by 真魚
at 2013年05月29日 22:29

かつっぺさま、こんばんは♪
いや春イカ待ってたら永遠に買えませんから(((^^;)
物が増えるのがイヤで我慢してましたが今回は価格に釣られました。水受け皿、枠、網は洗わないといけないからお手軽とは言い切れないですねぇ(*_*)
いや春イカ待ってたら永遠に買えませんから(((^^;)
物が増えるのがイヤで我慢してましたが今回は価格に釣られました。水受け皿、枠、網は洗わないといけないからお手軽とは言い切れないですねぇ(*_*)
Posted by 真魚
at 2013年05月29日 22:43

この商品、ホームセンターへ行くと何度も手にして見ています。
値段が微妙なのと片付けが手間そうなんで、ずっとグリルで我慢してます。
僕には勢いが必要なシロモノです。
値段が微妙なのと片付けが手間そうなんで、ずっとグリルで我慢してます。
僕には勢いが必要なシロモノです。
Posted by morisan25
at 2013年05月29日 22:47

morisan25さま、こんばんは♪
確かに値段といい後片付けといい微妙です。僕もずっと悩んでました。
火を起こす手間はないけど、焼きスペースが小さいし一長一短ですね。
確かに値段といい後片付けといい微妙です。僕もずっと悩んでました。
火を起こす手間はないけど、焼きスペースが小さいし一長一短ですね。
Posted by 真魚
at 2013年05月29日 23:03

ついに『鮮魚居酒屋 真魚』開業ですか!
招待してください♪(笑)
招待してください♪(笑)
Posted by 017
at 2013年05月30日 09:05

017さま、こんばんは♪
017さんの力でプロデュースいただけば助かります(((^^;)
けど炙るような海鮮はなかなか釣れませんねぇ。
017さんの力でプロデュースいただけば助かります(((^^;)
けど炙るような海鮮はなかなか釣れませんねぇ。
Posted by 真魚
at 2013年05月30日 17:46

焼き鳥美味しそうですね。
無駄な脂が落ちて美味しいでしょうね!
秋イカ一杯焼きましょう(^^)
無駄な脂が落ちて美味しいでしょうね!
秋イカ一杯焼きましょう(^^)
Posted by ザルツ at 2013年06月01日 08:33
ザルツさま、お早うございます♪
油が落ちるのは良いです。でも落ちた油の掃除が面倒です(((^^;)
やはり秋イカになりますかね(汗)
油が落ちるのは良いです。でも落ちた油の掃除が面倒です(((^^;)
やはり秋イカになりますかね(汗)
Posted by 真魚
at 2013年06月01日 08:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。