2022年04月28日
アジング 2022_02 #野良犬の島
釣行日 4/27〜4/28
時間 18:00〜2:00(釣行時間 8.0h,累計 13.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ17〜27cm×75匹(2022年 累計 78匹) 、サバ 22〜26cm×5匹、メバル ×2匹
潮 中潮 上げ〜満潮〜中潮 下げ
前回の釣行から3週間が経過。ようやく水温も14℃を超えました。
事前情報によると、やっと島内全域で釣れ出したみたい。けど、まだまだポイントによる数、サイズ差が顕著とのこと…
とりあえず、良さげなポイントに到着して、18:00頃から釣り開始。


〜20:00、夕マズメの2時間は退屈しない程度にアタッて24匹。最大は27cmでした。
しか〜し、20:00を過ぎるとアタリが無くなりました。僕が下手くそなだけかと思いましたが、地元のアジンガーさんも今日はアカンと…

こういう時はジタバタしてもしょうがないので、海を見ながら晩酌(笑)

〜22:00、2時間かかって追加はわずか11匹。おまけにマメ率高し(>_<)
移動も考えましたが、結構な強風。他にいいポイントも思い浮かばないので、腰を落ち着けることに。


〜24:00、時速8匹という微妙なペースで16匹を追加して計51匹。
日付けが変わると潮が動き出したのか、やや活性アップ!


〜2:00の2時間は時速12匹ペースで24匹を追加。
まだアタリはありましたが、これ以上釣っても処分に困るので定時の2:00にて潔く納竿。

最終、1年生から3年生のミックスパック3袋、75匹をお持ち帰り。
早い時間から長時間釣りをしたので、たくさん釣れた印象はないんですが、春ならではのいいサイズも釣れてそこそこ楽しめました。
Hさん、今回もいろいろと情報ありがとうございました♪
それにしても、ジグ単で釣れるアジのマメ率の高さにはガッカリ。明らかに飛び道具を使った沖のほうがデカかったです。
次に来るときは大好きなジグ単でもうちょいデカいの釣りたいなぁ(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 18:00〜2:00(釣行時間 8.0h,累計 13.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ17〜27cm×75匹(2022年 累計 78匹) 、サバ 22〜26cm×5匹、メバル ×2匹
潮 中潮 上げ〜満潮〜中潮 下げ
前回の釣行から3週間が経過。ようやく水温も14℃を超えました。
事前情報によると、やっと島内全域で釣れ出したみたい。けど、まだまだポイントによる数、サイズ差が顕著とのこと…
とりあえず、良さげなポイントに到着して、18:00頃から釣り開始。


〜20:00、夕マズメの2時間は退屈しない程度にアタッて24匹。最大は27cmでした。
しか〜し、20:00を過ぎるとアタリが無くなりました。僕が下手くそなだけかと思いましたが、地元のアジンガーさんも今日はアカンと…

こういう時はジタバタしてもしょうがないので、海を見ながら晩酌(笑)

〜22:00、2時間かかって追加はわずか11匹。おまけにマメ率高し(>_<)
移動も考えましたが、結構な強風。他にいいポイントも思い浮かばないので、腰を落ち着けることに。


〜24:00、時速8匹という微妙なペースで16匹を追加して計51匹。
日付けが変わると潮が動き出したのか、やや活性アップ!


〜2:00の2時間は時速12匹ペースで24匹を追加。
まだアタリはありましたが、これ以上釣っても処分に困るので定時の2:00にて潔く納竿。

最終、1年生から3年生のミックスパック3袋、75匹をお持ち帰り。
早い時間から長時間釣りをしたので、たくさん釣れた印象はないんですが、春ならではのいいサイズも釣れてそこそこ楽しめました。
Hさん、今回もいろいろと情報ありがとうございました♪
それにしても、ジグ単で釣れるアジのマメ率の高さにはガッカリ。明らかに飛び道具を使った沖のほうがデカかったです。
次に来るときは大好きなジグ単でもうちょいデカいの釣りたいなぁ(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 04:04│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様です!
釣れでますね!
今頃朝マズメラッシュ中ではないでしょうか!
釣れでますね!
今頃朝マズメラッシュ中ではないでしょうか!
Posted by もりぴー
at 2022年04月28日 05:45

もりぴーさま、おはようございます♪
早起きコメントありがとうございます。確かに朝マズメラッシュかもしれませんが、もう2:00過ぎたら片付けモードなもので(笑)
早起きコメントありがとうございます。確かに朝マズメラッシュかもしれませんが、もう2:00過ぎたら片付けモードなもので(笑)
Posted by 真魚
at 2022年04月28日 05:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。