2011年12月17日
初アジング
釣行日 12/6
時間 21:00~22:15
場所 F見港
釣果 アジ15~18cm 13匹、ガシラ20cm 1匹
少し前ですが、釣具屋の釣果情報でアジが釣れているということなので、自宅から30分程のF見港に初アジングに行きました。
アジングといってもよくわからないので、とりあえずメバリングと同じ、3Bシンカーのスプリットに0.3g尺ヘッドを付けてやってみました。
アクションも何が正しいかわからず、表層のスローリトリーブ、リフト&フォール、トゥイッチなど試しましたが、結果なんでも反応があり、一時間ちょっとで13匹釣れました。
ただし、寒いし答えを早く出したかったので、エコギアの「活アジ」というハイテクワームを使いました。
これのおかげかも。

時間 21:00~22:15
場所 F見港
釣果 アジ15~18cm 13匹、ガシラ20cm 1匹
少し前ですが、釣具屋の釣果情報でアジが釣れているということなので、自宅から30分程のF見港に初アジングに行きました。
アジングといってもよくわからないので、とりあえずメバリングと同じ、3Bシンカーのスプリットに0.3g尺ヘッドを付けてやってみました。
アクションも何が正しいかわからず、表層のスローリトリーブ、リフト&フォール、トゥイッチなど試しましたが、結果なんでも反応があり、一時間ちょっとで13匹釣れました。

ただし、寒いし答えを早く出したかったので、エコギアの「活アジ」というハイテクワームを使いました。


サイズはイマイチですが、たまたま群れが居たせいか案外簡単に釣れました。
しかし、巻き上げ中のポロリも多く、課題の残る釣りでした。ドラグゆるゆるにしてたからフッキングがあまかったのかなぁ…。
しかし、巻き上げ中のポロリも多く、課題の残る釣りでした。ドラグゆるゆるにしてたからフッキングがあまかったのかなぁ…。
<タックル>
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ラパラ SUFIX832 0.2号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:活アジ ストレート 2"(リアルアミエビ、チャートグロウ、ナチュラルクリスタル)
ロッド:OLYMPIC Graphiteleader FINEZZA 792UL-T
リール:シマノ 11ツインパワー2000S
ライン:ラパラ SUFIX832 0.2号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:活アジ ストレート 2"(リアルアミエビ、チャートグロウ、ナチュラルクリスタル)
Posted by 真魚 at 21:43│Comments(0)
│その他釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。