ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年09月03日

釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

先日、さばき教室に行きましたが、今後のモチベーションアップのために、まずは道具から(笑)






釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

ということで、左利き用の包丁を購入♪






釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

嬉しげに名前も入れてもらいました(汗)






釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

アジ切り包丁や小出刃が無難そうですが、僕が釣るような豆魚の大名おろしや、その後の刺身には柳刃も良さそうで、中間的な柳小出刃にしました。刃渡りは15cmです。







で、さっそく夜の仕入れに行きたかったのですが、先週に続く台風余波の悪天候で断念(涙)








仕方なく魚屋で調達することに…


釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

姫路市広畑の福本鮮魚店。木曜の開店と同時に行きましたが、さすが人気の魚屋さん、すでに結構な人。






目移りするほど美味しそうな魚が並んでましたが、目的のアジは超豆と塩焼き用の尺オーバーしかありません。手ぶらで帰るのもなんなんで、家島産の刺身OKなイワシとメバルを購入。



釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

20cmくらいのイワシ4匹103円

釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

18cmくらいのメバル4匹450円








諦めきれず、他の魚屋とスーパーを梯子して帰りましたが、やっぱり僕の望む20cm前後のアジはなかったです。







なんとなくボロボロにしそうな気がしたので、近所のスーパーで298円のツバスの短冊とタコを追加。





釣りに行けないのでさばき練習(^^;)

案の定、ボロボロにしかけましたが、ツバスとタコのおかげで辛うじて刺身盛りっぽくはなりました(笑)








それにしても、イワシは柔らかいし、メバルは硬いしで、素人には難しかったです。







あと、あらためて思ったのは、包丁が変わろうと下手くそは下手くそ。引きつづき練習に励みたいと思います(^^;)





このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
やまめ料理 阿瀬♪
網干 「うなぎ処 西川商店」
食いしん坊!万才♪
たつの市 ねぎとにんにく
姫路のゴーゴーカレー♪
白イカ三昧♪
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 やまめ料理 阿瀬♪ (2021-10-10 15:45)
 網干 「うなぎ処 西川商店」 (2021-07-11 18:20)
 食いしん坊!万才♪ (2021-01-07 15:40)
 たつの市 ねぎとにんにく (2020-11-27 18:26)
 姫路のゴーゴーカレー♪ (2020-08-03 08:21)
 白イカ三昧♪ (2020-07-26 20:34)

この記事へのコメント
こんばんは

20cm前後の小型のアジって身が薄いので割と難しい部類に入るんじゃないでしょうか。
ですので数こなせば練習にはもってこいだと思います。
うまくいかないうちでもなめろうという逃げ場があるのがいいですね(笑)
Posted by ygkygk at 2020年09月03日 19:25
ygkさま、こんばんは♪
そうなんですね。下手くそなんで大きさに関わらず難しいのですが(^_^;)

動画を見て勉強してますが、速さと丁寧さのバランスって難しいですよねぇ。なめろうにならんよう精進します(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2020年09月03日 19:32
名前入りの包丁なんてめちゃくちゃ本格的じゃないですか!
切れ味、刺身の味もひと味違うんでしょうね(^^)
Posted by もりぴーもりぴー at 2020年09月04日 05:35
もりぴーさま、おはようございます♪
6千円弱ですから、僕にとっては高かったですが、包丁としては安いほうじゃないでしょうか(^_^;)

よく切れはしますが、使い方もままならんので、味はなんとも言えません(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2020年09月04日 05:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りに行けないのでさばき練習(^^;)
    コメント(4)