ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
真魚
真魚
2010年秋からソルトルアーにハマった初心者です。メバリング、エギング、タチウオ釣行中心に綴ってます。NMは“まお”と読みます。尊敬する空海の幼少期の名前にあやかっただけで、釣りが上手な訳ではありません(^_^;)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年04月06日

アジング 2022_01 #野良犬の島

釣行日 4/5〜4/6
時間 19:00〜00:30(釣行時間 5.5h,累計 5.5h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ17〜21cm×3匹(2022年 累計 3匹) 、サバ 21〜29cm×22匹、メバル 14〜19cm×9匹、ガシラ ×6匹
潮 中潮 干潮前後〜中潮 上げ







常連のHさん情報によれば、週末時点でアジはまだ厳しかった様子。







でも、天気はいいし、水温も11℃を超えたので、ダメ元で渡ってみました(^_^;)







この島には約10カ月ぶりの渡航。そしてアジ釣りも約5カ月ぶり(笑)







とりあえず、干潮潮止まりの19:00頃から釣り開始。
風はほぼ無く、薄曇りの釣り日和です♪







夕マズメのゴールデンタイム。ただ、潮はほぼ動いてません。



アジング 2022_01 #野良犬の島

開始15分、期待していなかったのですが、待望のアジ。まぁ17cmの豆ですが…







しか〜し、偶々だったようで、その後はチビメバルとガシラのみ。ちょうど1時間経過、このポイントを諦めて移動…






アジング 2022_01 #野良犬の島

焦ってもしょうがないので、アルコールを注入して気合いを入れます(笑)







第2ポイントで始めてみると、海にめっちゃ生命感。しかし全く嬉しくないサバのラッシュでした(°_°)

アジング 2022_01 #野良犬の島

最初の一匹のみ、尺近いよく肥えたサバでしたが、その後は23cm前後の中途半端な細〜いサバ。




アジング 2022_01 #野良犬の島

アジング 2022_01 #野良犬の島

このポイントで2時間、20匹あまりのサバを水揚げする間に、2匹だけアジが混じりました。







サイズは大きいほうで21cmありましたが、痩せてるし再現性も無さそうなのでリリース。







アジを選んで釣るスキルは無いし、サバをこれ以上釣りたくないので、さらに移動…







が、第3ポイントはサバやメバルのアタリすらない無の世界。30分ほどで諦めて、さらに移動…







23:30、第4ポイントへイン。期待を込めて始めましたが、やっぱり釣れるのは細〜いサバとメバルとガシラ(>_<)







アジはパラパラとは居るんでしょうが、今夜、僕に釣れるアジは居そうもありません。







ということで、00:30、満潮を待たずして終了〜







昨年の今頃はすでにそこそこ釣れていました。水温はほぼほぼ同じ。







あと少し水温が上がればスイッチが入りそうな気もしますが、今年のアジこそ豊漁を期待します(^_^;)







<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g〜2.0g

<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING A65L-S
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ygkヨツアミ X-BRAID UPGRADE 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g




このブログの人気記事
アジング 2021_03 #野良犬の島
アジング 2021_03 #野良犬の島

アジング 2021_02 #野良犬の島
アジング 2021_02 #野良犬の島

アジング 2021_04 #野良犬の島
アジング 2021_04 #野良犬の島

アジング 2021_05 #野良犬の島
アジング 2021_05 #野良犬の島

秋イカ 2021_01 #野良猫の島
秋イカ 2021_01 #野良猫の島

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング 2025_01 #野良犬の島
アジング 2024_12 #野良犬の島
アジング 2024_11 #野良犬の島
アジング 2024_10 #野良犬の島
アジング 2024_09 #野良犬の島
アジング 2024_08 #野良犬の島
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング 2025_01 #野良犬の島 (2025-01-23 03:34)
 アジング 2024_12 #野良犬の島 (2024-10-17 04:06)
 アジング 2024_11 #野良犬の島 (2024-10-10 04:55)
 アジング 2024_10 #野良犬の島 (2024-08-01 03:57)
 アジング 2024_09 #野良犬の島 (2024-07-18 02:38)
 アジング 2024_08 #野良犬の島 (2024-06-20 03:55)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
なかなか厳しいですね!
但馬も尺アジが投げサビキで釣れているようなのでそろそろ調査に行ってみようと考えています。
こちらのアジもなんかサバみたいに細いと言っていましたが島のアジも細いですね。
数釣れるようになったら下っていきますのでまた誘ってくださいね(^^♪
Posted by M♪♪ at 2022年04月06日 10:22
Mさま、こんにちは♪
予想はしていましたが、アジはまだ数自体が少ない感じで、やっぱり長い夜になりました。サバももう少し大きければ持って帰るんですけどねぇ(°_°)

数釣りができるようになったら、またお越しください。そちら側もいい情報あれば、よろしくお願いします(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2022年04月06日 12:52
お疲れ様です!
最近まともに釣りをしていないので、僕でも沢山釣れるようなったら教えて下さい(笑)
Posted by もりぴーもりぴー at 2022年04月06日 14:22
もりぴーさま、こんばんは♪
今週末か来週末辺りにはスイッチ入りそうなんですが、水温だけでは何とも言えないですからねぇ。また釣れだしたら報告します(^_^;)
Posted by 真魚真魚 at 2022年04月06日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング 2022_01 #野良犬の島
    コメント(4)