2012年01月04日
グランドキャニオンバーガー食べてみた
先日の散財記事が嫁に見つかり昨夜はさんざん怒られました(>_<)
大したもの買ったわけじゃないんですがねぇ~。
そこで正月休み最終の本日、お詫びもかねて垂水のマリンピア神戸に行ってきました。(^o^)/
買い物のあとお昼を軽く食べようということになりマクドに行ってみると、
話題の“グランドキャニオンバーガー”が今日から発売みたいです。早速注文してみました。
こんなです。


たまご、チーズ、カリカリポテトなんかが入ってボリュームタップリです。
和風なのか洋風なのかよくわかりませんがマスタードも効いて絶妙の日本人好みな感じで、個人的には去年美味しいと思ったテキサスバーガー以上でした。
カロリー高そうと思って調べてみると1個736(kcal)。
1000(kcal)くらいあるんじゃないかと思ったのでちょっと安心しました。
でも、高いことは高いですね。
-マクドのメニュー情報-
重なり合うビーフパティとステーキフィリングが特徴的な「グランドキャニオンバーガー」。アメリカ西部の世界遺産・グランドキャニオンの岩肌、地層をイメージした3段バンズと、色違いの2種類のチーズ(チェダーチーズ&モツァレラチーズ)、エッグ、ビーフパティが高くそびえ立つ、迫力満点の一品です。味の決め手となるステーキソースは、オニオンの具材感と風味、醤油、スモーク風味を組み合わせ、日本人が大好きなステーキ風味に仕上げました。
クーポン使って1個390円と結構高いのに周りの人はみんなこぞってコレを食べてます。
3月上旬までにあと3種類くらい出るみたいです。単価アップに貢献するでしょうね。うらやましい。
大したもの買ったわけじゃないんですがねぇ~。
そこで正月休み最終の本日、お詫びもかねて垂水のマリンピア神戸に行ってきました。(^o^)/
買い物のあとお昼を軽く食べようということになりマクドに行ってみると、
話題の“グランドキャニオンバーガー”が今日から発売みたいです。早速注文してみました。
こんなです。


たまご、チーズ、カリカリポテトなんかが入ってボリュームタップリです。
和風なのか洋風なのかよくわかりませんがマスタードも効いて絶妙の日本人好みな感じで、個人的には去年美味しいと思ったテキサスバーガー以上でした。
カロリー高そうと思って調べてみると1個736(kcal)。
1000(kcal)くらいあるんじゃないかと思ったのでちょっと安心しました。
でも、高いことは高いですね。
-マクドのメニュー情報-
重なり合うビーフパティとステーキフィリングが特徴的な「グランドキャニオンバーガー」。アメリカ西部の世界遺産・グランドキャニオンの岩肌、地層をイメージした3段バンズと、色違いの2種類のチーズ(チェダーチーズ&モツァレラチーズ)、エッグ、ビーフパティが高くそびえ立つ、迫力満点の一品です。味の決め手となるステーキソースは、オニオンの具材感と風味、醤油、スモーク風味を組み合わせ、日本人が大好きなステーキ風味に仕上げました。
クーポン使って1個390円と結構高いのに周りの人はみんなこぞってコレを食べてます。
3月上旬までにあと3種類くらい出るみたいです。単価アップに貢献するでしょうね。うらやましい。
Posted by 真魚 at 18:00│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。