2020年08月27日
アジング 2020_16 #野良犬の島
釣行日 8/26〜8/27
時間 22:30〜02:30(釣行時間 4.0h.累計 81.25h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 20cm〜25cm×13匹(2020年 累計 918匹)、サバ 40cm×1匹、アコウ 27cm×1匹、チャリコ 22cm×1匹
潮 小潮 下げ 〜 干潮 〜 上げ
そろそろ日本海へ秋イカ調査?と思ったものの、風は強そうだし、まだ餃子〜コロッケ未満らしく、もう少し先送り。
で、いつもの最終便に乗船すると、台風の影響かかなりの揺れ。急いで口に入れたサンドイッチを吐きそうになりました(°_°)
そして上陸すると爆風。予報では8m〜10m。何とかなると思ってましたが、間違いなく10m以上、何ともなりません。釣り場に立つと飛ばされそうで恐怖を感じます(汗)
竿出しできそうな場所を探して5カ所ほど徘徊。島を2/3周ほど歩いて、貴重なゴールデンタイムを1時間半ムダにしました(>_<)
22:30、6カ所目のポイントでようやく釣り開始。

〜23:15、開始45分は21cm〜23cmの豆6匹。全て飛び道具でアタリを感じないまま釣れてました(笑)

〜24:00、ちょうど潮止まりでさらに厳しくなりました。4匹追加で計10匹。

前回、危うく夜間熱中症になりかけたので、水分と冷却グッズは万全の体制で臨みました。
しかし今夜は爆風で暑さはマシ、そして幸か不幸か虫除け要らず。

〜1:00、シーバスかと思った40cmサバ。身は細いけど顔はデカかったです。下のアジは25cmのまあまあサイズですが、小さく見えます(笑)

〜2:30、1:30頃から少し風が弱まりました。上げの潮に期待して30分残業しましたが、外道祭りでアジは沈黙。

結局、アジは13匹の貧果。嵩上げのため、サバと微妙サイズのアコウ27cmとチャリコ22cmもお持ち帰ることに(笑)
今夜は10匹ほどを練習用、40匹ほどをお裾分けする目論みでしたが、ほぼ練習用のみで帳尻が合いました(泣)
ただ、22:00頃には船着場ソロキャンを覚悟しただけに、完ボーズだけは避けられて良かったです(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 MX MB 610-L-S-5
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
時間 22:30〜02:30(釣行時間 4.0h.累計 81.25h)
場所 野良犬の島
釣果 アジ 20cm〜25cm×13匹(2020年 累計 918匹)、サバ 40cm×1匹、アコウ 27cm×1匹、チャリコ 22cm×1匹
潮 小潮 下げ 〜 干潮 〜 上げ
そろそろ日本海へ秋イカ調査?と思ったものの、風は強そうだし、まだ餃子〜コロッケ未満らしく、もう少し先送り。
で、いつもの最終便に乗船すると、台風の影響かかなりの揺れ。急いで口に入れたサンドイッチを吐きそうになりました(°_°)
そして上陸すると爆風。予報では8m〜10m。何とかなると思ってましたが、間違いなく10m以上、何ともなりません。釣り場に立つと飛ばされそうで恐怖を感じます(汗)
竿出しできそうな場所を探して5カ所ほど徘徊。島を2/3周ほど歩いて、貴重なゴールデンタイムを1時間半ムダにしました(>_<)
22:30、6カ所目のポイントでようやく釣り開始。

〜23:15、開始45分は21cm〜23cmの豆6匹。全て飛び道具でアタリを感じないまま釣れてました(笑)

〜24:00、ちょうど潮止まりでさらに厳しくなりました。4匹追加で計10匹。

前回、危うく夜間熱中症になりかけたので、水分と冷却グッズは万全の体制で臨みました。
しかし今夜は爆風で暑さはマシ、そして幸か不幸か虫除け要らず。

〜1:00、シーバスかと思った40cmサバ。身は細いけど顔はデカかったです。下のアジは25cmのまあまあサイズですが、小さく見えます(笑)

〜2:30、1:30頃から少し風が弱まりました。上げの潮に期待して30分残業しましたが、外道祭りでアジは沈黙。

結局、アジは13匹の貧果。嵩上げのため、サバと微妙サイズのアコウ27cmとチャリコ22cmもお持ち帰ることに(笑)
今夜は10匹ほどを練習用、40匹ほどをお裾分けする目論みでしたが、ほぼ練習用のみで帳尻が合いました(泣)
ただ、22:00頃には船着場ソロキャンを覚悟しただけに、完ボーズだけは避けられて良かったです(^_^;)
<ジグ単タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロト GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ 1000SSS PG
ライン:サンライン 鯵の糸 ナイトブルー 0.3号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:1.5g〜2.0g
<キャロタックル>
ロッド: ダイワ 月下美人 MX MB 610-L-S-5
リール:シマノ 19ヴァンキッシュ C2500SHG
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE スーパーPE SP 0.4号
リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 2.0号&0.8号
ルアー:raines アジアダー、jaccal アミアミ2.3inch
JH:0.6g
Posted by 真魚 at 04:34│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
爆風には勝てないですね(T . T)
その風でそれだけ釣るのは凄いです!
次はイカに行きましょう(^^)
爆風には勝てないですね(T . T)
その風でそれだけ釣るのは凄いです!
次はイカに行きましょう(^^)
Posted by M♪♪ at 2020年08月27日 05:20
Mさま、おはようございます♪
早朝コメントありがとうございます。今年一番キツい釣りでした(^_^;)
釣ったというより、ほぼ釣れてた、でした。またイカ頂戴に参ります(笑)
早朝コメントありがとうございます。今年一番キツい釣りでした(^_^;)
釣ったというより、ほぼ釣れてた、でした。またイカ頂戴に参ります(笑)
Posted by 真魚
at 2020年08月27日 05:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。