ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年04月19日

アジング 2023_01 #野良犬の島

釣行日 4/19〜4/20
時間 19:00〜2:00(釣行時間 7.0h,累計 7.0h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ16cm〜20cm×45匹(2023年 累計 45匹)
潮 中潮 上げ〜満潮〜大潮 下げ






月初から釣れ始めていたようですが、やっと水温も14℃近くまで上がったので、今年の初陣アジング。







ただ、常連さんの直近情報によれば、釣れ始めた頃より、サイズはさらに下がって、20upすら厳しいとのこと(°_°)







さて、久々過ぎてポイントに悩んだので、話題のAIチャットくんに尋ねてみました。

アジング 2023_01 #野良犬の島

案の定、ムリがありましたが、10秒ほどでそこそこマトモな回答にビックリ 笑







今日は早めの船に乗って気合い十分。しかし、日頃の行いが悪いのか、ポイントに着いて早々、風を伴う強い雨(>_<)







やむなく、しばらく雨宿り。せっかくの夕マズメを1時間ほど無駄にして、19:00頃から釣り開始。





アジング 2023_01 #野良犬の島

〜20:00、開始1時間は常連さんの情報通り、16cm〜20cmの豆アジが11匹。アタリは倍ほどありましたが、何故かポロリ多数。







地元の方によれば、昨年よく釣れていた3年生、今年は1釣行で1匹釣れるかどうかの宝クジらしいです(°_°)








そうこうしてたら20:30頃、久々の火晩仲間、花屋のTさん登場。怪しい天気なのにお互い好きですなぁ 笑




アジング 2023_01 #野良犬の島

アジング 2023_01 #野良犬の島

〜22:00、2時間かかってポツリポツリと13匹を追加。




アジング 2023_01 #野良犬の島

アジング 2023_01 #野良犬の島

潮止まりを迎え、全くアタリが全く無くなりました。この間は1時間半で1匹のみ。こんな時はアルコールを注入して休憩タイム。Tさん、お気遣いありがとうございます(^^)






アジング 2023_01 #野良犬の島

〜1:00、この時間帯は、今日一マシな活性で16匹を追加。






アジング 2023_01 #野良犬の島

〜2:00、潮が動かなくなり、アタリも無くなりました。追加はわずか4匹。







ちょうど定時の2:00になったので、これにて納竿。最終、〜20cmまでの豆アジ45匹にて終了〜






アジング 2023_01 #野良犬の島

今日はたくさん持ち帰らないよう言われてたので、Tさんに1袋を引き取ってもらい、お持ち帰りはジップロック1袋のみ。







ということで、渋いとは言いませんが、楽しいほどの活性もなく、豆アジばかりで手ごたえもない、微妙な釣りでした。







とにかくサイズが出ないので、この調子だとこの先もモチベーションが上がりませんが、まぁ久しぶりにアジが見れただけでも良しとします…






《 追記 》

・港の再整備事業に伴い、駐車事情が大きく変わっています。ご注意ください!

・最低気温14℃の暖かい予報に薄着で臨みましたが、朝方特に寒かった。それなりの防寒はまだ必要です。

・釣り中、蚊に刺されることはなかったが、船着場では刺されました。そろそろ虫除けが必要です。




<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
はじめまして
コメント失礼します。
港の駐車場ですが、ターミナルの西側の第一駐車場とターミナルの南側の第二駐車場は停めれないのでしょうか?

もし宜しければ当日に停められた駐車場をご教授いただけませんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
Posted by 玄武 at 2023年04月19日 22:09
玄武さま、こんばんは♪
ポートセンター西の第1駐車場、南の第2駐車場(30分100円)は、現時点で使用できます。

ポートセンターから南西へ徒歩6分のひょうご埠頭(株)駐車場(1日500円)周辺が、工事のため立入禁止となっており使用出来ません。代わりに、更に南300m程進んだ辺りに、新駐車場が作られています。

当日は、ポートセンターから北へ徒歩10分の第3駐車場(1日500円)を使用しました。〔ここでも通しで駐車すると1,000円になります〕

ということで、駐車場代金を気にされないのであれば、第1、第2駐車場は使用可能です。
但し、この先、離島航路の発着桟橋も南方面へ移転するようですので、駐車場自体も移転の可能性があります。
Posted by 真魚真魚 at 2023年04月20日 07:53
早々のコメントをご丁寧にして下さりありがとうございます。
例年、第一駐車場に停めて船に乗るので安心しました。
満車であればご教授頂いた駐車場に停めたいと思います。

しかし、野良犬の島のアジングも年々釣果が駄目になってきてますね。
僕にも釣れるアジが居てくれれば良いのですが(笑)

いつもブログを楽しみに拝見させて頂いています。
Posted by 玄武 at 2023年04月20日 15:25
玄武さま、こんにちは♪
ご丁寧にありがとうございます。また、拙い記事を読んで頂き、ありがとうございます♪

第3は歩くのが少し大変ですが、料金的には一番安く上がりますので、時間があればお試しください 笑

ほんと、おっしゃる通り、以前のパラダイスでは無くなりました。船賃も上がりましたし、悩ましいですねぇ。何かの拍子にアジが戻ってくれることを祈りましょう(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2023年04月20日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2023_01 #野良犬の島
    コメント(4)