ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年11月02日

アジング 2022_06 #日本海某所

釣行日 11/1〜11/2
時間 22:30〜02:30(釣行時間 4.0h,累計 35.0h)
場所 日本海某所
釣果 アジ17cm〜22cm×26匹(2022年 累計 127匹)
潮 小潮〜上げ〜満潮〜下げ







M氏から『〜22cmのアジが1時間半で22匹』と、微妙なとれとれ情報をいただきました。








マメ以上、まとも未満。う〜ん、どうしようかと迷いましたが、思い切って北へ向かうことに。







おそらく2回目の竿出しのような気がしますが、記憶も曖昧なポイント。







22:30頃現着。一足先に釣り始めているM氏に様子を尋ねるとポツポツは釣れてるみたい。







とりあえず、僕も始めてみますが、のっけから根掛かりの5連チャン(°_°)






JHを1.3gから徐々に軽くして、0.6gでなんとか釣りになりました。







しかし、今夜は活性がイマイチのようで、滅多にアタリがありません。おまけに22cmくらいのも釣れますが、同じくらいマメも混じります。


アジング 2022_06 #日本海某所

〜24:00、1時間半かかってわずか4匹(M氏が釣った5匹も一緒に写ってます)







そして、日付けが変わるとアタリが皆無に…(>_<)






1時間、無の時間を過ごしましたが、1:00を過ぎた頃から何故か急にアタリが出だしました!


アジング 2022_06 #日本海某所

アジング 2022_06 #日本海某所

〜2:30、相変わらずサイズは選べないものの、2.3投に1匹な感じで22匹を追加♪







やっと楽しくなってきましたが、プチラッシュもここまで。また無の世界に戻ったところで終了〜







往復5時間、釣行4時間、半分はマメ。費用対効果のすこぶる低いアジングでしたが、食べるには十分な量、そして、いいストレス解消になったので、まぁ良し(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー各種
JH:0.6g〜1.3g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
先週は爆釣だったんだけどなあ。
まあそこそこ釣れたから良しとしましょう!
また行きましょう♪
Posted by M♪♪ at 2022年11月02日 18:15
Mさま、おはようございます♪
それでも最終的にはそこそこ釣れて楽しませてもらいました。お付き合い、ありがとうございました。

それしても、あれからイカのダブルヘッダーとはほんま元気でびっくりです(笑)
Posted by 真魚真魚 at 2022年11月03日 05:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2022_06 #日本海某所
    コメント(2)